【FEH】偶像の天楼とは|遊び方と攻略のコツ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・新英雄&響心ブリギッドガチャ当たり考察
- ・新英雄&響心ブリギッドガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の偶像の天楼の遊び方と攻略のコツを掲載しています。FEヒーローズの偶像の天楼について知りたい方は参考にしてください。
今回の偶像
開催日時 | 2024/7/22(月)16:00~8/12(月)15:59 |
---|
偶像 | |||
---|---|---|---|
マイセン | エスト | ドーマ | ミラ |
今回の偶像の天楼では、「Echoes」からマイセン、エコーズエスト、ドーマ、ミラが偶像で登場します。
今回の初登場スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
魔器・歪神竜の竜石 | 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加(最大14、最低5)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減(最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値を適用)、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 |
ハーブの弓+ (※) |
飛行特効 自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、ダメージ+速さの15%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを○%軽減 (○は、各ターンについて、このスキル所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時は60、そうでない時は30) (最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) |
竜石のブーケ+ | 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、ダメージ+速さの15%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを○%軽減 (○は、各ターンについて、このスキル所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時は80、そうでない時は40) (最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) |
限界死線 | 攻撃、速さ+8 守備、魔防-8 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分に、このとき付与される攻撃、速さの弱化、【パニック】を無効化 |
明鏡止水 | 攻撃、魔防+8 守備-8 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分は、このとき付与される攻撃、魔防の弱化、【パニック】を無効化 |
速さ魔防の竜眼4 |
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、速さ、魔防+7、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1 |
攻撃速さの突破 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のますが移動前と異なる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ自分から攻撃していれば、戦闘中、受けるダメージ-◯×3(範囲奥義を除く) 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、受けるダメージ-◯×3(範囲奥義を除く) (◯は、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離(最大4)) |
怒涛・キャンセル4 | 自分から攻撃した時、戦闘中、敵の速さ、守備-4、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用)、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
絶対化身・強襲4 | 化身状態になる条件を無条件にする 戦闘中、敵の速さ、守備-4、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切り捨て) (範囲奥義を除く) |
竜鱗障壁・対転移 | 魔防の差を比較するスキルの比較判定時、自身の魔防+5として判定 戦闘中、敵の速さ、魔防-4 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く) 射程2の敵は自分の周囲4マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可(すり抜けを持つ敵には無効) (制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) |
守備魔防の信義4 | ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば自分の守備、魔防+6、かつ「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+3 |
※偶像4人の武器種、移動タイプにより、今回の偶像の天楼では出現しません。また、魔器スキルは、それを元々所持する魔器英雄本人が偶像で登場したときのみ、候補に登場する場合があります。
偶像の天楼とは
固定の4キャラで階層を攻略
偶像の天楼は、イベント内のみで貸し出される特別なキャラ「偶像」を編成して、階層を攻略していくイベントです。
偶像は最初はレベル1でスキルもほぼ習得していませんが、階層を進めるごとにレベルアップやスキル習得、限界突破を繰り返して強くなっていきます。
初回プレイや階層クリアの報酬あり
偶像の天楼の報酬には、1日1回初回プレイ時に「オーブ」「神竜の花」が貰える「初回プレイ報酬」と、クリアした階層に応じて「オーブ」、「神竜の花」、「偶像の灯火」などが得られる「階層クリア報酬」があります。
期間中は毎日プレイして、最上階層までのクリアを目指しましょう。
偶像の魂について
Ver.4.3.0アップデートより、「偶像の天楼」で鍛えた偶像を仲間にできる新アイテム、「偶像の魂」が登場しました。
偶像の魂は、偶像の天楼開催にあわせて販売される「偶像の魂パック」を購入することで入手できます。
偶像の魂の詳細
ステータスは基準値
偶像の魂で手に入る仲間のステータスは、「偶像の天楼」でのものと同様基準値です。他のプレイヤーの偶像と違う成長をすることはありません。
レベルや習得スキルを引き継ぐ
偶像の魂で仲間になった偶像は、「偶像の天楼」でのレベルやスキルを引き継ぎます。偶像の天楼では「鬼神金剛の瞬撃」などの高級スキルが手に入ることもあるので、それらを引き継げるのは大きいでしょう。
限界突破回数や聖印は引き継がない
「偶像の天楼」での偶像の限界突破回数は、偶像の魂で仲間にしても引き継がず、限界突破なしの状態に戻ってしまいます。また、装備した聖印も同様に引き継ぎません。
偶像は素材にできない
仲間にした偶像が持つスキルを他のキャラに継承したり、偶像を限界突破素材に使用することはできません。同様に、偶像を秘伝書にすることもできません。
攻略のコツ
スキル習得や限界突破で偶像を強化
戦闘に勝利すると、「偶像強化チャンス!」を獲得できます。直前の戦闘で最初に敵を撃破した偶像が、「スキルの習得」または「限界突破」を行えます。
基本的には、1回の限界突破よりスキルの習得の方が強化の幅が大きいので、スキルの習得を優先して行いたいです。強化チャンスの選択肢に出てくるスキルはランダムで選出されるため、運次第で超強力なスキルを習得できます。
攻略班 | 目ぼしいスキルがなかったり、元々持っているスキルの方が強かったら、限界突破を選択しましょう。 |
勝てないときは下の階層でレベル上げ
上の階層に挑戦して勝てなかったら、一個前の階層などでレベルを上げたり、スキルを習得すると良いです。
偶像の天楼専用スタミナは、報酬で手に入る「偶像の灯火」で回復できることも考えると、最上階層までかなり余裕があります。無理に最短で攻略しようとせず、じっくり偶像を強化して確実にクリアを目指しましょう。
報酬一覧
初回プレイ報酬
プレイ日数 | 報酬 |
---|---|
1日目 | ×2 |
2日目 | ×4 |
3日目 | ×3 |
4日目 | ×4 |
5日目 | ×2 |
6日目 | ×4 |
7日目 | ×3 |
階層クリア報酬
階層 | 報酬 |
---|---|
始まりの階層 | 偶像の灯火×3 ×5 |
第1階層 | ×2 ×5 |
第2階層 | ×300 ×5 |
第3階層 | ×4 ×5 |
第4階層 | 偶像の灯火×1 ×300 |
第5階層 | ×1 |
第6階層 | ×6 ×5 |
第7階層 | 偶像の灯火×1 ×300 |
第8階層 | ×8 ×5 |
第9階層 | ×300 ×5 |
第10階層 | 偶像の灯火×1 ×1 |
第11階層 | ×300 ×5 |
第12階層 | ×10 |
第13階層 | ×3 ×5 |
第14階層 | ×1 |
第15階層 | ×3 ×5 |
第16階層 | ×3 ×5 |
第17階層 | ×1 |
第18階層 | ×3 ×5 |
第19階層 | ×3 ×5 |
第20階層 | ×1 |
第21階層 | 偶像の灯火×1 ×10 |
第22階層 | 偶像の灯火×1 ×10 |
第23階層 | 偶像の灯火×1 ×10 |
第24階層 | 偶像の灯火×1 ×10 |
第25階層 | 偶像の灯火×1 ×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト