【FEH】歩行パーティの編成方法とおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の歩行パーティ編成方法の詳細です。おすすめのキャラや立ち回り、歩行パーティの弱点などを記載。FEヒーローズの歩行パーティ編成の際の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 | ||||
| キャラ評価一覧 | ガチャのおすすめ度一覧 | ||||
| パーティ別解説 | |||||
歩行 |
騎馬 |
飛行 |
重装 |
竜 |
獣 |
歩行パーティの特徴
歩行パーティの強み
スキル継承制限が少ない
| 歩行キャラが装備できる強力なスキル | ||
|---|---|---|
| 強化増幅 | 鬼神金剛の瞬撃 | 鬼神明鏡の瞬撃 |
| 柔剣 | 奥義の螺旋 | 怒り |
| 回避・一撃離脱 | 回避・叩き込み | 回避・怒り |
| 恐慌の惑乱 | 見切り・追撃効果 | 見切り・反撃不可 |
| 歩行の鼓動 | 歩行の剛撃 | 歩行の柔撃 |
| 歩行の呼吸 | 歩行の魔刃 | 始まりの鼓動 |
移動タイプ「歩行」はスキル継承制限を受けることが少なく、他の移動種よりも戦術の幅が広いのが特長です。
他の移動種とは一線を画した立ち回りが可能になるものの、上に挙げたスキルはいずれも貴重であるのもまた特徴です。継承は慎重に行ってください。
歩行特効武器が1つしか存在しない
現在、歩行特効武器はカゲロウの習得する「秘毒の暗器+」しかありません。歩行は他の移動種に比べて特効武器が極端に少ないために、特効対策を重視する必要が無いのも強みといえます。
ただし、竜や獣などの特定の武器種に対して発生する特効武器も存在するので、竜や獣の歩行キャラを使う際にはそれらに注意しなければなりません。
歩行パーティの弱点
ステータス強化が難しい
歩行以外の移動種には、2種類のステータスを同時に大きく強化できる「○刃の鼓舞」「○盾の紋章」などの強力な専用バフスキルがありますが、歩行には存在しません。
ゆえに味方のステータス強化性能は、他の移動種に比べると大きく劣ります。
やや機動力に欠ける
![]() |
![]() |
| フィルの移動範囲 | ニノの移動範囲 |
|---|
歩行キャラの移動力は2マスであり、かつ林では1マスの移動コストが生じます。他の移動種は、例えば騎馬ならば3マス移動が可能、飛行ならば地形無視の2マス移動が可能といったように、歩行を上回る機動力を持っています。
1マス移動の重装も「重装の行軍」で、林の移動コストを無視した2マス移動が可能です。対して歩行キャラが味方歩行の移動力を強化する手段は限られるため、他の移動種統一パーティよりも機動力が劣ります。
攻略班 |
条件付きで自身の移動を+1できるスキル「迅雷風裂」はあるものの、所持者が非常に少ない上に射程2のキャラには継承できません。 |
歩行パーティを組む上でのポイント
キャラひとりひとりに役割を持たせる
赤属性の守備が高い敵には○○で対応、青属性の魔防の高い敵には○○で対応、といったように、キャラの役割を明確にしておくことが重要となります。
3つの属性色と、物理攻撃/魔法攻撃キャラ、計6つ全てのタイプの敵に対応できるようなパーティ編成を考えましょう。
大きくステータスを強化できる手段を用意
| 歩行に対して有効なバフスキル | ||
|---|---|---|
| ○○△△の祝福+ | ○○△△の応援+ | ○○の大応援+ |
| 大紋章 | 波 | 鼓舞4 |
| 連携 | 炎の紋章/英雄の血脈 | 人の可能性を! |
前述の通り、歩行キャラはステータスを強化できる手段が限られています。強力な杖専用奥義(祝福)や応援補助スキルを持つキャラを1人は用意しておきたいところです。
歩行パーティおすすめキャラ
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| 赤属性 | |
アイク |
|
![]() オルティナ |
|
ベレス |
|
ベレト |
|
マリータ |
|
![]() ラクチェ |
|
カトリーヌ |
|
ユリア |
|
リシテア |
|
リシテア |
|
霧亜 |
|
| 青属性 | |
ノート |
|
ディミトリ |
|
ディミトリ |
|
ディミトリ |
|
エフラム |
|
セイロス |
|
クロム |
|
アルフォンス |
|
ギネヴィア |
|
オフェリア |
|
カムイ |
|
| 緑属性 | |
ダグ |
|
アイク |
|
アネット |
|
![]() ディーク |
|
ニケ |
|
リオン |
|
スラシル |
|
セリカ |
|
シャミア |
|
| 無属性 | |
シノン |
|
アルム |
|
エレオノーラ |
|
レイラ |
|
カムイ |
|
ロキ |
|
再行動キャラは全員おすすめ
| 特に強力な歩行再行動キャラ | ||
|---|---|---|
フィーナ |
ミカヤ |
ラフィエル |
アクア |
エリンシア |
ネフェニー |
再行動キャラは1体居るだけで、戦略の幅が大きく拡がるため、ステータス、属性に関係無く全員おすすめです。
上に挙げた再行動キャラは、味方の再行動以外にも大きな役割を持てるキャラです。歩行専用のバフCスキルは、上表のキャラに継承することをおすすめします。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki
歩行
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










