【FEH】総選挙アイクの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(FEヒーローズ)の総選挙アイク/斧アイクの評価とおすすめスキル継承/個体値を紹介します。ステータス基準値や習得スキル(レア度付き)なども記載。ファイアーエムブレムヒーローズの総選挙アイク育成の参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
総選挙アイクの評価
| 総合評価 | 90/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 総選挙アイクの特徴 | |||||
|
・敵の初回攻撃と連続攻撃によるダメージを軽減できる ・敵が追撃可能ならば敵の攻撃は連続攻撃になる ・反撃時、奥義カウントが2ずつ進行 |
|||||
総選挙アイクは専用武器「ウルヴァン」の錬成効果により、敵の初回攻撃によるダメージを4割軽減、さらに敵の連続攻撃によるダメージを8割軽減できます。
加えて敵が追撃可能ならば敵の攻撃は連続攻撃となり、総選挙アイクへの被ダメージは大きく軽減されます。「金剛の呼吸」で反撃時に奥義カウントが2ずつ進行するため、武器効果で4カウントとなった天空を高頻度で発動できます。
総選挙アイクに対するみんなの声
みんなの評価
- 3.5攻め
- 5受け
- 2.3サポート
- 4.7闘技場
- 4.8英雄戦
- 4.5飛空城
評価A
- ▼総選挙アイクの評価を書き込む
| No.6 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 錬成ヴルヴァンのおかげでダメージカットが効きやすく、壁役に適している |
| 弱い点 | ノーマルリシテアやシノンには倒されやすい、不動の姿勢持ちは苦手 |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★★★★ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 耐久力が非常に高いので滅多にHPが切れる ことはない。攻撃力もあり、ダメージカットもあり 長い間使える。 |
| 弱い点 | 魔法や、2回攻撃には弱い。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★★ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★☆ |
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 武器「ウルヴァン」Aスキル「金剛の呼吸」による奥義「天空」の発動のしやすさが良い(切り返し等スキルによっては攻撃されたターンに奥義が発動できる)それにより火力が上がり体力を回復できるため数値以上に耐久力が高い。 さらに武器錬成により自分への最初のダメージを減少し「相手が追撃可能ならば連続で攻撃させる」効果で無理やり80%カットを狙い反撃でほぼ必ず天空が出せるようになりました。 少しズレますが「総選挙ルキナ」とペアを組むとAスキルに「遠距離反撃」を付け距離に関係なく安定して対応できるようになります。 |
| 弱い点 | 耐久キャラとしてはステータスが重装などに比べ低いです(HPが特に低い) 魔防もかなり低く武器錬成前では攻撃の高い魔法攻撃キャラや奥義カウントのたまっているキャラに攻撃されると一撃で撃破されることもあります。 武器錬成の効果は「不動の姿勢」等の効果によって、減少効果をかなり下げられます。それにより赤魔系に意外とあっさり撃破されてしまうことがあります。 武器効果のダメージ減少は戦闘中のみです、範囲奥義は数値のまま受けるので注意しましょう。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★★★ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
総選挙アイクのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 26 | 6 | 9 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
43 | 52 | 28 | 35 | 20 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
43 | 36 | 28 | 35 | 20 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
総選挙アイクは高い攻撃をさらに高められる攻撃上昇個体か、耐久力を上げられる守備上昇個体がおすすめです。
下降ステータスは、魔法受けをさせないならば魔防で良いでしょう。また、相手にわざと連続攻撃を出させて奥義カウントを稼ぎやすくするべく、速さを捨てるのもありです。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/3 | -3/3 |
総選挙アイクのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 43/平均40 | 146/1021位 |
| 攻撃 | 36/平均38 | 572/1021位 |
| 速さ | 28/平均34 | 740/1021位 |
| 守備 | 35/平均29 | 213/1021位 |
| 魔防 | 20/平均28 | 863/1021位 |
| 合計 | 162/平均169 | 621/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
総選挙アイク |
43 | 36 | 28 | 35 | 20 | 162 |
エーデルガルト
|
41 | 39 | 30 | 37 | 21 | 168 |
うさ耳クロム
|
43 | 35 | 32 | 28 | 20 | 158 |
ヘルビンディ
|
44 | 35 | 18 | 35 | 31 | 163 |
ドルカス
|
45 | 35 | 23 | 35 | 24 | 162 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの総選挙アイクの個体値大募集
総選挙アイクのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 27 | 5 | 9 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 27 | 5 | 9 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 27 | 5 | 9 | 5 |
アイクのおすすめスキル継承と聖印
切り返しで反撃で追撃を狙う
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
総選挙アイクは速さが低いため、パッシブBもしくは聖印に切り返しを装備させ、反撃時に追撃を出せるようにすると強力です。
もし総選挙ルキナや、歩行の呼吸を持つ味方と出撃させるならば、パッシブAを遠距離反撃に変えて2距離攻撃キャラにも反撃を出せるようにすると、より強さが際立ちます。
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
- ▼各スキルの所持キャラ▼
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 奥の手4でダメージ倍率カットを重ね掛けしつつ火力を底上げ。追撃や2回攻撃をして来ないユニットに対してダメージを4割カットした上で更に4割カット出来るのが魅力。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 効果追加型錬成ウルヴァン、切り返し4、連撃防御・魔導3により、初撃の被ダメ55%カット(被ダメ45%)、それ以降は(魔導に限り)被ダメ96%被ダメ(被ダメ4%)ができ、返しの天空で痛手を負わせてくれる。 遠反は明鏡の構えのが好ましいが、選択欄を探しても見つからなかったのでとりあえずこっちで表記させている。 ガングレトを1回師匠にすればA〜Cスキル全てを渡してくれるので、余っているようなら使ってみよう、忍者カミラやら忍者カム子やら伝承シェズ子やらを受けてくれるはずだから。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 忍者カム子やら忍者カミラやらのちょっと調子乗っちゃってる子達を打ちのめすビルド。切り返し4と錬成ウルヴァンの効果で、初撃が55%、それ以降を(敵が魔導だった場合のみ)4%にまで抑えて、返しの天空で痛手を負わせる(ただし、忍者カミラは普通に耐えてくる)。遠反は明鏡が望ましいが、見つからなかった。ニフルやら開花ヒルダやらと組ませて更に初撃を減らすのもありかも。次いでに伝承シェズ子やらダイムサンダ兄妹やらも潰してもらう。滅殺、狙撃、奥義の螺旋4辺りのダメカット無効スキルには注意。ガングレト1人でA〜Cスキル全てを渡してくれるので、余ってたら使ってみよう、英雄対戦………は敵がプレイヤーで無闇に突っ込んでこないから活躍は難しいだろうが、闘技場なら敵はbotだから、範囲ギリギリに立たせて敵を誘き出させば、持ち前の耐久で勝ってくれる。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
総選挙アイクのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
総選挙アイクのおすすめ武器錬成
総選挙アイクのウルヴァンは、効果追加型に錬成するのが最もおすすめです。被ダメージ軽減率が飛躍的に上昇し、不利属性すら受け切る耐久力を発揮します。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
総選挙アイクの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
総選挙アイクの強い点
敵の初回攻撃と連続攻撃によるダメージを軽減
総選挙アイクの専用武器「ウルヴァン」は錬成すると、敵の初回攻撃によるダメージを4割軽減、さらに敵の連続攻撃によるダメージを8割軽減する効果が付きます。
加えて、敵が追撃可能ならば敵の攻撃は連続攻撃となり(攻め立てと同等の効果)、総選挙アイクへの被ダメージは大きく軽減されます。
反撃時に奥義カウントが2ずつ進行
総選挙アイクはAスキル「金剛の呼吸」により、反撃時に自身の奥義カウントが2ずつ進行し、かつ守備を4上げられます。
前述の敵の連続攻撃効果と相性が良く、敵が連続攻撃を出した場合、武器効果で4カウントとなった「天空」を(敵がキャンセル系スキルを持たない限り)反撃で確実に発動できます。
攻略班 |
自身の被ダメージを大きく抑えて、反撃の天空でHPを回復、といった流れとなるため、近接攻撃キャラに対する耐性は驚異的です。 |
騎馬/飛行の敵の鼓舞系強化を無効化
総選挙アイクは専用Bスキル「ベオクの加護」により、相手が騎馬/飛行ならば、相手にかかった鼓舞系強化を全て無効化できます。
特に騎馬/飛行と相性の良いブレード系武器持ちに対して有効で、前述の被ダメージ軽減効果も合わせて、それなりに安定して攻撃を受けられるようになります。
神装でステータス強化

| ☆5Lv.40ステータス(スキル込み) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 45 | 54 | 30 | 37 | 22 |
2/10(水)のフェーパス更新日から、ニザヴェリルの神装をまとった総選挙アイクが神装英雄として実装されます。
神装入手後は全ステータスが+2され、より高い耐久性能を発揮できます。総選挙アイクをよく使っている方は、ぜひフェーパスに加入して神装を入手しましょう。
総選挙アイクの弱い点
戦闘順入れ替え効果無効スキルに注意
武器「ウルヴァン」は、敵を連続攻撃可能にする効果を持ちますが、これは敵が持つ「不動の姿勢」などのスキルで無効化されます。
敵の初回攻撃と追撃の間に自身の攻撃が挟まると、ウルヴァンのダメージ8割軽減効果は発動しなくなるので、戦闘順入れ替え効果無効スキルには注意が必要です。
魔法キャラに弱い
総選挙アイクは武器効果で大きく被ダメージを軽減できるものの、素の魔防は20と低く、また遠距離攻撃キャラに対しては反撃できないため、魔法キャラに対しては分が悪くなりがちです。
特に赤属性の魔法キャラには弱いので、赤魔法対策キャラを共に出撃させると良いでしょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の斧 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の斧 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 銀の斧 (☆5) | 11 | 1 | - |
| ウルヴァン (☆5) | 16 | 1 | 奥義発動カウント-1 連続して攻撃を受けた時、2回目以降ダメージを80%軽減 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 金剛の構え1 (☆5) | 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+2 |
| 金剛の構え2 (☆5) | 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+4 |
| 金剛の呼吸 (☆5) | 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+4かつ奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ベオクの加護 (☆5) | 敵が騎馬、飛行の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守備の威嚇1 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-3(敵の次回行動終了まで) |
| 守備の威嚇2 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-4(敵の次回行動終了まで) |
| 守備の威嚇3 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 天空 (☆5) | 5 | 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃、与えたダメージの50%自分を回復 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 蒼炎の軌跡,暁の女神 |
|---|---|
| 声優 | 萩道彦 |
| イラストレーター | 北千里 |
- ▼総選挙アイクのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
アイク
|
暁アイク
|
バレンタインアイク
|
闇アイク
|
子供アイク
|
紋章士アイク
|
ジャハナアイク
|
||

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











