【FEH】パッシブ一覧
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・モンハンワイルズのソフト代配布キャンペーンはこちら!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャ当たり考察
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のパッシブスキル一覧です。スキルの射程や効果、習得キャラなどを記載しています。FEHでスキル使用時や習得の際の参考にしてください。
分類別スキル一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 武器スキル | ![]() 補助スキル | ![]() 奥義 | ![]() ![]() ![]() 全パッシブ |
![]() 響心スキル | ![]() 特効スキル | ![]() パッシブA | ![]() パッシブB |
![]() パッシブC | |||
スキル継承関連記事 | |||
スキル継承ランキング | スキル継承素材キャラ | ||
スキル継承仕様解説 | スキル継承シミュレーター | ||
聖印関連記事 | |||
聖印ランキング | 聖印の生成/覚醒のやり方 |
スキル検索
スキル絞り込み | ||
---|---|---|
![]() パッシブA |
![]() パッシブB |
![]() パッシブC |
パッシブ一覧
パッシブA
パッシブ目次 | ||
---|---|---|
パッシブA | パッシブB | パッシブC |
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
![]() |
【継承】可能 3すくみ有利だと、さらに攻撃+10% 3すくみ不利だと、さらに攻撃-10% |
50 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 |
40 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備+6 かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、攻撃+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さが周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+3 |
40 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
60 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の攻撃、速さが敵防衛設備の数によって、最大4上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+4、3つなら+3、4つなら+2、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】可能 3すくみ有利だと、さらに攻撃+15% 3すくみ不利だと、さらに攻撃-15% |
100 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 |
80 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、攻撃+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さが周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+5 |
80 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+3 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の攻撃、速さが敵防衛設備の数によって、最大7上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+7、3つなら+5、4つなら+3、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 3すくみ有利だと、さらに攻撃+20% 3すくみ不利だと、さらに攻撃-20% |
200 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 |
160 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、攻撃+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+7 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さが周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+7 |
160 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+4 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の攻撃、速さが敵防衛設備の数によって、最大10上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+10、3つなら+7、4つなら+4、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 攻撃が敵より5以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃+1 |
30 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+8 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、速さ+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+7かつ、攻撃、速さの弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら速さ+3 |
40 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、速さ+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+5 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の攻撃、守備が敵防衛設備の数によって、最大4上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+4、3つなら+3、4つなら+2、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃が敵より3以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1 |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、速さ+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、守備+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備が周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら速さ+5 |
80 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、速さ+2 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 現在のターン中に自分が戦闘を行っている時、【再移動(2)】を発動可能 戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+7、かつ自身の周囲2マス以内に以下のいずれかのマスがある時、戦闘中、さらに、自分の攻撃、速さ+4 (・天脈が付与されたマス ・いずれかの移動タイプが侵入可能で、平地のように移動できない地形のマス) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の攻撃、守備が敵防衛設備の数によって、最大7上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+7、3つなら+5、4つなら+3、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃が敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1 |
240 |
![]() |
【継承】可能 攻撃+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ+4かつ奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、速さ+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、守備+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+7 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備が周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら速さ+7 |
160 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、守備+3 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の攻撃、守備が敵防衛設備の数によって、最大10上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+10、3つなら+7、4つなら+4、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 攻撃が敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果発動時、最大値適用) かつ、ダメージ+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 速さ+1 |
30 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、守備+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、守備+7かつ、攻撃、守備の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、魔防+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、魔防が周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら守備+3 |
40 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、守備+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、守備+4 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より5以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 速さ+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、守備+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、魔防が周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら守備+5 |
80 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、魔防+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、守備+5 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より3以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1 |
120 |
![]() |
【継承】可能 速さ+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、守備+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、魔防+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、魔防+7 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、魔防が周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、または、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防が周囲3マス以内の味方数×2+8だけ増加(最大12)、杖は他の武器同様のダメージ計算になる |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら守備+7 |
160 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、魔防+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、守備+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、守備+2 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1 |
240 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)かつダメージ+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7、かつ、自分の速さが「敵の速さ-5」以上の時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 守備+1 |
30 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+8 かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、魔防+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、速さ、守備+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ、守備が周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら魔防+3 |
40 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、魔防+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、魔防+3 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 特効無効 |
200 |
![]() |
【継承】可能 守備+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、魔防+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、速さ、守備+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ、守備が周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら魔防+5 |
80 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが25%以上なら攻撃、魔防+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、魔防+4 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 特効無効 |
200 |
![]() |
【継承】可能 守備+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、魔防+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+7かつ攻撃、魔防の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、速さ、守備+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、速さ、守備+7 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ、守備が周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら魔防+7 |
160 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、魔防+5 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 特効無効 |
200 |
![]() |
【継承】可能 魔防+1 |
30 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、速さ、魔防+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ、魔防が周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、魔防+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、魔防+2 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の速さ、魔防が敵防衛設備の数によって、最大4上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+4、3つなら+3、4つなら+2、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
300 |
![]() |
【継承】可能 剣、槍、斧、弓、暗器、獣の敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、攻撃、守備+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、守備+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、攻撃+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ上昇(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】可能 魔防+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+8 かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、速さ、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ、魔防が周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、守備+3 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の速さ、魔防が敵防衛設備の数によって、最大7上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+7、3つなら+5、4つなら+3、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
300 |
![]() |
【継承】可能 魔法、杖、竜の敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化かつ戦闘中、攻撃、魔防+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、速さ+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら 戦闘中、攻撃+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
300 |
![]() |
【継承】可能 魔防+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃、魔防+7、かつ周囲2マス以内にHP50%以上の味方がいる時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+7、かつ周囲2マス以内にHP50%以上の味方がいる時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、戦闘中、速さ、守備+7、かつ周囲2マス以内にHP50%以上の味方がいる時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ周囲2マス以内にHP50%以上の味方がいる時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、戦闘中、速さ、魔防+7、かつ周囲2マス以内にHPが50%以上の味方がいる時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、速さ、魔防+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、速さ、魔防+7 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ、魔防が周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、守備+4 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 飛空城攻撃時、戦闘中、自身の速さ、魔防が敵防衛設備の数によって、最大10上昇 (敵防衛設備が2つ以下なら+10、3つなら+7、4つなら+4、5つ以上なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、魔防+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、速さ+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、攻撃+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離ん関係なく反撃する、かつ戦闘中、守備+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+3、攻撃+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、守備、魔防+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の守備、魔防が周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、守備+5 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 HP+4、攻撃+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、守備、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の守備、魔防が周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、守備+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、さらに自分の速さ、守備+2 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 剣、槍、斧、弓、暗器、獣の敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、攻撃、守備+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+3、速さ+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、守備、魔防+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の守備、魔防が周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、魔防+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 魔法、杖、竜の敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、攻撃、魔防+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+4、速さ+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、守備、魔防+7 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 HP+3、守備+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、魔防+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、守備、魔防+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ上昇(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+4、守備+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の速さ、魔防+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、さらに自分の速さ、魔防+2 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+3、魔防+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の守備、魔防+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+4、魔防+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の守備、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の守備、魔防+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の守備、魔防+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、さらに自分の守備、魔防+2 【不利な状態異常】「敵の次回行動終了まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、守備+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、守備+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、魔防+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、魔防+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 速さ、守備+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 速さ、守備+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 速さ、魔防+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 速さ、魔防+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 守備、魔防+1 |
80 |
![]() |
【継承】可能 守備、魔防+2 |
160 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備が周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3) |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ+3 守備、魔防-3 |
50 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ+4 守備、魔防-4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ+5 守備、魔防-5 |
200 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ+7 守備、魔防-5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ+8 守備、魔防-8 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分に、このとき付与される攻撃、速さの弱化、【パニック】を無効化 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ、守備、魔防+1、戦闘後、自分に2ダメージ |
50 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ、守備、魔防+2、戦闘後、自分に4ダメージ |
100 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘後、自分に6ダメージ |
200 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、速さ、守備、魔防+4、戦闘後、自分に8ダメージ |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、速さ+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、速さ+6 かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、魔防+6 かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中の速さ、守備+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中の速さ、守備+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、守備+6かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、魔防+6かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+6 かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%で自身が味方の魔法と隣接している場合、敵の守備か魔防の低いほうでダメージ計算 |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、守備+3 |
40 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃+4かつ奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、守備+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、速さ+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+3 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、速さが防衛設備の数によって、最大4上昇 (防衛設備が5つ以上なら+4、4つなら+3、3つなら+2、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】不可 飛行特効無効 攻撃、速さ、守備+3 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%以上で自身が味方の魔法と隣接している場合、敵の守備か魔防の低いほうでダメージ計算 |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、守備+4 |
80 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、守備+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、速さ+5 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+4 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、速さが防衛設備の数によって、最大7上昇 (防衛設備が5つ以上なら+7、4つなら+5、3つなら+3、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-10、絶対追撃、かつ連続して攻撃を受けた時、 2回目以降のダメージを80%軽減 射程2の敵から攻撃された時、敵が追撃可能なら、敵の攻撃の直後に敵が追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身が味方の魔法と隣接している場合、敵の守備か魔防の低いほうでダメージ計算 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に魔法の味方がいる時、自分に【魔刃】を付与(1ターン) 自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+7 【魔刃】 戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算(1ターン、この効果は戦闘前奥義にも有効) 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に魔法の味方がいる時、自分に【魔刃】を付与(1ターン) 自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、魔防+7 【魔刃】 戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算(1ターン、この効果は戦闘前奥義にも有効) 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、守備+5 |
160 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+4かつ奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、守備+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、守備+7かつ、速さ、守備の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、守備+5、かつ、自分が速さ、守備の弱化を受けていれば、速さ、守備が弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算)(例えば、速さ-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、速さ+12となる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下 なら戦闘中、攻撃、速さ+7 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+5 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、速さが防衛設備の数によって、最大4上昇 (防衛設備が5つ以上なら+10、4つなら+7、3つなら+4、2つ以下なら+2) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、速さが防衛設備の数によって、最大11上昇 (防衛設備が5つ以上なら+11、4つなら+7、3つ以下なら+3、) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、魔防+3 |
40 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+9 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+4かつ奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、魔防+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃+9、速さ+10 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+7 戦闘開始時、自身のHPが100%、かつ【有利な状態】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、速さ+2 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、または、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、さらに攻撃、速さ+3 |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、守備が防衛設備の数によって、最大4上昇 (防衛設備が5つ以上なら+4、4つなら+3、3つなら+2、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、魔防+4 |
80 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、守備+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+3 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、守備が防衛設備の数によって、最大7上昇 (防衛設備が5つ以上なら+7、4つなら+5、3つなら+3、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、魔防+5 |
160 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、魔防+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、魔防+7、かつ、速さ、魔防の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、守備+5 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+4 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、守備が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+10、4つなら+7、3つなら+4、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の守備、魔防+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、守備+7 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+5 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、魔防が防衛設備の数によって、最大4上昇 (防衛設備が5つ以上なら+4、4つなら+3、3つなら+2、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の守備、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、魔防+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+7 戦闘開始時、自身のHPが100%、かつ【有利な状態】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、守備+2 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、魔防が防衛設備の数によって、最大7上昇 (防衛設備が5つ以上なら+7、4つなら+5、3つなら+3、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の守備、魔防+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 味方と隣接している時、戦闘中、自身の守備、魔防+7かつ、守備、魔防の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+5、かつ、自分が守備、魔防の弱化を受けていれば、守備、魔防が弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算) (例えば、守備-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、守備+12となる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、魔防+5 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、魔防+3 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、魔防が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+10、4つなら+7、3つなら+4、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、魔防+7 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、魔防+4 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の速さ、守備が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+4、4つなら+3、3つなら+2、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、速さ、守備+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、魔防+5 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の速さ、守備が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+7、4つなら+5、3つなら+3、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、速さ、守備+5 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、魔防+7 戦闘開始時、自身のHPが100%、かつ【有利な状態】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、魔防+2 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の速さ、守備が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+10、4つなら+7、3つなら+4、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、速さ、守備+7 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、守備+3 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の速さ、魔防が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+4、4つなら+3、3つなら+2、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、速さ、魔防+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、守備+4 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の速さ、魔防が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+7、4つなら+5、3つなら+3、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、速さ、魔防+5 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、守備+5 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の速さ、魔防が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+10、4つなら+7、3つなら+4、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、速さ、魔防+7 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、守備+7 戦闘開始時、自身のHPが100%、かつ【有利な状態】を受けている時、戦闘中、さらに自分の速さ、守備+2 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+4、4つなら+3、3つなら+2、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、守備、魔防+3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+7、4つなら+5、3つなら+3、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、守備、魔防+5 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が防衛設備の数によって、最大10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+10、4つなら+7、3つなら+4、2つ以下なら+1) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が防衛設備の数によって、最大11上昇 (防衛設備が5つ以上なら+11、4つなら+7、3つ以下なら+3) (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、守備、魔防+7 |
240 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、魔防+7 戦闘開始時、自身のHPが100%、かつ【有利な状態】を受けている時、戦闘中、さらに自分の速さ、魔防+2 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、守備、魔防+3 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、守備、魔防+4 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、守備、魔防+5 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、守備、魔防+7 戦闘開始時、自身のHPが100%、かつ【有利な状態】を受けている時、戦闘中、さらに自分の守備、魔防+2 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値の50%だけ上昇(能力値ごとに計算) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の守備+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、自分が攻撃、速さの弱化を受けていれば、攻撃、速さが弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+2、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】不可 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ 戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、自分の最大HPの(10+自分の奥義発動カウントの最大値×20)%回復(与えたダメージが0でも効果は発動)(最大値100%) |
300 |
![]() |
【継承】不可 化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる (条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」) 飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方に【毒も薬に、薬も毒に】を付与(1ターン) 自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、自身の攻撃、守備、魔防+10、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 【毒も薬に、薬も毒に】戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、戦闘後、10回復 この状態を受けている者に対して、【エーギル奪取】などによる「敵が受けている【有利な状態】を付与」かつ「敵の【有利な状態】を解除」の効果が発動された時、自分および他の対象への、その効果を無効化し、敵の【有利な状態】を解除(同時に付与される敵の【有利な状態】は解除されない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値の75%だけ上昇(能力値ごとに計算) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の守備+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、自分が攻撃、守備の弱化を受けていれば、攻撃、守備が弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+4、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分か周囲2マス以内の味方が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち、強化が最も高い値だけ上昇(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の守備+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+8、かつ敵の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ、自分が攻撃、魔防の弱化を受けていれば、攻撃、魔防が弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+2、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+6 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+4、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、守備、魔防+3 |
100 |
![]() |
【継承】可能 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+8、かつ敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+6、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、守備、魔防+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+7、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-2、守備、魔防+6 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-3、守備、魔防+7 自軍ターン開始時、および敵軍ターン開始時、自分に、この時付与される守備、魔防の弱化、【パニック】を無効化 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃-5、守備、魔防+7 点脈が付与されたマスにいる状態で、敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 自分から攻撃した時、戦闘中、守備、魔防+6、敵の奥義による攻撃のダメージ-10(範囲奥義を除く) 現在のターン中に自分が戦闘を行っている時、行動後(再移動が発動した時は再移動後)、自分のマスとその周囲2マス以内のマスに【天脈・護】を付与(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+2、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+4、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+7、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、守備+2、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、守備+4、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、守備+6、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、守備+7、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、魔防+2、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、魔防+4、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、魔防+6、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、速さ、魔防+7、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+2、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+4、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+6、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+7、かつ奥義が発動可能な状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの場合、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、魔防+3 守備-3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の魔防+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+1、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、攻撃、速さ+○(最大1) |
60 |
![]() |
【継承】可能 HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
70 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、魔防+4 守備-4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の魔防+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+3、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、攻撃、速さ+○(最大2) |
120 |
![]() |
【継承】可能 HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
150 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、魔防+5 守備-5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の魔防+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+5、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、攻撃、速さ+○(最大3) |
240 |
![]() |
【継承】可能 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、魔防+7 守備-5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、魔防+8 守備-8 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分は、このとき付与される攻撃、魔防の弱化、【パニック】を無効化 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+6、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、攻撃、速さ+○(最大4) ○が2以上の時、戦闘中、自分の攻撃、速さの弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のますが移動前と異なる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ自分から攻撃していれば、戦闘中、受けるダメージ-◯×3(範囲奥義を除く) 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、受けるダメージ-◯×3(範囲奥義を除く) (◯は、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離(最大4)) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、守備+3 魔防-3 |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、守備+1、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、攻撃、守備+○(最大1) |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、守備+4 魔防-4 |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、守備+3、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、攻撃、守備+○(最大2) |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、守備+5 魔防-5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、守備+5、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、攻撃、守備+○(最大3) |
240 |
![]() |
【継承】可能 攻撃、守備+7 魔防-5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、守備+6、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、攻撃、守備+○(最大4) ○が2以上の時、戦闘中、自分の攻撃、守備の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、攻撃、守備+6、かつ自分から攻撃していれば、戦闘中、受けるダメージ-◯×3(範囲奥義を除く) 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、受けるダメージ-◯×3(範囲奥義を除く) (◯は、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離(最大4)) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の速さ、守備+1、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、速さ、守備+○(最大1) |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の速さ、守備+3、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、速さ、守備+○(最大2) |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の速さ、守備+5、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、速さ、守備+○(最大3) |
240 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の速さ、守備+6、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、戦闘中、速さ、守備+○(最大4) ○が2以上の時、戦闘中、自分の速さ、守備の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】不可 ダメージ+攻撃の25% その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に7ダメージ |
300 |
![]() |
【継承】不可 攻撃、速さ、守備、魔防+8 ターン開始時、自身の奥義発動カウント-◯、自分に◯ダメージ (◯は、1ターン目の時は2、そうでない時は1) 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6、速さ+7 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7、かつ、戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、自分の最大HPの(10+自分の奥義発動カウントの最大値×20)%回復 (与えたダメージが0でも効果は発動)(最大100%) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7、かつ、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7 自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1)、 戦闘後、敵のマスと自分から見た敵のマスの左右それぞれ2マスに【天脈・炎】を付与(1ターン) 【天脈・炎】 付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける 射程2の敵は、移動しづらくなる(移動する際、移動をさらに+1消費する。敵の移動タイプの基本移動力を超えて消費しない。「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」の効果はこの影響を受けない) 敵は敵軍ターン開始時に7ダメージ(ダメージ後のHPは最低1) 敵は戦闘開始後に7ダメージ(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1) (付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が発生した場合、天脈は消滅する) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+8、絶対追撃、かつ自身の強化を除く【有利な状態】の数が2以上の時、または、敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数が2以上の時、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く)) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、守備+7、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、魔防+7、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、速さ、魔防+7、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1 |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、守備、魔防+7、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が1体以下の時、または、自分が化身時、戦闘中、攻撃、速さ+7、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる (条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」) 飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる 自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+8、敵の速さ、守備の強化の+を無効にする、戦闘後、自分は、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる (条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」) 飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる 自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+8、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする、戦闘後、自分は、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+7、ダメージ+攻撃の15%(範囲奥義を除く)、かつ 自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減、かつ移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、戦闘中、2回攻撃 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6、守備+10、かつ敵は追撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+7、守備+10、かつ、戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、自分の最大HPの(10+自分の奥義発動カウントの最大値×20)%回復 (与えたダメージが0でも効果は発動)(最大100%) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+7、守備+10、かつ、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃+8、守備+10、絶対追撃、かつ 自身の強化を除く【有利な状態】の数が2以上の時または、敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数が2以上の時、戦闘中、ダメージ+5 (範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く)) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さが、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数×2+3だけ増加(上限9)、かつ、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数が4以上の時、戦闘中、距離に関係なく反撃する |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、守備が、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数×2+3だけ増加(上限9)、かつ、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数が4以上の時、戦闘中、距離に関係なく反撃する |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、守備が、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数×2+3だけ増加(上限9)、かつ、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数が4以上の時、戦闘中、距離に関係なく反撃する |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃されたとき、周囲2マス以内に味方が2人以上いれば、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方いる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+6、かつ敵が剣、槍、斧、竜、獣で、速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲4マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が周囲4マス以内の味方の数×4+4だけ増加(最大12)、 かつ奥義発動可能状態の時、またはこの戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、HP7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する その戦闘中、攻撃、守備+4 |
350 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-8、かつ戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分は、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】不可 HP+5 行動後(再移動発動時は再移動後)、および、飛空城防衛時の敵軍ターン開始時、自分のマスとその周囲2マス以内のマスに【天脈・護】を付与(1ターン) 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-10、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6、魔防+10、かつ敵は追撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、魔防+7、かつ、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+7、魔防+10 自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1)、 戦闘後、敵のマスと自分から見た敵のマスの左右それぞれ2マスに【天脈・炎】を付与(1ターン) 【天脈・炎】 付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける 射程2の敵は、移動しづらくなる(移動する際、移動をさらに+1消費する。敵の移動タイプの基本移動力を超えて消費しない。「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」の効果はこの影響を受けない) 敵は敵軍ターン開始時に7ダメージ(ダメージ後のHPは最低1) 敵は戦闘開始後に7ダメージ(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1) (付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が発生した場合、天脈は消滅する) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、魔防+8、絶対追撃、かつ自身の強化を除く【有利な状態】の数が2以上の時、または、敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数が2以上の時、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く)) |
300 |
![]() |
【継承】不可 攻撃、守備、魔防+10 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、守備、魔防が下記のA+Bだけ増加 (A:敵とその敵を中心とした縦3列と横3列以内の敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数の合計x2(最大12) B:自分が攻撃、守備、魔防の弱化を受けていれば弱化の値の2倍(能力値ごとに計算))、 敵の攻撃、魔防の強化の+を無効、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを〇%軽減(〇は、敵が追撃可能な時は80、そうでない時は40)、戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、守備+2 |
120 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中敵の攻撃守備-10、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 敵から攻撃された時、戦闘後、敵の周囲4マス以内にいる敵から最も近い未行動の敵を即座に行動終了にする |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時。戦闘中、攻撃、守備、魔防+9、かつ魔防がより1以上高い時、敵は反撃不可 自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲3マス以内にいる最も速さ高い敵(戦闘相手を除く)に「ターン開始時スキル発動後、即座に行動終了」を付与(敵の次回行動終了時まで) (英雄決闘で敵が未行動の時は「ターン開始時スキル発動後、即座に行動終了」を付与するかわりに即座に行動終了にする) |
300 |
![]() |
【継承】不可 化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる (条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」) 飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる 自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、敵の攻撃、守備-10、敵から受けた追撃のダメージを80%軽減、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) 敵から攻撃された時、戦闘後、敵の周囲4マス以内にいる敵から最も近い未行動の敵を即座に行動終了にする |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、守備+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+7、守備+10 かつ、敵は追撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+9、かつ自分と周囲2マス以内の味方の強化を除く【有利な状態】の数の合計値に応じて異なる効果を発動 (・1以上なら、敵の攻撃、守備が合計値×2だけ減少(最大12) ・3以上なら、さらに、距離に関係なく反撃する ・5以上なら、さらに、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】不可 飛行特効無効 周囲1マスに竜、獣以外の味方がいなければ 戦闘中、攻撃、守備+6 |
300 |
![]() |
【継承】不可 飛行特効無効 周囲1マス以内に竜、獣以外の味方がいない時、 または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、守備、魔防+9、かつ 魔防が敵より高ければ、 戦闘中、ダメージ+魔防の差の70%(最大7)、かつ 受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 魔防の差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+7、かつ、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化(範囲奥義を除く)、かつ 自分の魔防-敵の魔防の値によって異なる効果を発動 (1以上なら、 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 ・10以上なら、さらに 自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、2回攻撃) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、魔防+10かつ、敵は追撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の守備、魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】不可 飛行特効無効 敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 飛行特効無効 敵から攻撃された時、または敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+6、かつ戦闘中、敵の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、速さ、魔防-8、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が 自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の弱化の値の2倍だけ上昇(能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14で、戦闘中、攻撃+7となる)、自分は絶対追撃 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+8、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、自分が与えるダメージ+攻撃の15%(範囲奥義を除く)、かつ奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中の守備、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】不可 飛行特効無効 敵から攻撃された時、または敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、 敵の攻撃、魔防-6、かつ敵の攻撃によりダメージを受けた時、 奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) (この効果は受けたダメージが0の場合も発動する) |
300 |
![]() |
【継承】不可 重装特効無効 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-8、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】不可 攻撃、魔防+9 赤属性、青属性、緑属性と戦闘時、自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる 自分と敵の 3すくみが有利だと、更に有利になる効果と 3すくみが不利だと、更に不利になる効果を無効(相性激化を無効) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、絶対追撃 |
300 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+7、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5 自分から攻撃した時、かつ速さが敵より5以上高い時、戦闘中、全武器種特効 (ただし、敵が竜、獣以外の歩行なら自分から攻撃した時、かつ速さが敵より20以上高い時、戦闘中、全武器種特効) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+8、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、かつ速さが敵より5以上高い時、戦闘中、全武器種特効(ただし、敵が竜、獣以外の歩行なら自分から攻撃した時、かつ速さが敵より20以上高い時、戦闘中、全武器種特効) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分に1ダメージ 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃+9、速さ+9、自分が与えるダメージが増加 増加値は、以下のA+B (A:自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化の合計値が最も高い値の80% B:敵と敵の周囲2マス以内にいる敵のうち弱化の合計値が最も高い値の80%) (範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 攻撃+10、速さ+5、守備+20、魔防-5 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、かつ追撃時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ追撃の速さ条件を-25した状態で追撃の速さ条件を満たしている時(絶対追撃、追撃不可は含まない)、戦闘中、【神速追撃:ダメージ◯%】を発動(○は、自分が2回攻撃でない、かつ追撃ができない時は80、それ以外は40) |
300 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)(巨影の範囲奥義を除く) (以下の効果は、自軍で1マップ1回のみ。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複せず、いずれかの効果が発動した時、以下の効果も発動したものとする) 周囲3マス以内に味方が3体以上いる時、かつ、敵から攻撃された時、戦闘中、HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減し、戦闘後、99回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 敵を通過可能 周囲2マス以内の下記の条件A~Dのいずれかを満たしているマスと、その周囲2マス以内のマスに移動可能 自分から攻撃していて、周囲2マス以内に下記の条件A~Dのいずれかを満たしているマスがある時、2回攻撃 (条件A:味方がいる 条件B:天脈が付与されている 条件C:防御地形 条件D:いずれかの移動タイプが侵入可能で、平地のように移動できない地形) 自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+10、かつ戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切り捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5、強化の+が無効になる 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)、かつ 敵がエンゲージしている時、または、戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、自分が最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-敵の攻撃の15%、かつ 敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ、HPが99%以下の自分と支援を結んでいる味方か、HPが99%以下の周囲2マス以内の味方がいる時、戦闘中、奥義発動時、奥義によるダメージ+15(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さが行動済みの味方の人数+1だけ上昇(最大3) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さが行動済みの味方の人数×2+2だけ上昇(最大6) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さが行動済みの味方の人数×3+3だけ上昇(最大9) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防が3-行動済みの敵の人数だけ上昇(最小値1) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防が6-(行動済みの敵の人数×2)だけ上昇(最小値2) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防が9-(行動済みの敵の人数×3)だけ上昇(最小値3) |
240 |
パッシブB
パッシブ目次 | ||
---|---|---|
パッシブA | パッシブB | パッシブC |
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
![]() |
【継承】可能 自分のHPが90%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが90%以上の時、自分、敵、ともに追撃不可 |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が剣で、自分のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後の、敵の攻撃-3(敵の次回行動終了まで) |
40 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが75%以上の時、敵を通過可能 |
50 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃と速さ+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、攻撃-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-1、かつ敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵に4ダメージ |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが80%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが70%以上の時、自分、敵、ともに追撃不可 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が剣で、自分のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後の、敵の攻撃-5(敵の次回行動終了まで) |
80 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上の時、敵を通過可能 |
100 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+3 |
100 |
![]() |
【継承】可能 杖で味方を回復させた時、回復させたHPの50%を自分も回復する |
40 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃と速さ+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、攻撃-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-2、かつ敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵に7ダメージ |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが70%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが25%以上で、敵から攻撃された時、戦闘中、絶対追撃、最初に受けた攻撃のダメージを25%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上の時、自分、敵、ともに追撃不可 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、自分、敵、ともに追撃不可、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを○%軽減 (○は、敵が追撃可能な時は80、そうでない時は40)、敵から受けた追撃のダメージを40%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) (追擊: 通常の攻撃は、2回目の攻撃 「2回攻撃」は、3~4回目の攻撃)、 戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、自分、敵、ともに追撃不可、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを○%軽減 (○は、敵が追撃可能な時は80、そうでない時は40)、敵から受けた追撃のダメージを40%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) (追擊: 通常の攻撃は、2回目の攻撃 「2回攻撃」は、3~4回目の攻撃)、 戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が剣で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後の、敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
160 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが25%以上の時、敵を通過可能 |
200 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 杖で味方を回復させた時、回復させたHPの75%を自分も回復する |
80 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃と速さ+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、速さ+6、【再移動(1)】を付与(1ターン) 戦闘中、敵の速さ-4、守備、魔防-2、自分が与えるダメージ+◯、○は、自分と、【再移動(1)】が付与されている味方のうち、攻撃、速さの強化の合計値が最も高い値(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-3、かつ敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵に10ダメージ |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ (戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1) 自分から攻撃した時、戦闘中の敵の速さ、魔防-4、自分が与えるダメージ+敵の魔防の20%(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ (戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1) 自分から攻撃した時、戦闘中の敵の速さ、守備-4、自分が与えるダメージ+敵の守備の20%(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが25%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
50 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが100%以上で、自分から攻撃した時、絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント発動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が槍で、自分のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
40 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが90%以上の時、自分の隣接マスを敵は通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) |
50 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の速さ+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 杖で味方を回復させた時、回復させたHPと同じ値を自分も回復する |
160 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-1、かつ敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
60 |
![]() |
【継承】可能 4ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
100 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上で、自分から攻撃した時、絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント発動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が槍で、自分のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
80 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も速さが高い敵の速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが70%以上の時、自分の隣接マスを敵は通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) |
100 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の速さ+3 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら、敵は反撃不可 |
60 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-2、かつ敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
120 |
![]() |
【継承】可能 3ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
200 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント発動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が槍で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の速さ-7(敵の次回行動終了まで) |
160 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ-4、かつ敵が速さの弱化無効の効果を発動していない時、戦闘中、敵の速さが、7-敵が受けている弱化の値、だけ減少(最低値0) 敵が速さの弱化を受けている時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘後、敵の速さ-7(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も速さが高い敵の速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上の時、自分の隣接マスを敵は通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) |
200 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の速さ+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、敵は反撃不可 |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、速さ-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-3、かつ敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-4、さらに、敵の攻撃、守備が、敵の【有利な状態】の数だけ減少(最大4、強化は除く)、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
300 |
![]() |
【継承】可能 2ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが25%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
50 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが90%以上で敵から攻撃された時、絶対追撃かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が斧で、自分のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の守備-3(敵の次回行動終了まで) |
40 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も速さが高い敵の速さ-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、自分と敵の位置を入れ替える |
150 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の守備+3 |
50 |
![]() |
【継承】可能 敵は反撃不可 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能 戦闘中、敵の速さ-4、敵は反撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ-4、敵は反撃不可 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マス以内の敵それぞれについて、魔防が自分より1以上低い時、【不和】を付与 戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、敵は反撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃と魔防+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、守備-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-1、かつ敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
100 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが70%以上で敵から攻撃された時、絶対追撃かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が斧で、自分のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
80 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵を自分と反対方向に1マス移動させる |
150 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の守備+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%なら、杖は他の武器同様のダメージ計算になる |
60 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃と魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、守備-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-2、かつ敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ-4 戦闘開始時、自身のHPが99%以下で、自分から攻撃した時、または、移動前と移動後のマスの距離が2以上で、自分から攻撃した時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上で敵から攻撃された時、絶対追撃かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが25%以上で、敵から攻撃された時、戦闘中、敵の攻撃-4、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が斧で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) |
160 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の守備-4、かつ敵が守備の弱化無効の効果を発動していない時、戦闘中、敵の守備が、7-敵が受けている弱化の値、だけ減少(最低値0) 敵が守備の弱化を受けている時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘後、敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵を自分の位置に移動させ、自分は1マス手前へ移動 |
150 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の守備+5 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、杖は他の武器同様のダメージ計算になる |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃と魔防+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、守備-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、かつ敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが30%以下で、自分から攻撃した時、敵が反撃可能なら絶対追撃 |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが90%以上の時、自身奥義発動カウント変動量+1、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が無属性弓で、自分のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
40 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる |
150 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の魔防+3 |
50 |
![]() |
【継承】可能 杖は他の武器同様のダメージ計算になる |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の速さと守備+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-1、かつ敵の速さ、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが40%以下で、自分から攻撃した時、敵が反撃可能なら絶対追撃 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが70%以上の時、自身奥義発動カウント変動量+1、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が無属性弓で、自分のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
80 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も魔防が高い敵の魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の魔防+4 |
100 |
![]() |
【継承】可能 杖は他の武器同様のダメージ計算になる 戦闘中、敵の速さ-4、自分が与えるダメージ+敵の攻撃の15% (杖は他の武器同様のダメージ計算になる」が無効化された場合は、加算後に杖のダメージ計算が適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 杖は他の武器同様のダメージ計算になる 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の速さと守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-2、かつ敵の速さ、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、敵が反撃可能なら絶対追撃 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが99%以下で、自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが100%で、自分から攻撃した時、戦闘中、敵の守備、魔防-4、自分は絶対追撃、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、かつ 最初に攻撃を受けた時、戦闘中、軽減前のダメージの30%を自身の次の攻撃のダメージに+ (その戦闘中のみ。同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが50%以上の時、自身奥義発動カウント変動量+1、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが40%以上の時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1 敵の奥義発動カウント-1 (同系統効果複数時、最大適用)、 戦闘中、【回復不可】を50%無効、かつ戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、与えたダメージの30%自分を回復 (範囲奥義除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が無属性弓で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
160 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の魔防-4、かつ敵が魔防の弱化無効の効果を発動していない時、戦闘中、敵の魔防が、7-敵が受けている弱化の値、だけ減少(最低値0) 敵が魔防の弱化を受けている時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘後、敵の魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も魔防が高い敵の魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の魔防+5 |
200 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の速さと守備+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の速さ、守備+6、【再移動(1)】を付与(1ターン) 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、自分が与えるダメージ+◯、○は、自分と、【再移動(1)】が付与されている味方のうち、速さ、守備の強化の合計値が最も高い値(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分の十字方向にいる敵は、魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-3、かつ敵の速さ、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4、さらに、敵の速さ、守備が、敵の【有利な状態】の数だけ減少(最大4、強化は除く)、敵の速さ、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で敵より速さが5以上高い時、敵は反撃不可 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが100%以上で、奇数ターンの時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が無属性暗器で、自身のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も魔防が高い敵の魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃速さ+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の速さと魔防+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-1、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で敵より速さが3以上高い時、敵は反撃不可 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上で、奇数ターンの時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が無属性暗器で、自身のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+速さの合計値が高い敵の攻撃、速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃速さ+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、【再移動(1)】を発動可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃、速さ+6、【攻め立て】を付与 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (1マスを超える距離のワープ移動はできない) 【攻め立て】 自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の速さと魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-2、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で敵より速さが1以上高い時、敵は反撃不可 |
240 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターンの時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が無属性暗器で、自身のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+速さの合計値が高い敵の攻撃、速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+2、守備+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の速さと魔防+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-3、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、さらに、敵の速さ、魔防が、敵の【有利な状態】の数だけ減少(最大4、強化は除く)、敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が魔法・杖・竜で敵より速さが5以上高い時、敵は反撃不可 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが100%以上で、偶数ターンの時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が赤魔で、自身のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も速さ+守備の合計値が高い敵の速さ、守備-3(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+魔防の合計値が高い敵の攻撃、守備-3(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+3、守備+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の守備、魔防+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が魔法・杖・竜で敵より速さが3以上高い時、敵は反撃不可 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上で、偶数ターンの時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が赤魔で、自身のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も速さ+守備の合計値が高い敵の速さ、守備-5(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+魔防の合計値が高い敵の攻撃、守備-5(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+2、魔防+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の守備、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が魔法・杖・竜で敵より速さが1以上高い時、敵は反撃不可 |
240 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターンの時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が赤魔で、自身のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+魔防の合計値が高い敵の攻撃、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も速さ+魔防の合計値が高い敵の速さ、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+3、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の守備、魔防+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、自分の追撃不可を無効 自分のHPが40%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が青魔で、自分のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+魔防の合計値が高い敵の攻撃、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も速さ+魔防の合計値が高い敵の速さ、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+魔防の合計値が高い敵とその周囲2マス以内にいる敵の攻撃、魔防-6(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も速さ+魔防の合計値が高い敵とその周囲2マス以内にいる敵の速さ、魔防-6(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の速さ+2、守備+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、自分の追撃不可を無効 自分のHPが60%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が青魔で、自分のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も守備+魔防の合計値が高い敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の速さ+3、守備+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、【再移動(1)】を発動可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の速さ、守備+6、【回避】を付与 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (1マスを超える距離のワープ移動はできない) 【回避】 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く)(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、自分の追撃不可を無効 自分のHPが80%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が青魔で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も守備+魔防の合計値が高い敵の守備、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵軍内で最も守備+魔防の合計値が高い敵とその周囲2マス以内にいる敵の守備、魔防-6 |
300 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の速さ+2、魔防+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが75%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が緑魔で、自分のHPが90%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
50 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の速さ+3、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が緑魔で、自分のHPが70%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
100 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の守備魔防+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが25%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃、かつ、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵の武器種が緑魔で、自分のHPが50%以上の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 |
200 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、対象の守備魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが75%以上で、敵から攻撃された時、戦闘中、絶対追撃、かつ、自分の弱化を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、戦闘中、絶対追撃、かつ、自分の弱化を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが25%以上で、敵から攻撃された時、戦闘中、絶対追撃、かつ、自分の弱化を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃-5、自分が与えるダメージ+自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、自分は絶対追撃、自分の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが75%以上で、敵から攻撃された時、戦闘中、絶対追撃、かつ、敵の強化を無効(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、戦闘中、絶対追撃、かつ、敵の強化を無効(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが25%以上で、敵から攻撃された時、 戦闘中、絶対追撃、かつ、敵の強化を無効 (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃-5、自分が与えるダメージ+自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、自分は絶対追撃、かつ、敵の強化の+を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる |
60 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる |
120 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4 速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定 速さが敵より高い時、受けた範囲のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差x5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、自分を1マス手前へ移動させる |
300 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、敵を自分と反対方向に1マス移動させる |
60 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、敵を自分と反対方向に1マス移動させる |
120 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×4%軽減(最大40%・巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、敵を自分と反対方向に1マス移動させる |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4 速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定 速さが敵より高い時、受けた範囲のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差x5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、敵を自分と反対方向に1マス移動させる |
300 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身のHPが25%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、奥義発動時、奥義によるダメージ+5 |
60 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身のHPが50%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、奥義発動時、奥義によるダメージ+5 |
120 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身のHPが75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、奥義発動時、奥義によるダメージ+5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4 速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定 速さが敵より高い時、受けた範囲のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差x5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く) 自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、奥義発動時、奥義によるダメージ+5 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、次の自分の攻撃のダメージ+5(その戦闘中のみ) |
300 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
60 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
120 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
240 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが30%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の攻撃-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが40%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の攻撃-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の絶対追撃を無効 敵から攻撃を受ける時に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 上記の奥義発動時、奥義が「ダメージを○○%軽減」効果なら、その奥義効果を複製発動、 (例えば「ダメージを50%軽減」なら他に軽減効果がない場合、50%軽減して残った値を再度50%軽減し、実質75%軽減となる)その後、受けるダメージ-5(複製発動した効果は奥義扱い) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備している時、戦闘中、下記の効果が発動 ・敵の最初の攻撃前に、自身の奥義発動カウント-1 ・敵の最初の攻撃で、敵が2回攻撃を発動していれば2回目の攻撃前も、自身の奥義発動カウント-1 ・敵の最初の追撃前に、自身の奥義発動カウント-1 上記の奥義発動時、奥義が「ダメージを○○%軽減」効果なら、その奥義効果を複製発動、その後、受けるダメージ-7(複製発動した効果は奥義扱い) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが99%以下の時、【再移動(1)】を発動可能 (戦闘や戦闘後で条件を満たした時も発動可能) 戦闘中、敵の攻撃、速さ-3 自分のHPが99%以下の時、周囲3マス以内の味方の隣接マスへ移動可能 自分のHPが60%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (1マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ自分の速さが敵の速さ以上の時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを10%軽減 |
60 |
![]() |
【継承】可能 HPが30%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ自分の速さが「敵の速さ-2」以上の時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを20%軽減 |
120 |
![]() |
【継承】可能 HPが40%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の武器は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ、かつ、敵の追撃の速さ条件+10 (例えば、追撃の速さ条件+10であれば、速さの差が15以上なければ追撃できない)(同系統スキル複数の時、効果は累積する)、かつ自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-10 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) |
300 |
![]() |
【継承】可能 HPが50%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の守備、魔防-3 周囲3マス以内のHP99%以下の味方の隣接マスへ移動可能 HPが60%以下の味方の周囲2マス以内へ移動可能 |
300 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の速さ-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の守備-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分と対象の十字方向にいる敵の攻撃、守備-7、【混乱】を付与 |
300 |
![]() |
【継承】可能 「歌う」「踊る」使用時、自分と対象の十字方向にいる敵の攻撃、魔防-7、【混乱】付与(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した戦闘で奥義を発動した時、戦闘後、奥義カウント-1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のスキルによる3すくみ激化を無効化 敵スキルによる3すくみ激化を無効化 |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の攻撃速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の攻撃-3(敵の次回行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPは100%の時、周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、速さ-2(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、速さ-1(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘で奥義を発動した時、戦闘後、奥義カウント-1 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のスキルによる3すくみ激化を無効化 相性不利の時、敵スキルによる3すくみ激化を無効化 |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の攻撃速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の攻撃-5(敵の次回行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、魔防が自分より1以上低い敵の攻撃、守備-6(敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、魔防が敵より1以上高い時、戦闘中、敵の攻撃、守備-3、さらに、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち、弱化が最も高い値(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、速さ-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、速さ-3(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘で奥義を発動した時、戦闘後、奥義カウント-2 |
240 |
![]() |
【継承】可能 奥義発動時、奥義によるダメージ+5 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘 (または戦闘前)で奥義を発動した場合、戦闘後、奥義発動カウント-2 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分のスキルによる3すくみ激化を無効化 相性不利の時、敵スキルによる3すくみ激化を反転 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の攻撃、守備-3(敵の次回行動終了時) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の攻撃-7(敵の次回行動終了時まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、魔防が自分より1以上低い敵の攻撃、魔防-6(敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、魔防が敵より1以上高い時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、さらに、敵の攻撃、魔防が減少 減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち、弱化が最も高い値(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、敵同士で2マス以内にいて、かつ魔防が自分より1以上低い敵の攻撃、魔防-6、【不和】を付与(敵の次回行動終了まで) 戦闘中、敵の攻撃、魔防が減少 減少値は、敵の周囲2マス以内にいる【不和】が付与された敵の数(戦闘相手を含む)×2+4(最大10)、自分が与えるダメージ+自分の魔防の15%(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、速さ-6(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、速さ-5(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%以上なら敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果発動時、最大値適用) |
50 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の攻撃、守備-5(敵の次回行動終了時) |
200 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが100%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、守備-2(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、守備-1(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は攻撃、速さ-6(敵の次回行動終了まで)、かつ 【キャンセル】、【不和】、【連携阻害】を付与 【連携阻害】 自分が受けている状態【トライアングルアタック】、【デュアルアタック】、【天駆の道】の効果を無効化する状態異常(敵の次回行動終了まで) 他の味方の【トライアングルアタック】、【デュアルアタック】の人数判定にも含まれない この状態(連携阻害)が解除されるとき、【トライアングルアタック】、【デュアルアタック】、【天駆の道】も解除する |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが90%以上なら敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果発動時、最大値適用) |
100 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の攻撃、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、守備-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、守備-3(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが80%以上なら敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果発動時、最大値適用) |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃-4、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃-5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、 自分は与えるダメージ+守備の◯%(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-守備の◯%(範囲奥義を除く) (◯は、自分が追撃可能な時、または、2回攻撃の効果を発動している時は10、それ以外は20) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の攻撃、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、守備-6(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-4 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵とその周囲2マス以内にいる護り手効果のスキルを持つ敵の攻撃、守備-7、【混乱】を付与(敵の次回行動終了まで) 【混乱】 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常 減少値は、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち弱化が最も高い値(能力値ごとに計算) (敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、守備-5(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%で、敵が剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の速さ、守備-3(敵の次回行動終了時) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の守備-3(敵の次回行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、魔防-2(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、魔防-1(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%以上で、敵が剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の速さ、守備-5(敵の次回行動終了時) |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-3、さらに、敵の速さ、守備がそれぞれ減少減少値は、6-敵が受けているその能力値の弱化の値(最低値O、敵が弱化無効の効果を発動していても減少) 敵が速さ、守備のいずれかの弱化を受けている時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘後、敵の速さ、守備-6(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の守備-5(敵の次回行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、魔防-3(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵が剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の速さ、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の守備-7(敵の次回行動終了時まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の攻撃、魔防-6(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、攻撃、魔防-5(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%で、敵が弓、暗器、魔法、杖の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の速さ、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-3、さらに、敵の速さ、魔防がそれぞれ減少 減少値は、6-敵が受けているその能力値の弱化の値 (最低値0、敵が弱化無効の効果を発動していても減少) 敵が速さ、魔防のいずれかの弱化を受けている時、 戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大值適用) 戦闘後、敵の速さ、魔防-6(敵の次回行動終了時まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の魔防-3(敵の次回行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の速さ、守備-2(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、速さ、守備-1(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%以上で、敵が弓、暗器、魔法、杖の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の魔防-5(敵の次回行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の速さ、守備-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、速さ、守備-3(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵が弓、暗器、魔法、杖の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の守備、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の守備、魔防-3、さらに、敵の守備、魔防がそれぞれ減少 減少値は、6-敵が受けているその能力値の弱化の値(最低値0、敵が弱化無効の効果を発動していても減少) 敵が守備、魔防のいずれかの弱化を受けている時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘後、敵の守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の魔防-7(敵の次回行動終了時まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、敵同士で2マス以内にいて、かつ魔防が自分より1以上低い敵の速さ、魔防-6、【不和】を付与(敵の次回行動終了まで) 戦闘中、敵の速さ、魔防が減少 減少値は、敵の周囲2マス以内にいる【不和】が付与された敵の数(戦闘相手を含む)×2+4(最大10)、自分が与えるダメージ+自分の魔防の15%(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の速さ、守備-6(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵とその周囲2マス以内にいる護り手効果のスキルを持つ敵の速さ、守備-7、【混乱】を付与(敵の次回行動終了まで) 【混乱】 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常 減少値は、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち弱化が最も高い値(能力値ごとに計算) (敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、移動後の自分と相手それぞれの周囲5マス以内にいる、最も近い敵とその周囲2マス以内にいる敵に【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで) マップ上の【弱点露呈】が付与されている敵は、戦闘中、速さ、守備-5、速さ、守備の強化の+を無効にする |
300 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、速さ、魔防-5(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は速さ、守備-6(敵の次回行動終了まで)、かつ 【キャンセル】、【不和】、【連携阻害】を付与 【連携阻害】 自分が受けている状態【トライアングルアタック】、【デュアルアタック】、【天駆の道】の効果を無効化する状態異常(敵の次回行動終了まで) 他の味方の【トライアングルアタック】、【デュアルアタック】の人数判定にも含まれない この状態(連携阻害)が解除されるとき、【トライアングルアタック】、【デュアルアタック】、【天駆の道】も解除する |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の速さ-3(敵の次回行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の速さ、魔防-2(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、速さ、魔防-1(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の速さ-5(敵の次回行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の速さ、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、速さ、魔防-3(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の速さ-7(敵の次回行動終了時まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、魔防が自分より1以上低い敵の速さ、魔防-6(敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、魔防が敵より1以上高い時、戦闘中、敵の速さ、魔防-3、さらに、敵の速さ、魔防が減少 減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化が最も高い値(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の速さ、魔防-6(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、速さ、魔防-5(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の守備、魔防-2(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、守備、魔防-1(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の守備、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、最も近い敵の守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 応援を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の十字方向にいる敵は、守備、魔防-5(敵の次回行動終了まで)、かつ【キャンセル】を付与 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 生存時、修練の塔クリア報酬の勲章入手量1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) |
100 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、HPが自分より5以上低い敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常(敵の次回行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、修練の塔クリア報酬の結晶入手量1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) |
100 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、HPが自分より3以上低い敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常(敵の次回行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、HPが自分より1以上低い敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常(敵の次回行動終了時まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 戦闘中、敵の速さ、守備-4 速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自身のHP25%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自身のHP50%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
240 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分のHPが50%以上なら、敵軍内で最も守備が低い敵の攻撃、速さ-6 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、敵軍内で最も守備が低い敵の攻撃、速さ、守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)、かつ、その敵の周囲2マスの敵の攻撃、魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ、守備-7(敵の次回行動終了まで)、【凍結】、【キャンセル】を付与 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、自分は絶対追撃、自分が与えるダメージ+自分の守備の20%、自分が受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く) 【凍結】 以下の効果により、自分の追撃が発生しにくくなり、敵の追撃が発生しやすくなる状態異常(敵の次回行動終了まで) 戦闘中、自分の追撃の速さ条件+◯、敵の追撃の発生条件-◯ ◯は、敵の守備が自分より高い時は10+守備の差×2、そうでない時は10 (例えば、追撃の速さ条件+10であれば、速さの差が15以上なければ追撃できない) (同系統スキル複数の時、効果は累積する) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分のHP50%以上なら、敵軍内で最も魔防が低い敵の攻撃、速さ-6(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、敵軍内で最も魔防が低い敵と その周囲2マス以内の敵の 攻撃、守備-7、【キャンセル】を付与 (敵の次回行動終了まで) 【キャンセル】 奥義発動カウント変動量-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自分のHPが50%以上、または自分が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) (この効果は受けたダメージが0の場合でも発動する) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自分のHPが25%以上、または自分が不利な状態異常を受けている時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) (この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)、 かつ、奥義発動時、奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、戦闘後、奥義発動カウント-2 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、敵のHPが99%以下、または敵が不利な状態異常を受けている時、敵の速さ、魔防-5、かつ自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了時まで」の効果全般(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、敵のHPが99%以下、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、敵の速さ、魔防-5、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+2、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-2、かつ、 敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ上昇し、 敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、守備-5、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ、軽減値はスキルによる軽減効果を含む)、かつ、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、戦闘後、敵とその周囲1マス以内の敵に【グラビティ】を付与 【グラビティ】 移動を最大1マスに制限する状態異常(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 化身状態になる条件を無条件にする 速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定 敵から攻撃された時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-3、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ敵が強化を受けていれば、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ上昇し、 敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ減少(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(2)】を発動可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、守備-5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、自分が与えるダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの25% (最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、最初に受けた攻撃で軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)、戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4、かつ戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減し、軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+ (その戦闘中のみ、軽減値はスキルによる軽減効果も含む) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効(無効にする値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、自分が最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを50%軽減し、最初に受けた攻撃で軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果を含む) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、敵の速さ、守備-5、かつ敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効 |
300 |
![]() |
【継承】不可 【天駆の道】効果 ターン開始時、自分の支援相手に【天駆の道】を付与(1ターン) (上記効果は、支援相手が複数いると発生しない) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、守備-5、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 【天駆の道】 味方が移動時、このスキル所持者がいるマスを通った時、そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える (通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、通常より多く移動できる) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、かつ敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【天駆の道】効果 自軍内に自分と支援を結んでいる相手が1体だけいる時、ターン開始時、その支援相手に【天駆の道】を付与(1ターン) 自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいない時、最も守備の高い味方が1体だけならば、ターン開始時、その味方に【天駆の道】を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が、敵が受けている攻撃、速さ、守備の強化の値の2倍+5だけ減少(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、+7-14-5で、攻撃-12となる)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 【天駆の道】効果 ターン開始時、および、行動後(再移動が発動した時は再移動後)、十字方向にいる自分の最大HPより1以上HPが低い敵の攻撃、守備-7、【グラビティ】を付与(敵の次回行動終了まで) 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備が(自分の最大HP-敵の戦闘開始時のHP)+5だけ減少(最大18、最小8)、自分は絶対追撃、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、敵同士で2マス以内にいる敵の攻撃、守備-7、【不和】を付与(敵の次回行動終了まで) 戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、マップ上の【不和】が付与された敵の数(戦闘相手を含む)×3+5(最大14)、自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%(範囲奥義を除く)、自分は絶対追撃、かつ奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら戦闘中、敵の攻撃、速さ-5、かつ速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 速さの差を比較するスキルの比較判時、自身の速さ+7として判定 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-6、自分が与えるダメージ+攻撃の10%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、かつ、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、敵の速さ、魔防-5 戦闘開始時、自身のHPが50%以上で、自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを60%軽減 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能な状態にする、かつ自分とダブル相手に【グラビティ】を付与(次回行動終了まで)(発動後、2ターンの間発動しない) 【グラビティ】移動を最大1マスに制限する状態異常(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、守備-7、【不和】、反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了時まで) 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ自分が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 【不和】 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常 減少値は、周囲2マス以内の味方の数(上限3)+2(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 化身状態になる条件を無条件にする 自軍ターン、および、敵軍ターンの開始時スキル発動後、自分の【不利な状態異常】を解除 (同タイミングで付与される【不利な状態異常】は解除されない) 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、自分は絶対追撃、戦闘後、自分は、7回復 戦闘開始時、自分の攻撃が、戦闘開始時の「敵の攻撃-5」以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-6 戦闘開始時、自分の守備が、戦闘開始時の「敵の守備-5」以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-6 |
300 |
![]() |
【継承】不可 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、敵同士で2マス以内にいる敵の攻撃、速さ、魔防-7(敵の次回行動終了まで) 戦闘中、敵の攻撃、速さ、魔防-5、さらに、敵の攻撃、速さ、魔防が減少 減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)、自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7 |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城で攻撃時、レベル1以下の落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで移動終了すると、罠を解除する |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の「敵の守備の低い方でダメージ計算」と「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化 戦闘後、HP2回復 |
60 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分よりHPが5以上低く、かつ、奥義発動可能状態の敵のうち、 最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) |
60 |
![]() |
【継承】不可 敵が竜の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可かつ反撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】不可 速さが5以上高い時、または、敵が竜の時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可かつ反撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城で攻撃時、レベル3以下の落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで移動終了すると、罠を解除する |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の「敵の守備の低い方でダメージ計算」と「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化 戦闘後、HP4回復 |
120 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分よりHPが3以上低く、かつ、奥義発動可能状態の敵のうち、 最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) |
120 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃された時、または敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5 |
300 |
![]() |
【継承】不可 速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の弱化の値の2倍だけ上昇(能力値ごとに計算)(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、−7+14で、戦闘中、攻撃+7となる)、かつ速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×5%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く) 敵が重装、騎馬の時、戦闘中、受けるダメージ-○(範囲奥義を含む)、敵が重装、騎馬でない時、戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-◯の40% (○は、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化の合計値が最も高い値) (最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) |
300 |
![]() |
【継承】可能 飛空城で攻撃時、落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで行動終了すると、罠を解除する |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効 飛空城攻撃時、落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで移動終了すると、罠を解除する 飛空城で攻撃時、停止の魔法罠で移動終了する時、停止の魔法罠が発動するHPの条件を-10した状態で判定 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4 追撃の速さ条件を-25した状態で追撃の速さ条件を満たしている時(絶対追撃、追撃不可は含まない)、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動(○は、自分が2回攻撃でない、かつ追撃ができない時は80、それ以外は40) 飛空城で攻撃時、落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで移動終了すると、罠を解除する 飛空城で攻撃時、停止の魔法罠で移動終了する時、停止の魔法罠が発動するHPの条件を-10した状態で判定 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備が自身の強化を除いた【有利な状態】の数と敵の弱化を除いた【不利な状態異常】の数の合計値×2+4だけ減少(最大12)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 飛空城で攻撃時、落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで移動終了すると、罠を解除する 飛空城で攻撃時、停止の魔法罠で移動終了する時、停止の魔法罠が発動するHPの条件を-10した状態で判定 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の「敵の守備の低い方でダメージ計算」と「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化 戦闘後、HP6回復 |
240 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分よりHPが1以上低く、かつ、奥義発動可能状態の敵のうち、 最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃-5 戦闘中、敵の「敵の守備の低い方でダメージ計算」と「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化 敵が杖の時、戦闘中、自分が受けている反撃不可を無効 戦闘後、HP10回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分よりHPが5以上低く、かつ、奥義発動可能状態の敵のうち、 最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分よりHPが3以上低く、かつ、奥義発動可能状態の敵のうち、 最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分よりHPが1以上低く、かつ、奥義発動可能状態の敵のうち、 最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) |
240 |
![]() |
【継承】不可 重装、騎馬の敵から攻撃された時、先制攻撃 戦闘中、自分の追撃不可を無効 戦闘後、自分に【待ち伏せ】を付与 【待ち伏せ】 敵から攻撃された時、先制攻撃(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】不可 魔防が敵より高い時、絶対追撃 軽減値は、下記の合計 ・周囲3マス以内にいる味方の杖、竜の数×20% ・魔防が高い時、さらに魔防の差×4%軽減(最大40%) (軽減値は最大60%) (巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが100%以上の時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自身の追撃不可を無効化 |
60 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが100%なら自分から攻撃した時、2回攻撃(同系統効果複数時、最大値適用) その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
350 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが50%以上の時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自身の追撃不可を無効化 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自身の追撃不可を無効化 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て。 例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て。 例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが100%以上の時、戦闘中、自分が受けている反撃不可を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分のHPが50%以上の時、戦闘中、自分が受けている反撃不可を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、自分が受けている反撃不可を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、自分が受けている反撃不可を無効、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の速さ-5、 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが100%で、敵から攻撃された時、絶対追撃、かつ、自分の追撃不可を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが75%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃、かつ、自分の追撃不可を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃、かつ、自分の追撃不可を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、自分は絶対追撃、かつ敵から攻撃された時、自分の追撃不可を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防が、○+4だけ減少(最大11) (○は、戦闘開始時の「守備の差」と「魔防の差」の高い方の値、それぞれの差について、自分の能力値が敵より低い時は0として扱う)、自分は絶対追撃、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-1、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、または戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の速さ、守備、魔防-4、自分が与えるダメージ+敵の攻撃の15%(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-10、敵の追撃の速さ条件+10、かつ、戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを20%軽減 敵から攻撃された時、攻撃が敵の魔防より高ければ、戦闘中、最初に与える攻撃のダメージに(自分の攻撃-敵の魔防)の20%を加算 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを25%軽減 攻撃が敵の魔防より高ければ、戦闘中、最初に与える攻撃のダメージに(自身の攻撃-敵の魔防)の25%を加算 |
300 |
![]() |
【継承】可能 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを魔防の差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) |
60 |
![]() |
【継承】可能 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを魔防の差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) |
120 |
![]() |
【継承】可能 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けたときのダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) |
240 |
![]() |
【継承】可能 魔防の差を比較するスキルの比較判定時、自身の魔防+5として判定 戦闘中、敵の速さ、魔防-4 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く) 射程2の敵は自分の周囲4マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可(すり抜けを持つ敵には無効) (制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) |
300 |
![]() |
【継承】不可 2距離の攻撃の敵から連続して攻撃を受けた時、2回目以降のダメージを80%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、HP10回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、自分は絶対追撃、かつ追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、かつ敵から攻撃された時、2回攻撃(2回攻撃は重複しない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自分のHPが50%以上の時、絶対追撃 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-2、かつ敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援の+効果) かつ「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、自身の弱化を無効 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、かつ敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の効果)かつ「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化 |
300 |
![]() |
【継承】不可 1ターン目開始時、HP99回復 奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(残り+1)】を発動可能 ダメージ+攻撃の20% 自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】不可 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ、守備-7、【パニック】、【混乱】を付与(敵の次回行動終了まで) 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の速さ、守備-5、自分が与えるダメージ+自分の速さの20%(範囲奥義を除く)、かつ戦闘中、自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減(1戦闘1回のみ、奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複しない) 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、自分の追撃不可を無効 自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、敵の速さ、守備-5、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、かつ追撃の速さ条件を-10した状態で追撃の速さ条件を満たしている時(絶対追撃、追撃不可を含まない)戦闘中、【神速追撃:ダメージ100】を発動 自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】不可 敵が剣、槍、斧の時、敵は反撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分の奥義発動カウント-1、最も近い敵に【護られ不可】、反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで)、その周囲2マス以内の敵に、反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、自分が与えるダメージ+自分の速さの20%(範囲奥義を含む)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 飛空城で攻撃時、落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで移動終了すると、罠を解除する 飛空城で攻撃時、停止の魔法罠で移動終了する時、停止の魔法罠が発動するHPの条件を-10した状態で判定 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、奥義発動時、与えたダメージの30%自分を回復(太陽等の効果と重複) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(2)】を発動可能 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 戦闘後、HP10回復 【再移動(2)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (2マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲1マス以内の味方が1体以下で、自分から攻撃した時、敵は先制攻撃 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、さらに、 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、敵の攻撃、守備一〇(最大4)、 自分は2回攻撃、かつ戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、 自分は、7回復(与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、自分から攻撃した時、敵は先制攻撃 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、自分は2回攻撃、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ 戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、自分は、7回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) |
300 |
![]() |
【継承】不可 奥義が出にくい(発動カウント+1) 奥義発動時、ダメージ+敵の守備の50% |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(2)】を発動可能 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 奥義発動時、ダメージ+敵の守備の(20+自分の奥義発動カウントの最大値×10)% 【再移動(2)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (2マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(2)】を発動可能 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 ダメージ+敵の守備の15% 【再移動(2)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (2マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(1)】を発動可能 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 奥義発動時、ダメージ+敵の守備の(20+自分の奥義発動カウントの最大値×10)% 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (2マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 敵から攻撃された時、自分の速さが「敵の速さ-4」以上なら、先制攻撃 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5 戦闘中、ダメージ+敵の守備の25%(範囲奥義を除く)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-1、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(1)】を発動可能 周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、守備-4、さらに、敵の速さ、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大4)だけ減少 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (1マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が減少 減少値は、攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)×3+5、敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分の速さが、敵の速さ-7以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の魔防の差の30%(最大3 最小0) |
60 |
![]() |
【継承】不可 敵が騎馬、飛行の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分の速さが、敵の速さ-7以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の魔防の差の40%(最大5 最小0) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分の速さが、敵の速さ-7以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の魔防の差の50%(最大7 最小0) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-4 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の「自分の魔防-敵の魔防」の80%(最大8 最小0)かつ、戦闘開始時、「速さ+魔防」が敵より1以上高い時、戦闘中、敵は追撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4 戦闘中、【虚勢】の効果無しで自分の速さ+魔防が「敵の速さ+魔防-10」以上の時、 戦闘中、ダメージ+○(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○ (○は戦闘開始時の魔防-30(最低、最大10)) (最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、かつ、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、敵の追撃の速さ条件+20(例えば、追撃の速さ条件+20であれば、速さの差が25以上なければ追撃できない)(同系統スキル複数の時、効果は累積する) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の「自分の守備-敵の守備」の30% (最大3 最小0) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の「自分の守備-敵の守備」の40% (最大5 最小0) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の「自分の守備-敵の守備」の50% (最大7 最小0) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-4 戦闘中、【虚勢】の効果無しで自分の速さ+守備が「敵の速さ+守備-10」以上の時、戦闘中、ダメージ+◯(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-◯ (○は戦闘開始時の守備-35(最低0、最大7)) (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1〜2回目の攻撃)、 かつ、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、敵の追撃の速さ条件+20 (例えば、追撃の速さ条件+20であれば、速さの差が25以上なければ追撃できない)(同系統スキル複数の時、効果は累積する) 【虚勢】 能力値の差を比較する比較判定時、自身の能力を+して判定する効果 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 (各敵軍ターンの、このスキル所持者の最初の戦闘のみ) |
60 |
![]() |
【継承】不可 自身のHPが80%以上の時、周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能(継承不可) |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減 (各敵軍ターンの、このスキル所持者の最初の戦闘のみ) |
120 |
![]() |
【継承】可能 敵から攻撃された時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減 (各敵軍ターンの、このスキル所持者の最初の戦闘のみ) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4 受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを○%軽減 (○は、各ターンについてこのスキル所持者が敵から攻撃された最初の戦闘の時は60、そうでない時は30) (巨影の範囲奥義を除く) |
240 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、魔防が自分より3以上低い敵の攻撃、速さ-6(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、敵の攻撃、魔防-5 自分から攻撃しているか、敵の射程が2の時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵と、その周囲2マス以内にいる敵それぞれについて、その能力値-7(敵の次回行動終了まで) ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれについて、【弱点露呈】、【不和】を付与(敵の次回行動終了まで) 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、さらに、敵の攻撃、魔防が減少 減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化の合計値が最も高い値、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵と、その周囲2マス以内にいる敵それぞれについて、その能力値-7(敵の次回行動終了まで) ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれについて、【混乱】【パニック】を付与 (敵の次回行動終了まで) 戦闘中、敵の攻撃、速さ、魔防-5、さらに、敵の速さ、魔防が減少 減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化の合計値が最も高い値、 自分が受けた攻撃のダメージを30%軽減、自身の奥義カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分と敵のHPが共に100%以上で自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
60 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く) 戦闘開始時、自身のHPが40%以上なら、戦闘中、敵は追撃不可 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分と敵のHPが共に90%以上で自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自分と敵のHPが共に80%以上で自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能 戦闘開始時、自分と敵のHPが共に50%以上の時、戦闘中、敵の速さ、守備-4、かつ自分から攻撃した時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6、【再移動(1)】を付与(1ターン)、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に【七色の囁き】、【パニック】を付与(敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、魔防-5、自分が与えるダメージ+○×5(最大25、範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○×3(最大15)(○は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数) (最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘後、HP5回復 |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-1 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘後、HP7回復 |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-2 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘後、HP10回復 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、敵の速さ、守備-4、自分の追撃不可を無効、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ戦闘後、自分は、HP10回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-3 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-1 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-2 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、敵の速さ、守備-4、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用)、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-3 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、与えるダメージが増加、受けるダメージが減少 増加値、減少値は「自分の守備-敵の守備」の30% (最大3 最小0、範囲奥義を除く) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-1 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%以上で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、与えるダメージが増加、受けるダメージが減少 増加値、減少値は「自分の守備-敵の守備」の50% (最大5 最小0、範囲奥義を除く) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-2 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、 戦闘中、自分の追撃不可を無効、 かつ、 自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、 戦闘中、与えるダメージが増加、受けるダメージが減少 増加値、減少値は、 「自分の守備一敵の守備」の70% (最大7最小0、範囲奥義を除く) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ自分の攻撃、速さの弱化を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが100%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、与えるダメージが増加、受けるダメージが減少 増加値、減少値は「自分の魔防-敵の魔防」の30% (最大3 最小0、範囲奥義を除く) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-1 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ自分の攻撃、速さの弱化を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始時、自身のHPが50%以上で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、与えるダメージが増加、受けるダメージが減少 増加値、減少値は「自分の魔防-敵の魔防」の50% (最大5 最小0、範囲奥義を除く) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-2 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ自分の攻撃、速さの弱化を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ、 自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、与えるダメージが増加、受けるダメージが減少 増加値、減少値は、「自分の魔防-敵の魔防」の70%(最大7 最小0、範囲奥義を除く) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-3 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4、自分が与えるダメージ+7(戦闘前奥義も含む) 【再移動(残り+1、最低2)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(最低2、ワープ移動時は残りは2として扱う) (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 化身時、【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能 化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の速さ、守備-4、ダメージ+自分の速さと守備の高い方の値の20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-1 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-2 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 自分から攻撃した時、戦闘中、自身の追撃不可を無効 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-3 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、自分が与えるダメージ+7(戦闘前奥義も含む) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4 自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ、移動前と移動後のマスの距離が2以上、または、戦闘開始時、自身のHPが75%以下の時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
300 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-1 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-2 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-3 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-1 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-2 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-3 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-1 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-2 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り、最低1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、自分が与えるダメージ+7(戦闘前奥義も含む) 【再移動(残り、最低1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(最低1、ワープ移動時は残りは1として扱う) (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-1 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-1 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-2 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-2 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-3 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-3 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り、最低1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、自分が与えるダメージ+7(戦闘前奥義も含む) 【再移動(残り、最低1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(最低1、ワープ移動時は残りは1として扱う) (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り、最低1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4、自分が与えるダメージ+7(戦闘前奥義も含む) 【再移動(残り、最低1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(最低1、ワープ移動時は残りは1として扱う) (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい)(攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
300 |
![]() |
【継承】不可 飛行特効無効 ダメージ+7 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に受けた攻撃のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動 (残り+1)】を発動可能 受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを、戦闘開始時の敵のHP割合の50%軽減(巨影の範囲奥義を除く) (軽減値は端数切捨て 例えば敵のHP割合が75%なら、 37%軽減) 戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、 戦闘中、 敵の攻撃、速さ、守備-5 |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能 受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを50%軽減(巨影の範囲奥義を除く) 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、自分は、与えるダメージ+攻撃の◯%(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-攻撃の◯%(範囲奥義を除く) (◯は、戦闘開始時の敵のHPが50%以上の時は25、そうでない時は15)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-◇ (◇は、攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)、ただし、戦闘開始時の敵のHPが75%以上の時は3) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ、魔防-7、【混乱】を付与(敵の次回行動終了時まで)、自分と周囲2マス以内の味方に「敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)」を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、魔防-5、自分の追撃不可を無効、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-1、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-2、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量を無効、 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-1、かつ 戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、 自分の奥義発動カウント変動量-を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-2、かつ 戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、 自分の奥義発動カウント変動量-を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-3、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量を無効、 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-1、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-2、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-3、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効、 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ-3 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、速さが敵よ5以上高ければ、先制攻撃(自分が護り手発動中は除く) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ-3 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、速さが敵より3以上高ければ、先制攻撃(自分が護り手発動中は除く) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ-4 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、速さが敵より1以上高ければ、先制攻撃(自分が護り手発動中は除く) |
240 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、戦闘後、周囲1マス以内に味方がいなければ、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ) (巨影の「影撃」等、戦闘後、位置を変更するスキルが発動した場合は、変更後の位置で判定を行う) 敵が竜、獣、かつ、周囲1マス以内に味方がいなければ、戦闘中、自分は絶対追撃 |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを80%軽減 自分から攻撃した時、戦闘後、自分に【落星】を付与、かつ、敵とその周囲1マスの敵に【グラビティ】を付与 【落星】 戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを80%軽減 各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、自分の最初の戦闘のみ(1ターン) 【グラビティ】 移動を最大1マスに制限する状態異常(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、戦闘後、周囲1マス以内に味方がいなければ、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ) (巨影の「影撃」等、戦闘後、位置を変更するスキルが発動した場合は、変更後の位置で判定を行う) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、自分は絶対追撃、かつ敵が竜、獣の時、戦闘中、自分の追撃不可を無効 |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(1)】を発動可能 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の速さ、守備-5、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを〇%軽減 (○は、自分から攻撃している時は80、そうでない時は30) (状態【真落星】等、他の軽減と重複する) (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) 自分から攻撃した時、戦闘後、自分に【真落星】を付与、かつ 敵とその周囲1マスの敵に【グラビティ】を付与 【真落星】 戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを80%軽減 (各ターンについて、敵から攻撃された最初の戦闘の時のみ) (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) (1ターン) 【グラビティ】移動を最大1マスに制限する状態異常(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、自分に「移動+1」(1ターン、重複しない)、【突撃】を付与(1ターン) 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、自分が与えるダメージ+攻撃の15%(範囲奥義を除く)、 かつ、自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ)(巨影の「影撃」等、戦闘後、位置を変更するスキルが発動した場合は、変更後の位置で判定を行う) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、自分に【真落星】が付与されている時、戦闘中、敵の速さ、守備-5、自分が与えるダメージ+○×5(最大25、範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○×3 (◯は、自分の強化を除く【有利な状態】の数+敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数) (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) 自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを80%軽減 自分から攻撃した時、戦闘後、自分に【真落星】を付与、かつ、敵とその周囲1マスの敵に【グラビティ】を付与 【真落星】 戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを80%軽減 (各ターンについて、敵から攻撃された最初の戦闘の時のみ) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、および、行動後(再移動が発動した時は再移動後)、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、守備-7、【弱点露呈】、【混乱】を付与(敵の次回行動終了まで) 自分から攻撃した時、かつ、現在のターン中に戦闘相手がこの戦闘以外の戦闘を行っていたら、戦闘中、戦闘相手は奥義を発動できない 自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、自分が与えるダメージ+自分の守備の20% (範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、周囲1マス以内の味方が1体以下なら、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ)(巨影の「影撃」等、戦闘後、位置を変更するスキルが発動した場合は、変更後の位置で判定を行う) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、自分に【真落星】が付与されている時、戦闘中、敵の速さ、守備-5、自分が与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○(○は、自分の速さの20%)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) 自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを80%軽減 自分から攻撃した時、戦闘後、自分に【真落星】、【待ち伏せ】を付与、かつ敵とその周囲1マスの敵に【グラビティ】を付与 |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】不可 自分のHPが25%以上の時、絶対追撃、かつ、敵から攻撃された時、敵から受けた追撃のダメージを80%軽減 (追撃:通常の武器は、2回目の攻撃、「2回攻撃」の武器は、3~4回目の攻撃) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】不可 守備が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを守備の差×4%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く)、かつ 敵から攻撃された時、絶対追撃 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4、かつ攻撃時発動の奥義装備時、または、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、戦闘中、ダメージ+(自分の奥義発動カウントの最大値-2)×5(最大15、最低0、範囲奥義を除く)、 受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを自分の奥義発動カウントの最大値×10%軽減(最大50%)(巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、ダメージ+自分の攻撃の25% 戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘後に、敵と、その周囲2マスの敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5(敵の次回行動終了まで)、 かつ、奥義発動カウント+1(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、敵のHPが40%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、自分が与えるダメージ+攻撃の25%(範囲奥義を除く)、自分が最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減 戦闘開始時、敵のHPが40%以上なら、戦闘後に、敵と、その周囲3マスの敵の攻撃、速さ、守備、魔防-6、【キャンセル】を付与(敵の次回行動終了まで)、かつ、奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) 【キャンセル】奥義発動カウント変動量-1になる状態異常(同系統効果複数時、最大値適用)(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、敵のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、自分が与えるダメージ+攻撃の25%(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、戦闘後に、自分に【待ち伏せ】、【回避】を付与 戦闘開始時、敵のHPが25%以上なら、戦闘後に、敵と、その周囲3マスの敵の攻撃、速さ、守備、魔防-6(敵の次回行動終了時まで) 【待ち伏せ】 敵から攻撃された時、先制攻撃(1ターン) 【回避】 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く)(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の速さ、守備-5、自分が与えるダメージ+自分の攻撃の25%(範囲奥義を除く)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の強化を除く【有利な状態】を2個解除(同タイミングで付与される【有利な状態】は解除されない。解除される【有利な状態】は、受けている効果の一覧で、上に記載される状態を優先)、敵のマスとその周囲2マスのマスに【天脈・瘴気】を付与(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、敵の速さ、魔防-4、かつ攻撃時発動の奥義装備時、または、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、戦闘中、ダメージ+(自分の奥義発動カウントの最大値-2)x4 (最大12、最低0、範囲奥義を除く)、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを(自分の奥義発動カウントの最大値-1)×10%軽減(最大40%)(巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(残り+1)】を発動可能 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、敵の速さ、守備-3、敵は反撃不可 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上で化身状態なら、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減 (上記の効果は、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、このスキル所持者の最初の戦闘のみ) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1 敵の奥義発動変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、HP7回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 敵は自分の周囲4マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可(すり抜けを持つ敵には無効) (制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) |
300 |
![]() |
【継承】不可 魔防が敵の魔防より高ければ、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを軽減 (上記の軽減値は、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、このスキル所持者の最初の戦闘の時は、魔防の差×60%軽減(最大60%)、それ以外の時は、魔防の差×4%軽減(最大40%)) (巨影の範囲奥義を除く) 自軍に竜、獣の味方がいる時(自分を除く)、ターン開始時、自分のHP7回復、戦闘後、自分のHP7回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 魔防の差を比較するスキルの比較判定時、自身の魔防+5として判定 魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを軽減 (上記の軽減値は、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、このスキル所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時は、魔防の差×6%軽減(最大60%)、 それ以外の時は、魔防の差×4%軽減(最大40%))(巨影の範囲奥義を除く) 戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防-5、自分が与えるダメージ+自分の魔防の○%(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、 自分が受けるダメージ-自分の魔防の○% (範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))(○は、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、 スキル所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時は30、そうでない時は20)、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、魔防が敵より5以上高ければ、 敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない)、自身の奥義発動カウント-1 ターン開始時、および、戦闘後、「自軍に竜、獣の味方がいる、または、周囲2マス以内に味方がいる」時、自分は、10回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定 現在のターン中に、「自分が補助スキルを使用していない、かつ自分に補助スキルを使用されていない」なら、以下それぞれのタイミングで自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に【補助不可】を付与 (A:自分から攻撃した戦闘後 B:今回の行動で戦闘をしていない時の行動後)(再移動より優先) (1ターンに1回のみ、AとBは別カウント) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、自分は与えるダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、受けるダメージ-速さの20%(戦闘前奥義も含む)、かつ、敵の奥義による攻撃の時、戦闘中、さらに、受けるダメージ-速さの20%(戦闘前奥義も含む) |
300 |
![]() |
【継承】不可 現在のターン中に戦闘を行っている味方の周囲2マス以内に移動可能 周囲2マス以内の味方の周囲2マス以内に移動可能 マップ上に現在のターン中に戦闘を行っている味方がいれば、敵を通過可能周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、自分が与えるダメージ+自分の速さの20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7 (最初に受けた攻撃と2回攻撃:通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、かつ 最初に攻撃を受けた時、戦闘中、軽減前のダメージの30%を自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃-4、かつ敵が攻撃の弱化無効の効果を発動していない時、戦闘中、敵の攻撃が、7-敵が受けている弱化の値、だけ減少(最低値0) 敵が攻撃の弱化を受けている時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘後、敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 追撃の速さ条件を-25した状態で追撃の速さ条件を満たしている時 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、戦闘中、【神速追撃:ダメージ◯%】を発動(○は、自分が2回攻撃でない、かつ追撃ができない時は50、それ以外は10) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発生する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できないときは、通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、「ダメージを〇〇%軽減」等の対象となる、ただし、追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) (同系統効果複数時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、速さ-2、戦闘後、自分のHP3回復 |
60 |
![]() |
【継承】可能 受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを10%軽減(巨影の範囲を除く) 追撃の速さ条件を-25した状態で追撃の速さ条件を満たしている時 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、戦闘中、【神速追撃:ダメージ◯%】を発動(○は、自分が2回攻撃でない、かつ追撃ができない時は60、それ以外は20) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発生する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できないときは、通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、「ダメージを〇〇%軽減」等の対象となる、ただし、追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) (同系統効果複数時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、速さ-3、戦闘後、自分のHP5回復 |
120 |
![]() |
【継承】可能 受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを20%軽減(巨影の範囲を除く) 追撃の速さ条件を-25した状態で追撃の速さ条件を満たしている時 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、戦闘中、【神速追撃:ダメージ◯%】を発動(○は、自分が2回攻撃でない、かつ追撃ができない時は70、それ以外は30) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発生する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できないときは、通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、「ダメージを〇〇%軽減」等の対象となる、ただし、追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) (同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、戦闘後、自分のHP7回復 |
240 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) 戦闘後、自分のHP7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、ダメージ+自分の守備と魔防の高い方の値の15%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-4、自身が受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(巨影の範囲を除く) 追撃の速さ条件を-25した状態で追撃の速さ条件を満たしている時 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、戦闘中、【神速追撃:ダメージ◯%】を発動(○は、自分が2回攻撃でない、かつ追撃ができない時は80、それ以外は40) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発生する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できないときは、通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、「ダメージを〇〇%軽減」等の対象となる、ただし、追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) (同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、守備-2、戦闘後、自分のHP3回復 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義装備時、または、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-守備か魔防の高い方の5%(範囲奥義を除く)、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 戦闘中、自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義発動時、ダメージ+守備か魔防の高い方の5%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、自分の次の攻撃は、ダメージ+守備か魔防の高い方の-20%、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(その戦闘中のみ) |
60 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、守備-3、戦闘後、自分のHP5回復 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義装備時、または、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-守備か魔防の高い方の10%(範囲奥義を除く)、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 戦闘中、自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義発動時、ダメージ+守備か魔防の高い方の10%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、自分の次の攻撃は、ダメージ+守備か魔防の高い方の-20%、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(その戦闘中のみ) |
120 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、守備-4、戦闘後、自分のHP7回復 |
240 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、守備-4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) 戦闘後、自分のHP7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効 )射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、守備-4、ダメージ+自分の守備と魔防の高い方の値の15%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義装備時、または、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-守備か魔防の高い方の15%(範囲奥義を除く)、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 戦闘中、自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義発動時、ダメージ+守備か魔防の高い方の15%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、自分の次の攻撃は、ダメージ+守備か魔防の高い方の-20%、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(その戦闘中のみ) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃-5 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義装備時、または、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-守備か魔防の高い方の20%(範囲奥義を除く)、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 戦闘中、自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義発動時、ダメージ+守備か魔防の高い方の20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、自分の次の攻撃は、ダメージ+守備か魔防の高い方の-20%、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(その戦闘中のみ) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4 自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時に発動する奥義装備時、または、敵から攻撃を受ける際に発動する奥義装備時、戦闘中、自分の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-速さの20%(範囲奥義を除く)、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2、かつ敵から攻撃された時、戦闘中、自分の追撃の速さ条件-10、ダメージ+7(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の速さ、守備-2、戦闘後、自分のHP3回復 |
60 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の速さ、守備-3、戦闘後、自分のHP5回復 |
120 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の速さ、守備-4、戦闘後、自分のHP7回復 |
240 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の速さ、魔防-2、戦闘後、自分のHP3回復 |
60 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の速さ、魔防-3、戦闘後、自分のHP5回復 |
120 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マスを通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、戦闘後、自分のHP7回復 |
240 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減 (最初に受けた攻撃と2回攻撃: 通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ 「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃) 戦闘後、自分のHP7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、ダメージ+自分の速さと魔防の高い方の値の15%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始後、自分に(出撃時のHPアップを除いた自分の最大HP-20)÷5のダメージ (出撃時のHPアップ:伝承効果、神階効果、ボーナスキャラなど)(戦闘で攻撃可能な時のみ発動)(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1) 戦闘中、ダメージ+(戦闘開始時のHP-現在のHP)×2(最大12、最低6)(範囲奥義を除く) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始後、自分に(出撃時のHPアップを除いた自分の最大HP-20)÷5のダメージ(出撃時のHPアップ:伝承効果、神階効果、ボーナスキャラなど)(戦闘で攻撃可能な時のみ発動)(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1) 戦闘中、ダメージ+(戦闘開始時のHP-現在のHP)×2(最大12、最低6)(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を(戦闘開始時のHP-現在のHP)×4%無効(最大24%、最低12%)(無効にする数値は数切捨て)(範囲奥義を除く) |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始後、自分に(出撃時のHPアップを除いた自分の最大HP-20)÷5のダメージ(出撃時のHPアップ:伝承効果、神階効果、ボーナスキャラなど)(戦闘で攻撃可能な時のみ発動)(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1) 戦闘中、ダメージ+(戦闘開始時のHP-現在のHP)×2(最大12、最低6)(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を(戦闘開始時のHP-現在のHP)×7%無効(最大42%、最低21%)(無効にする数値は数切捨て)(範囲奥義を除く) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘開始後、自分に(出撃時のHPアップを除いた自分の最大HP-20)÷5のダメージ(出撃時のHPアップ:伝承効果、神階効果、ボーナスキャラなど)(戦闘で攻撃可能な時のみ発動)(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1) 戦闘中、敵の速さ、魔防-4、自分が与えるダメージ+(戦闘開始時のHP-現在のHP)×2(最大12、最低6)(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を(戦闘開始時のHP-現在のHP)×10%無効(最大60%、最低30%)(無効にする数値は数切捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、絶対追撃、自分が与えるダメージ+攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離×1 (最大5、戦闘前奥義も含む) |
60 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、絶対追撃、自分が与えるダメージ+攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離×2 (最大10、戦闘前奥義も含む) |
120 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、絶対追撃、自分が与えるダメージ+攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離3 (最大15、戦闘前奥義も含む) |
240 |
![]() |
【継承】可能 攻撃した側の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、自分は絶対追撃、自分が与えるダメージ+攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離×4(最大20、戦闘前奥義も含む) 自分から攻撃していて移動後のマスが移動前と異なる時、装備している奥義によって異なる効果を発動 (・範囲奥義なら、戦闘前(範囲奥義発動前)に奥義発動カウント-○(巨影の範囲奥義を除く) ・範囲奥義を除く、攻撃時に発動する奥義なら、戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-○ ○は、移動前と移動後のマスの距離が3以上の時は2、そうでない時は1) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分の速さの【大器】+1 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、自分の速さの【大器】+4 戦闘中、敵の速さ、守備-4、自分は、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、速さの弱化を無効、奥義発動カウント変動量-を無効 (このスキルによる【大器】の上限は20) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の速さ、守備-4、自身の弱化を無効、ダメージ+速さと守備の高い方の値の20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の速さ、守備-5、さらに、敵の守備が、戦闘開始時の敵の守備の30%だけ減少、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが100%なら、化身状態になる条件を無条件にする 戦闘中、速さが敵より13以上高ければ、自分の追撃不可を無効 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが50%以上なら、化身状態になる条件を無条件にする 戦闘中、速さが敵より7以上高ければ、自分の追撃不可を無効 |
120 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる条件を無条件にする 戦闘中、速さが1以上高ければ、自分の追撃不可を無効 |
240 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる条件を無条件にする 戦闘中、敵の速さ、守備-4、かつ速さが1以上高ければ、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、自分が与えるダメージ+速さの10%(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 自身のHPが100%なら、化身状態になる条件を無条件にする 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 自身のHPが50%以上なら、化身状態になる条件を無条件にする 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(残り+1)】を発動可能 化身状態になる条件を無条件にする 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる条件を無条件にする 戦闘中、絶対追撃 |
240 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる条件を無条件にする 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差x1%軽減(最大10%) (巨影の範囲奥義を除く) |
60 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる条件を無条件にする 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差x2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) |
120 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる条件を無条件にする 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差x3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) |
240 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる条件を無条件にする 戦闘中、敵の速さ、守備-4 速さの差を比較するスキルの比較判定時、 自身の速さ+7として判定 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差x4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 化身状態になる条件を無条件にする 戦闘中、敵の速さ、守備-4、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切り捨て) (範囲奥義を除く) |
300 |
パッシブC
パッシブ目次 | ||
---|---|---|
パッシブA | パッシブB | パッシブC |
スキル | 効果 | SP |
---|---|---|
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+2(1ターン) |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の攻撃+2(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
60 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、速さ+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃-3(敵の次回行動終了まで) |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、攻撃-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの味方を3回復 |
50 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・剣なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+3 |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+3(1ターン) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の攻撃+4(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
120 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、速さ+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃-4(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、攻撃-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの味方を5回復 |
100 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・剣は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+4(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の攻撃+6(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
240 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、速さ+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、速さ+6(1ターン)、【見切り・パニック】を付与 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化(1ターン) (「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、自分の攻撃、速さ+6、【再移動(1)】を付与(1ターン) 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、攻撃、速さ+3 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (1マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、自分の攻撃、速さ+6、【奮激】を付与 周囲1マス以内の味方が1体以下のとき、戦闘中、攻撃、速さ+3 【奮激】 自分から攻撃した時、攻撃、速さ、守備、魔防が、自分の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ増加(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃-5(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、攻撃-5(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの味方を7回復 |
200 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、守備+4、【回復不可】を50%無効 周囲2マス以内の味方は、戦闘開始後(戦闘開始後にダメージを受ける効果の後)、HPが回復 回復値は、守備が敵よりも高い時は、最大HPの20%+守備の差×4、そうでない時は、最大HPの20% (最大:最大HPの40%+戦闘開始後に自身が受けたダメージで減少したHP量)(同系統効果複数時、最大値適用) 周囲2マス以内に味方がいる時、自分は、戦闘中、守備+4、【回復不可】を50%無効 周囲2マス以内に味方がいる時、自分は、 戦闘開始後(戦闘開始後にダメージを受ける効果の後)、HPが回復 回復値は、守備が敵よりも高い時は、最大HPの20%+守備の差×4、そうでない時は、最大HPの20% (最大:最大HPの40%+戦闘開始後に自身が受けたダメージで減少したHP量)(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+7(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の速さ+2(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
60 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が5以上低い敵は、速さ-5(敵の次回行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが100%の時、周囲2マス以内の味方歩行、重装は、自身の隣接マスに移動可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵に3ダメージ |
50 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・剣は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+3 |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、味方が隣接している場合、自分と周囲1マスの味方の攻撃+5(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の速さ+4(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
120 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の速さ-4(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が3以上低い敵は、速さ-5(敵の次回行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが50%の時、周囲2マス以内の味方歩行、重装は、自身の隣接マスに移動可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵に5ダメージ |
100 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・槍なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+2(1ターン) |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の速さ+6(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の速さ+6(1ターン) ただし、現在の部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象、かつ上記対象のうち、歩行はさらに【見切り・追撃効果】を付与 【見切り・追撃効果】 戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の速さ+6(1ターン) 戦闘中、速さが「敵の速さ-5」以上の時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 奇数ターンの時、戦闘中、速さ+6 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+6(1ターン)、【見切り・パニック】を付与 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化(1ターン) (「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、自分の攻撃、守備+6、【再移動(1)】を付与(1ターン) 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、攻撃、速さ+3 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (1マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、速さ-5(敵の次回行動終了時まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行、重装は、自身の隣接マスに移動可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行、重装は、自身の周囲2マス以内に移動可能 周囲2マス以内の味方歩行、重装は、戦闘中、攻撃、速さ+3、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、自分の追撃不可を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵に7ダメージ |
200 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に7ダメージ、敵のマスとその周囲2マスのマスに【天脈・瘴気】を付与(1ターン) 【天脈・瘴気】 付与されたマスに入る者は以下の効果を得る 敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5、強化の+が無効になる(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) (付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする) (同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が発生した場合、天脈は消滅する) |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・槍は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・槍は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は戦闘中、守備+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+3(1ターン) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の守備+2(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
60 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、魔防+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-3(敵の次回行動終了まで) |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、守備-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが100%以上の時、周囲2マス以内の味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 1ターン目開始時、HPが自分より5以上低い味方歩行の奥義発動カウント-1 |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・斧なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は戦闘中、守備+3 |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の速さ+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の守備+4(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
120 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-4(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、守備-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 1ターン目開始時、HPが自分より3以上低い味方歩行の奥義発動カウント-1 |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・斧は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は戦闘中、守備+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+7(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の守備+6(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
240 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の守備+6(1ターン) 戦闘中、守備が「敵の守備-5」以上の時、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 奇数ターンの時、戦闘中、守備+6 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、魔防+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、魔防+6(1ターン)、【見切り・パニック】を付与 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化(1ターン) (「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、自分の攻撃、魔防+6、【奮激】を付与 周囲1マス以内の味方が1体以下のとき、戦闘中、攻撃、魔防+3 【奮激】 自分から攻撃した時、攻撃、速さ、守備、魔防が、自分の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ増加(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、守備-5(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行、飛行は、自身の周囲2マス以内に移動可能 周囲2マス以内の味方歩行、飛行は、戦闘中、攻撃、速さ+3、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、自分の追撃不可を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 1ターン目開始時、HPが自分より1以上低い味方歩行の奥義発動カウント-1 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分と、最大HPが自分より1以上低い味方歩行は、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1(同系統スキル複数の時、効果は重複する) |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・斧は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+2 |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、味方が隣接している場合、自分と周囲1マスの味方の速さ+5(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の魔防+2(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
60 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+2(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・弓なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+3 |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始後、周囲1マスの味方の守備+2(1ターン) |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の魔防+4(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
120 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+4(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の守備、魔防+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・弓は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始後、周囲1マスの味方の守備+3(1ターン) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの味方の魔防+6(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
240 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+6(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の守備、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分を中心とした縦3列と横3列にいる魔防が「自分の魔防+5」より低い敵の守備、魔防-7、【謀策】、【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで) 【謀策】 戦闘中、自分が受けている状態【強化増幅】、【強化ダメージ+】、【神軍師の策】の効果を無効化する状態異常(敵の次回行動終了まで) 【弱点露呈】 敵から受けた攻撃のダメージ+10 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分を中心とした縦3列と横3列にいる魔防が「自分の魔防+5」より低い敵の攻撃、魔防-7、【謀策】、【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで) 【謀策】 戦闘中、自分が受けている状態【強化増幅】、【強化ダメージ+】、【神軍師の策】の効果を無効化する状態異常(敵の次回行動終了まで) 【弱点露呈】 敵から受けた攻撃のダメージ+10 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分を中心とした縦3列と横3列にいる魔防が「自分の魔防+5」より低い敵の攻撃、速さ-7、【謀策】、【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで) 【謀策】 戦闘中、自分が受けている状態【強化増幅】、【強化ダメージ+】、【神軍師の策】の効果を無効化する状態異常(敵の次回行動終了まで) 【弱点露呈】 敵から受けた攻撃のダメージ+10 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 自分を中心としか縦3列と横3列にいる魔防が「自分の魔防+5」より低い敵の速さ、魔防-7、 【謀策】、【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・弓は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の守備+4(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の守備、魔防+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の速さ、魔防+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下のとき、自分の守備、魔防+6、【再移動(1)】を付与(1ターン) 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、守備、魔防+3 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身よりHPが5以上低い敵の強化を+ではなく-とする(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・暗器なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の守備+7(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の速さ、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身よりHPが3以上低い敵の強化を+ではなく-とする(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・暗器は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいる場合、自分と周囲1マスの味方の守備+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の速さ、魔防+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身よりHPが1以上低い敵の強化を+ではなく-とする(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・暗器は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+2(1ターン) |
50 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の速さ、守備+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・杖なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+3(1ターン) |
100 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の速さ、守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・杖は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+4(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の速さ、守備+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の速さ、守備+6(1ターン)、【見切り・パニック】を付与 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化(1ターン) (「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、自分の速さ、守備+6、【再移動(1)】を付与(1ターン) 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、速さ、守備+3 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (1マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、自分の速さ、守備+6、【奮激】を付与 周囲1マス以内の味方が1体以下のとき、戦闘中、速さ、守備+3 【奮激】 自分から攻撃した時、攻撃、速さ、守備、魔防が、自分の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ増加(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、十字方向にいる、自身よりHPが1以上低い敵に【空転】を付与 【空転】 「移動+1」の効果が「移動を最大1マスに制限する」の効果として扱われる状態異常(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・杖は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+7(1ターン) |
400 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいる場合、自分と周囲1マスの味方の魔防+5(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・赤魔なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・赤魔は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・赤魔は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・青魔なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・青魔は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・青魔は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方重装の攻撃、速さ+6(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・緑魔なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始後、周囲1マスの味方重装の守備、魔防+6(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始後、周囲1マスの味方飛行の攻撃、速さ+6(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方飛行の守備、魔防+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・竜なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方騎馬の攻撃、速さ+6(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・竜は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方騎馬の守備、魔防+6(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・竜は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方竜の攻撃、速さ+6(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・獣なら、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方竜の守備、魔防+6 |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・獣は全員、入手経験値1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方獣の攻撃、速さ+6(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・獣は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方獣の守備、魔防+6(1ターン) |
200 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃速さ+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、速さ+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが100%の時、ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが100%ならば、周囲1マスの味方飛行に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・剣なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃速さ+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、速さ+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、速さ-4(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自身のHPが50%の時、ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以上ならば、周囲1マスの味方飛行に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・剣は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃守備+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃+6(1ターン) 戦闘中、攻撃が「敵の攻撃-5」以上の時、ダメージ+5(範囲奥義を除く)、かつ戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、5回復(与えたダメージが0でも効果は発動) 偶数ターンの時、戦闘中、攻撃+6 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、速さ+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば自身の攻撃、速さ+6、かつ「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+3 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば自分の攻撃、速さ+6、かつ 「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大適用)」を付与(1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+3 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に敵がいる場合、自分の攻撃速さ+5(1ターン)、 かつ周囲2マス以内の敵の攻撃、速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の攻撃、速さ-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の攻撃、速さ+6(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マスの敵は、攻撃、速さ-4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-4 ターン開始時、周囲2マス以内に重装、または、射程1の歩行の味方がいる時、自分と周囲2マス以内の重装、射程1の歩行の味方に「移動+1」を付与 (1ターン、重複しない) (この効果はスキル所持者が「歌う」「踊る」スキルを装備していない時のみ発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方飛行に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方飛行に攻撃、速さ+6、【突撃】、「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・剣は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃守備+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さが高い味方の速さ+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、守備+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、守備-3(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが100%ならば、周囲1マスの味方歩行/重装/騎馬に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・槍なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さが高い味方の速さ+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、守備-4(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分のHPが50%以上ならば、周囲1マスの味方歩行/重装/騎馬に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・槍は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃魔防+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さが高い味方の速さ+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、守備+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば自身の攻撃、守備+6、かつ「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+3 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に敵がいる場合、自分の攻撃守備+5(1ターン)、 かつ周囲2マス以内の敵の攻撃、守備-5(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の攻撃、守備-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の攻撃、守備+6(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスの味方歩行/重装/騎馬に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・槍は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ守備+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の守備+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、魔防+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、魔防-2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自身のHPが100%で、周囲1マス以内に味方がいなければ、移動+1(1ターン、重複しない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・斧なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ守備+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、魔防-3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自身のHPが50%で、周囲1マス以内に味方がいなければ、移動+1(1ターン、重複しない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・斧は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中速さ、魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の守備+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、魔防+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば自分の攻撃、魔防+6、かつ「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+3 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に敵がいる場合、自分の攻撃魔防+5(1ターン)、 かつ周囲2マス以内の敵の攻撃、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の攻撃、魔防-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の攻撃、魔防+6(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、魔防-4 |
240 |
![]() |
【継承】不可 周囲3マスの敵は、戦闘中、攻撃、魔防-4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、攻撃、魔防-4、絶対追撃を受ける |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ、移動+1(1ターン、重複しない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・斧は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中速さ、魔防+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も魔防が高い味方の魔防+2(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の速さ、守備+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の速さ、守備-3(敵の次回行動終了まで) |
100 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・弓なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、守備魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も魔防が高い味方の魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の速さ、守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の速さ、守備-4(敵の次回行動終了まで) |
200 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の速さ、守備-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の速さ、守備+6(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・弓は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの味方は、戦闘中、守備魔防+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も魔防が高い味方の魔防+6(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の魔防+6(1ターン) 戦闘中、敵が攻撃時に発動する奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) 偶数ターンの時、戦闘中、魔防+6 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の速さ、守備+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の速さ、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-4 ターン開始時、周囲2マス以内に重装、または、射程1の歩行の味方がいる時、自分と周囲2マス以内の重装、射程1の歩行の味方に「移動+1」を付与 (1ターン、重複しない) (この効果はスキル所持者が「歌う」「踊る」スキルを装備していない時のみ発動) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、速さ、守備-4、絶対追撃を受ける |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、攻撃+6、「移動+1」(重複しない)、【突撃】を付与(1ターン) 自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃+5、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・弓は全員、戦闘で入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の速さ、魔防+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の速さ、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の速さ、魔防-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の攻撃、魔防+6(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、魔防-2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・暗器なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の速さ、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、魔防-3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・暗器は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の速さ、魔防+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、魔防-4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マスの敵は、戦闘中、速さ、魔防-4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、速さ、魔防-4、絶対追撃を受ける |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・暗器は全員、戦闘で入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の守備、魔防+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、守備、魔防-2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・杖なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の守備、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マスの敵の守備、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、守備、魔防-3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・杖は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の守備、魔防+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば自分の守備、魔防+6、かつ 「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大適用)」を付与(1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+3 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば自分の守備、魔防+6、かつ「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、守備、魔防+3 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の守備、魔防+6(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの敵は、戦闘中、守備、魔防-4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲3マスの敵は、戦闘中、守備、魔防-4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・杖は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・赤魔なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・赤魔は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列の敵の守備-7(敵の次回行動終了まで)、【パニック】を付与 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、自分の攻撃+6(1ターン)、かつ奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・赤魔は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・青魔なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・青魔は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・青魔は全員、戦闘で入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・緑魔なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・竜なら、戦闘で入手SP1.5倍(同系統スキル効果が重複時、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・竜は全員、戦闘で入手SP1.5倍(同系統スキル効果が重複時、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・竜は全員、戦闘で入手SP2倍(同系統スキル効果が重複時、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自身が武器種・獣なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
30 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・獣は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 生存時、自軍の武器種・獣は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数のときは、累積せず最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+速さの高い味方の攻撃、速さ+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+速さの高い味方の攻撃、速さ+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+速さの高い味方の攻撃、速さ+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+守備の高い味方の攻撃、守備+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+守備の高い味方の攻撃、守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+守備の高い味方の攻撃、守備+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+魔防の高い味方の攻撃、魔防+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+魔防の高い味方の攻撃、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も攻撃+魔防の高い味方の攻撃、魔防+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さ+守備の高い味方の速さ、守備+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さ+守備の高い味方の速さ、守備+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さ+守備の高い味方の速さ、守備+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さ+魔防の高い味方の速さ、魔防+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さ+魔防の高い味方の速さ、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も速さ+魔防の高い味方の速さ、魔防+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も守備+魔防の高い味方の守備、魔防+3(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も守備+魔防の高い味方の守備、魔防+4(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自分を除く最も守備+魔防の高い味方の守備、魔防+5(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、周囲2マスの敵の攻撃-3(敵の次回の行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自身のHPが100%なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃+4 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃+4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 十字方向の味方は、戦闘中、攻撃+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、周囲2マスの敵の攻撃-5(敵の次回の行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方は戦闘中、速さ+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、周囲2マスの敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) 戦闘後、自分の守備、魔防+6、「敵は追撃不可」を付与(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、移動+1(1ターン、重複しない) |
240 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲4マス以内にいる敵の隣接マスのうち、自分から最も近いマスに移動可能 (敵ごとに判定、その最も近いマスについて、自分が移動できない地形の場合は移動できない) 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5 速さが敵より1以上高い時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方は戦闘中、速さ+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、速さ+4 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ+4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 十字方向の味方は、戦闘中、速さ+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-3(敵の次回行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自身のHPが100%なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方は、戦闘中、守備+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-5(敵の次回行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方は、戦闘中、守備+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、守備+4 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の守備+4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-7(敵の次回行動終了時まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の速さ-7(敵の次回行動終了まで) 戦闘後、自分の速さ+6、【回避】を付与 【回避】 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く)(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、移動+1(1ターン、重複しない) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、移動+1(1ターン、重複しない) 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防が、移動前と移動後のマスの距離だけ増加(第第3)、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
300 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能 ターン開始時、移動+1(1ターン、重複しない)攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防が、移動前と移動後のマスの距離だけ増加(最大3) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方は、戦闘中、魔防+2 |
120 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の守備-3(敵の次回の行動終了時まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方は、戦闘中、魔防+3 |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の守備-5(敵の次回の行動終了時まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、魔防+4 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 十字方向の味方は、戦闘中、魔防+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の守備-7(敵の次回の行動終了時まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に敵がいる場合、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4(1ターン) かつ、周囲2マス以内の敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲4マス以内に味方がいる時、最も近い敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5(敵の次回行動終了まで)かつ自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで) 戦闘後、自分とその周囲2マスの味方の攻撃+6、かつ自分に【天駆の道】を付与 【天駆の道】 味方が移動時、このスキル所持者がいるマスを通った時、そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える (通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、通常より多く移動できる) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分を除く最もHPが減っている味方(最大HP-現HPの差が最も高い味方)を10回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分を除く最もHPが減っている味方 (最大HP-現HPの差が最も高い味方)を20回復 自分を除く味方は、戦闘開始時の HPが50%以上なら、戦闘中、魔防+5 |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、速さ、魔防+4、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ、魔防+4、かつ戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、守備+4、かつ戦闘中、その味方の攻撃が敵の魔防より高い時、最初に与える攻撃のダメージ+(その味方の攻撃-敵の魔防)の30% 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+4、かつ戦闘中、自身の攻撃が敵の魔防より高い時、最初に与える攻撃のダメージ+(自身の攻撃-敵の魔防)の30% |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マス以内の味方は、自身の周囲2マス以内に移動可能 戦闘中、攻撃、守備、魔防+5、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-2 周囲3マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、守備、魔防+4、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、戦闘中、最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マス以内の味方は、自身の周囲2マス以内に移動可能 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃+4 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃+4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時周囲2マス以内にスキル所持者と異なる出典の味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に【双界効果・刃】【双界効果・盾】を付与、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能 自分から攻撃した時、または、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、攻撃を受けた時のダメージを40%軽減(範囲奥義を除く)、 敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分が行動済みで、周囲3マス以内で味方が戦闘した時、味方の戦闘後、自分を行動可能な状態にし、再移動を発動済みなら再発動可能にする (同じタイミングで自分を行動可能な状態にする他の効果が発動した場合、この効果も発動したものとする)(1ターンに1回のみ) |
300 |
![]() |
【継承】不可 化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる (条件:周囲2マス以内にスキル所持者と異なる出典の味方がいる) 飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる ターン開始時、および、英雄決闘を除く敵軍ターン開始時、周囲3マス以内にスキル所持者と異なる出典の味方がいる時、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃、守備+6、【双界効果・刃】、【双界効果・盾】、「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)」を付与(1ターン)、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備、魔防+5、攻撃を受けた時のダメージを40%軽減(範囲奥義を除く)、戦闘後、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 周囲3マス以内の味方は、戦闘後、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の【不利な状態異常】を解除、1ダメージ(同ターン開始時に付与された不利な状態異常は含まない) ターン開始時、周囲2マス以内の竜、獣、歩行、重装の味方に「移動+1」を付与(1ターン、重複しない) 自分が化身時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、受けるダメージ-○、かつ敵の奥義による攻撃時、さらに、受けるダメージ-○ (○は、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離×4(最大12)、範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マス以内の味方は、自分の周囲2マス以内に移動可能 周囲3マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の強化の+を無効にする、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、敵の強化の+を無効にする、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効(無効にする値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マス以内に味方がいる時、 自分とその味方は下記の効果を得る 戦闘中、守備 魔防+4、かつHPが75%以上で敵の致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減 (1戦闘1回のみ。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複しない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵に【護られ不可】【暗闇】を付与 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、自分の【不利な状態異常】を解除、自分に【回避を付与】 (同ターン開始時に受けた不利な状態異常は解除されない) 【護られ不可】 自分は「護り手」で護られることができない状態異常(敵の次回行動終了まで) 【暗闇】 戦闘中、自分以外の味方のスキルを無効化する状態異常(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、 自分を中心とした縦3列と横3列の敵に【護られ不可】、【暗闘】を付与 ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、 自分に【回避】を付与、自分の【不利な状態異常】を解除 (同ターン開始時に受けた不利な状態異常は解除されない) 化身状態なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 |
300 |
![]() |
【継承】不可 奇数ターンの、 敵軍のターン開始時スキル発動後、十字方向にいる最も近い敵について、自分の魔防が敵より「自分と敵の距離×3」以上高い時、即座に行動終了にする |
300 |
![]() |
【継承】不可 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に 【神獣の蜜】を付与(1ターン) 自分を除く【神獣の蜜】が付与されている味方が応援、移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、 その味方を行動可能な状態にする(同じタイミングで自分を行動可能な状態にする他の効果が発動した場合、この効果も発動したものとする)(1ターンに1回のみ) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 【神獣の蜜】 戦闘中、【回復不可】を無効 戦闘開始後(戦闘開始後にダメージを受ける効果の後)、20回復(同系統効果複数時、最大値適用) 各ターンについて、自分から攻撃した最初の戦闘と敵から攻撃された最初の戦闘の時、戦闘中、受けるダメージー10(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に【神獣の蜜】を付与(1ターン) 自分を除く【神獣の蜜】が付与されている味方が応援、移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、 その味方を行動可能な状態にする(同じタイミングで自分を行動可能な状態にする他の効果が発動した場合、この効果も発動したものとする)(1ターンに1回のみ) 自分から攻撃した時、範囲奥義を装備していれば、戦闘前(範囲奥義発動前)に奥義発動カウント-1 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備、魔防+5、かつ範囲奥義を除く攻撃時に発動する奥義を装備している時、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】不可 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 周囲2マス以内に味方がいれば、自分と周囲2マス以内の味方にこのとき付与される【不利な状態異常】を無効化 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば、自分と周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6、【双界効果・盾】を付与(1ターン) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の守備、魔防+4、.敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 【双界効果・盾】 戦闘中、守備、魔防+4 各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、自身の最初の戦闘のみ、敵は追撃不可(1ターン) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
300 |
![]() |
【継承】不可 敵軍のターン開始時スキル発動後、十字方向にいる最も近い敵それぞれについて、自分の魔防が敵より「自分と敷の距離×3-5」以上高い時、【時の陥穽】が付与されていなければ、即座に行動終了にし、その後、【時の陥穽】を付与 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
300 |
![]() |
【継承】不可 再移動が発動した直後、および、行動後(再移動が発動した時は再移動後)、自分のマスとその周囲2マス以内のマスに【天脈・緑】を付与(1ターン) 周囲2マス以内の味方は、戦闘後、7回復 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、戦闘後、自分は、7回復 【天脈・緑】 付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける 敵はこのマスから、および、このマスへのスキル効果によるワープ移動不可(すり抜けを持つ敵には無効)(制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) 敵は戦闘中、奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) (付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が発生した場合、天脈は消滅する) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、十字方向にいる、魔防が「自分の魔防+5」より低い敵に【グラビティ】を付与 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分を中心とした縦3列と横3列にいる魔防が「自分の魔防+5」より低い敵に【謀策】、【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了時まで) 自軍ターン、および、敵軍ターンの開始時スキル発動後、自分を中心とした縦3列と横3列にいる強化を除いた【有利な状態】の数が3以上の敵の【有利な状態】を解除(同じタイミングで付与される【有利な状態】は解除されない) 敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、攻撃、魔防+5 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方重装は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵とその周囲1マスの敵の奥義発動カウント+1 (敵の奥義発動カウントが既に最大値の時は無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分の周囲2マス以内で再移動を発動した敵に【再移動制限】を付与 |
60 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分の周囲1マスに味方がいれば、自分と周囲1マスの味方の守備、魔防+5(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば、自分と周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 周囲2マス以内に味方がいる時、受けた範囲奥義のダメージを周囲2マス以内の味方の数×40%軽減(最大80%、巨影の範囲奥義を除く) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、最初に受けた攻撃のダメージを周囲2マス以内の味方の数×20%軽減(最大40%) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方重装は、戦闘中、守備、魔防+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の奥義発動カウント+1 (敵の奥義発動カウントが既に最大値の時は無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分の周囲3マス以内で再移動を発動した敵に【再移動制限】を付与 |
120 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲1マスに竜以外の味方がいなければ自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4、移動+1(1ターン、重複しない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の奥義発動カウント+1 (敵の奥義発動カウントが既に最大値の時は無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中、敵の速さ、守備-3、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、戦闘後、敵とその周囲3マスの敵の攻撃-7、【キャンセル】を付与(敵の次回行動終了まで)、奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) 自分から攻撃した時、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分の周囲4マス以内で、再移動を発動した敵に【再移動制限】を付与 【再移動制限】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる効果を制限する状態異常 この状態異常を受けている敵の射程が1の時、直後に移動できる距離を最大1に制限 この状態異常を受けている敵の射程が2の時、再移動発動直後、行動を終了する |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分の周囲4マス以内で、再移動を発動した敵に【再移動制限】を付与 自分と周囲3マス以内の味方の、敵のスキルによる「即座に行動終了」、および、付与される「ターン開始時スキル発動後、即座に行動終了」を無効化 自分と周囲3マス以内の味方に付与された、「ターン開始時スキル発動後、即座に行動終了」の、行動済みになる効果を無効化 (飛空城の設備、特別枠による効果は無効化しない) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、守備、魔防+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵とその周囲1マスの敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方飛行は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方飛行は、戦闘中、守備、魔防+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の攻撃、速さ、守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで)、【パニック】を付与 戦闘後、自分と自分の十字方向の味方に【敵弱化増幅】を付与 【敵弱化増幅】 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の弱化の値だけ減少(能力値ごとに計算) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方竜は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない 自分から攻撃した時戦闘後、敵とその周囲1マスの敵に【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方竜は、戦闘中、守備、魔防+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 自分から攻撃した時、戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない 自分から攻撃した時、戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方獣は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで) |
240 |
![]() |
【継承】可能 戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない 戦闘中、敵の奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減」する効果を無効 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に【回復不可】、「奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減」する効果を無効」を付与(敵の次回行動終了まで) 【回復不可】 HPを回復できない状態異常(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マスの味方獣は、戦闘中、守備、魔防+4 |
200 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行は以下の効果を得る 攻撃が敵より5以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 |
60 |
![]() |
【継承】不可 1ターン目開始時、全ての敵に7ダメージ さらに、理のシーズンの飛空城防衛時なら、同じ縦列にある敵攻撃設備のうち、破壊可能なものを破壊する |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、十字方向の自身より守備が1以上低い敵に補助不可を付与 光シーズンの飛空城攻撃で出撃時、ターン制限+1 |
300 |
![]() |
【継承】不可 1ターン目開始時、全ての敵に10ダメージ さらに、理のシーズンの飛空城防衛時なら、 破壊可能な最も近い敵攻撃設備を破壊する 戦闘開始時、自身の攻撃が敵より1以上高い時、 または、戦闘開始時、敵のHPが99%以下の時、 戦闘中、敵の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
300 |
![]() |
【継承】不可 1ターン目開始時、全ての敵に7ダメージ 戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを○x3%軽減 ○は、自分と敵の攻撃の差 (最低0)+戦闘開始時の敵の最大HPと現HPの差 (最大30%) 周囲2マス以内の味方が、弓 暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、 スキル所持者は【護り手】を発動 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分に「敵は追撃不可」を付与(1ターン) ターン開始時、十字方向の自身より守備が1以上低い敵に【補助不可】、【キャンセル】を付与(敵の次回行動終了まで) 光シーズンの飛空城攻撃で出撃時、ターン制限+1 (ターン制限の7ターンが、8ターン以上になる) 【補助不可】 自分は補助スキルを使用できず、 仲間から補助スキルを受けることもできない状態異常 (敵の次回行動終了まで) (不利な状態異常を解除する「レスト」「一喝+」等の 補助スキルを受けることもできない) (補助スキル「踊る」「歌う」も使用できなくなる) 【キャンセル】 奥義発動カウント変動量-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行は以下の効果を得る 攻撃が敵より3以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行は以下の効果を得る 攻撃が敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行は以下の効果を得る 速さが敵より5以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 再移動時、味方に【引き戻し】を発動可能(この効果は補助として扱わない。同系統効果複数時、この効果は発動しない) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘後、7回復 【引き戻し】 射程1 対象を自分の反対側の位置に移動させる |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行は以下の効果を得る 速さが敵より3以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(1)】を発動可能 自身のHPが100%なら、再移動時、味方に【遠隔入れ替え】を発動可能 (この効果は補助として扱わない 同系統効果複数時、この効果は発動しない) 【遠隔入れ替え】 射程2 自分と対象の位置を入れ替える |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方歩行は以下の効果を得る 速さが敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(1)】を発動可能 自身のHPが50%以上なら、再移動時、味方に【遠隔入れ替え】を発動可能 (この効果は補助として扱わない 同系統効果複数時、この効果は発動しない) 【遠隔入れ替え】 射程2 自分と対象の位置を入れ替える |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの歩行の味方は、敵から攻撃された時、戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
60 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(1)】を発動可能 自身のHPが25%以上なら、再移動時、味方に【遠隔入れ替え】を発動可能 (この効果は補助として扱わない 同系統効果複数時、この効果は発動しない) 【遠隔入れ替え】 射程2 自分と対象の位置を入れ替える |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの歩行の味方は、敵から攻撃された時、戦闘中、守備魔防+1かつ奥義発動カウント変動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(2)】を発動可能 再移動時、味方に【遠隔入れ替え】を発動可能 (この効果は補助として扱わない 同系統効果複数時、この効果は発動しない) 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+4、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う 【遠隔入れ替え】 射程2 自分と対象の位置を入れ替える |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの歩行の味方は、敵から攻撃された時、戦闘中、守備魔防+2かつ奥義発動カウント変動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの剣、槍、斧、弓、暗器の味方歩行は、戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算(この効果は戦闘前奥義には無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの剣、槍、斧、弓、暗器の味方歩行は、戦闘中、攻撃、速さ+1、かつ敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算(この効果は戦闘前奥義には無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 【再移動(2)】を発動可能 再移動時、味方に【遠隔入れ替え】を発動可能 (この効果は補助として扱わない。同系統効果複数時、この効果は発動しない) 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+4、攻撃、速さの弱化を無効 【遠隔入れ替え】 射程2 自分と対象の位置を入れ替える |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲1マスの剣、槍、斧、弓、暗器の味方歩行は、戦闘中、攻撃、速さ+2、かつ敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算(この効果は戦闘前奥義には無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、弓、暗器、魔法、杖の敵と戦闘時、守備、魔防+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6、【奮激】を付与 戦闘中、攻撃、速さがマップ上の【奮激】が付与されている味方の数+2だけ増加(自分を除く、最大5) |
300 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は自分の周囲3マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可 射程2の敵は自分の周囲4マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可(いずれもすり抜けを持つ的には無効、制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) 周囲3マス以内の味方は、戦闘中、守備、魔防+4、守備、魔防の弱化を無効 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自分の守備、魔防+4、自身の守備、魔防の弱化を無効 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マスに味方がいれば自分の攻撃、速さ+6、かつ自分の移動+1(1ターン、重複しない)、【見切り・追撃効果】を付与(1ターン) 【見切り・追撃効果】 戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、弓、暗器、魔法、杖の敵と戦闘時、守備、魔防+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は自分の周囲3マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可 射程2の敵は自分の周囲4マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可(いずれも、すり抜けを持つ敵には無効、制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) 周囲2マス以内の味方が、射程2の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程2の時、戦闘中、守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 射程1の敵は自分の周囲3マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可 射程2の敵は自分の周囲4マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可(いずれもすり抜けを持つ的には無効、制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) 周囲2マス以内の味方が、射程1の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程2の時、戦闘中、守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、弓、暗器、魔法、杖の敵と戦闘時、守備、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、弓、暗器、魔法、杖の敵と戦闘時、守備、魔防+4 周囲2マス以内に味方がいる時、弓、暗器、魔法、杖の敵と戦闘時、戦闘中、守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、剣、槍、斧、竜、獣の敵と戦闘時、守備、魔防+2 |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、剣、槍、斧、竜、獣の敵と戦闘時、守備、魔防+3 |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、剣、槍、斧、竜、獣の敵と戦闘時、守備、魔防+4 |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方は、剣、槍、斧、竜、獣の敵と戦闘時、戦闘中、守備、魔防+4 周囲2マス以内に味方がいる時、剣、槍、斧、竜、獣と戦闘時、戦闘中、自身の守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していれば、自分とその味方の攻撃、速さ+6(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲3マス以内に竜、獣以外の味方がいる時、自分と、周囲3マス以内の竜、獣以外の味方の攻撃、速さ+6(1ターン) 自分を除く自軍内の竜、獣以外の味方で、かつ強化の合計値が10以上の味方が、2体以上いる時、戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に竜、獣以外の味方がいれば自分とその味方の攻撃、速さ+6(1ターン) 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が周囲2マス以内の竜、獣以外の味方の攻撃、速さ、守備、魔防の強化の最大値だけ上昇 (最大値は各能力値ごとに計算) 戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを○%軽減 ○は、周囲2マス以内の竜、獣以外の味方の強化の合計値が高い上位3人の強化の合計値(最大40) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、味方に竜、獣がいる場合、自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃、守備+6 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、味方に竜、獣がいる場合、自分と自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃、速さ、守備+6、かつ【見切り・パニック】、【再移動(1)】を付与(1ターン) 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化 (1ターン)(「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(1マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、味方に竜、獣がいる場合、自分と自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃、速さ、守備+6、かつ【強化増幅】、【見切り・パニック】を付与(1ターン) 【強化増幅】 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)(1ターン) 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化(1ターン) (「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) |
300 |
![]() |
【継承】不可 1ターン目開始時、味方の奥義発動カウント-1 ただし、現在の部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分が戦闘中、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分と味方の守備、魔防+6(1ターン)、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1(ただし、現在の部隊内で、同じ移動タイプが2体以下の対象のみ) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分が戦闘中、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、 敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て。例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら半分の「22%」分を無効にし、「ダメージを23%軽減」にする) |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マスの味方は、戦闘中、受けた攻撃のダメージを30%軽減、かつ守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲3マス以内の味方は、戦闘後、7回復 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、自身の奥義発動カウント変動量+1、(同系統効果複数時、最大値適用)、戦闘後、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分に「移動+1(重複しない)、【再移動(1)】を付与(1ターン)、かつ奥義発動カウントが「最大値」なら、奥義発動カウント-2、「最大値-1」なら、奥義発動カウント-1 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (1マスを超える距離のワープ移動はできない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、守備、魔防+6、かつ「敵は追撃不可」、【敵ワープ抑制】を付与(1ターン) 【敵ワープ抑制】 敵は自分の周囲4マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可 (すり抜けを持つ敵には無効) (制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、守備、魔防+6、【敵ワープ抑制】を付与(1ターン) 自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、ターン開始時、周囲2マス以内の支援相手の守備、魔防+6、【敵ワープ抑制】を付与(1ターン) 自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいない時、ターン開始時、周囲2マス以内の最も守備が高い味方の守備、魔防+6、【敵ワープ抑制】を付与(1ターン) 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の発動カウント変動量-1(同系統効果複数、最大適用)、敵奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(奥義を除く) 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が【護り手】を発動している時、戦闘中、攻撃、守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内の味方の攻撃、魔防+6、かつ【見切・パニック】の状態を付与(1ターン) ターン開始時、周囲2マス以内に味方が3体以上いる時、自身の攻撃、魔防+6、かつ【見切り・パニック】の状態を付与 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化(1ターン) (「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲3マス以内の味方の攻撃、魔防+6、【見切り・パニック】、【見切り・追撃効果】、【魔刃】を付与(1ターン) ターン開始時、周囲3マス以内に味方が3体以上いる時、自分の攻撃、魔防+6、【見切り・パニック】、【見切り・追撃効果】、「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)」を付与(1ターン) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 |
300 |
![]() |
【継承】不可 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲1マスの敵の移動を最大1マスに制限(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 周囲2マス以内の味方は、自身の周囲2マス以内に移動可能 周囲4マス以内の敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に【見切り・追撃効果】を付与 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自身を中心とした縦3列以内の魔防が自身より3以上低い敵は、攻撃、速さ、守備、魔防のうち最も高い能力値-5 (ただし、最も高い能力値を比較する際、攻撃は-15した値で比較する)(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵と、その周囲2マス以内にいる敵それぞれについて、その能力値-7(敵の次回行動終了まで) ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれについて、【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲1マスの味方に「竜特効」を付与(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲1マスの味方に「竜特効」を付与(1ターン) ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、 自分とその味方の攻撃、速さ+6、 「自分から攻撃時、絶対追撃」の状態を付与 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に【七色の叫び】を付与 周囲5マス以内にいる【七色の叫び】が付与されている味方の隣接マスへ移動可能 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3 【七色の叫び】 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、自分の最初の攻撃前に、 自身の奥義発動カウント-◯ ○は、「2回攻撃」の効果を発動している時、または奥義発動カウントの最大値が本来より減少している時(奥義が発動しやすい時)は1、そうでない時は2 (1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 3ターンに1回、ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
60 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与 (1ターン)、かつ自分と周囲2マス以内の飛行の味方に【突撃】を付与(1ターン) 自身を中心とした縦3列と横3列にいる歩行、重装、騎馬の敵は、戦闘中、速さ、守備、魔防-5 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
300 |
![]() |
【継承】可能 2ターンに1回、ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 戦闘後、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、攻撃、速さ+ターン数×2 (強化の最大値は+6)(1ターン)、 自身の奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】可能 敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+3、かつ自分が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、自分の最初の攻撃前に自身の奥義発動カウントが敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数だけ減少(最大2) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、奥義発動カウント-1 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列にいる魔防が「自分の魔防+5」より低い敵に【謀策】、【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、奥義発動カウント変動量が最大値なら、奥義発動カウント-1 戦闘中、攻撃、速さが奥義発動カウント最大値+2だけ増加、戦闘後、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
300 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分を除く周囲2マスの味方の【不利な状態異常】を解除、かつ、HP5回復 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分を除く周囲2マスの味方の【不利な状態異常】を解除、かつ、HP10回復 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 奇数ターン開始時、自分を除く周囲2マスの味方の【不利な状態異常】を解除、かつ、HP20回復 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分を除く周囲2マスの味方の【不利な状態異常】を解除、かつ、HP5回復 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
60 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分を除く周囲2マスの味方の【不利な状態異常】を解除、かつ、HP10回復 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
120 |
![]() |
【継承】可能 偶数ターン開始時、自分を除く周囲2マスの味方の【不利な状態異常】を解除、かつ、HP20回復 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、守備、魔防+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、守備、魔防+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、守備、魔防+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、射程1の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程1の時、戦闘中、守備、魔防+4、奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを○○%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。同系統効果複数時、最大値適用)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、魔防+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、魔防+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、守備、魔防+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、射程1の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程1の時、戦闘中、攻撃、魔防+4、奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを○○%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。同系統効果複数時、最大値適用)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、守備+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、守備+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、守備+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、射程1の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程1の時、戦闘中、攻撃、守備+4、奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを○○%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。同系統効果複数時、最大値適用)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、速さ+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、速さ+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、速さ+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、守備、魔防+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、守備、魔防+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、守備、魔防+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、守備+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、守備+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、守備+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、射程2の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、守備+4、奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを○○%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。同系統効果複数時、最大値適用)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、射程2の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、守備+4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-5、かつ最初に攻撃を受けた時、戦闘中、軽減前のダメージの40%を自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、魔防+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、魔防+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、魔防+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
240 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、射程2の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程2の時、戦闘中、攻撃、魔防+4、奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを○○%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。同系統効果複数時、最大値適用)、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
300 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、速さ+1 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
60 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、速さ+2 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
120 |
![]() |
【継承】可能 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、速さ+4 【護り手】 攻撃された味方の代わりに、味方のマスで戦闘を行い、戦闘後の効果を受ける。 下記の場合、「護り手」は発動しない ・味方がいる場所が自分が侵入できない地形の時 ・その戦闘で「護り手」を発動可能な味方が複数いる時 (「護り手」発動時、戦闘後移動スキルは無効) |
240 |
![]() |
【継承】不可 1~5ターン目の間、自分を除く味方の神階英雄は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+2+ターン数 (この効果は自軍の神階英雄(自分を含む)が3体以下の時のみ有効) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自軍の神階英雄(自分を含む)が3体以下の時、自分を除く神階英雄の味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防がターン数+3だけ増加(最大8)、かつ攻撃を受けた時のダメージを30%軽減 自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、奥義発動カウント+1(同系統効果複数時、最大値適用) 自分を除く神階英雄の味方がいる時、または、自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)、自身の奥義発動カウント+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分の攻撃、速さ+7、【見切り・追撃効果】、「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 【見切り・追撃効果】 戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、自分の攻撃、速さ+7、【見切り・追撃効果】、「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 自分を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 【再移動(2)】を発動可能 ターン開始時、自身の移動+1(1ターン、重複しない) ターン開始時スキル発動後、自分に【空転】が付与されている時、「自身の移動+1」を解除 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4 【再移動(2)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に2マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (2マスを超える距離のワープ移動はできない) 【空転】 「移動+1」の効果が「移動を最大1マスに制限する」の効果として扱われる状態異常(敵の次回行動終了まで) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自分に【見切り・追撃効果】を付与、自分と周囲2マス以内の味方に【被害妄想】を付与(1ターン)、1ダメージ ターン開始時、周囲5マス以内に敵がいる時、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に自分が受けている【不利な状態異常】を付与し、自分が受けている【不利な状態異常】を解除(同ターン開始時に付与された不利な状態異常は含まない) 戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、攻撃、速さ+5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 【被害妄想】 戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、攻撃+5 戦闘開始時、自身のHPが99%以下で、自分から攻撃した時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う 戦闘開始時、自身のHPが99%以下で、敵から攻撃された時、かつ「敵がこの状態を受けている者と同じ射程」、「敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数が3以上」の2条件のいずれかを満たした時、戦闘中、先制攻撃(自分が護り手発動中は除く) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が赤属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化 自分が戦闘中、戦闘相手以外の赤属性の敵軍のスキルを無効化 |
60 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、隣接する歩行の味方に【見切り・追撃効果】を付与 【見切り・追撃効果】 戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効(1ターン) |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が赤属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-2 自分が戦闘中、戦闘相手以外の赤属性の敵軍のスキルを無効化 |
120 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、隣接する歩行の味方に【見切り・追撃効果】を付与 【見切り・追撃効果】 戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効(1ターン) |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が赤属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4 自分が戦闘中、戦闘相手以外の赤属性の敵軍のスキルを無効化 |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内の歩行の味方に【見切り・追撃効果】を付与 【見切り・追撃効果】 戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効(1ターン) |
240 |
![]() |
【継承】可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分に【見切り・追撃効果】、「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) ターン開始時、周囲2マス以内の歩行の味方に【見切り・追撃効果】を付与 【見切り・追撃効果】 戦闘中、速さが敵より1以上高い時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効(1ターン) |
300 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が青属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化 自分が戦闘中、戦闘相手以外の青属性の敵軍のスキルを無効化 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が青属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-2 自分が戦闘中、戦闘相手以外の青属性の敵軍のスキルを無効化 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が青属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4 自分が戦闘中、戦闘相手以外の青属性の敵軍のスキルを無効化 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が緑属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化 自分が戦闘中、戦闘相手以外の緑属性の敵軍のスキルを無効化 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が緑属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-2 自分が戦闘中、戦闘相手以外の緑属性の敵軍のスキルを無効化 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が緑属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4 自分が戦闘中、戦闘相手以外の緑属性の敵軍のスキルを無効化 |
240 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が無属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化 自分が戦闘中、戦闘相手以外の無属性の敵軍のスキルを無効化 |
60 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が無属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-2 自分が戦闘中、戦闘相手以外の無属性の敵軍のスキルを無効化 |
120 |
![]() |
【継承】可能 自分が戦闘中、敵が無属性の時、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4 自分が戦闘中、戦闘相手以外の無属性の敵軍のスキルを無効化 |
240 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ魔防が敵より5以上高い時、戦闘中、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、魔防+4 周囲2マス以内の味方は、戦闘開始時、スキル所持者の魔防が敵より5以上高い時、戦闘中、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ魔防が敵より5以上高い時、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、敵の最初の「攻撃前」に敵の奥義発動カウント+1、 敵が射程2であれば、さらに敵の最初の「追撃前」に敵の奥義発動カウント+1(いずれも、奥義発動カウントの最大値は超えない) 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃、守備、魔防+4 周囲2マスの味方は、戦闘開始時、スキル所持者の魔防が敵より5以上高い時、かつ、敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、 戦闘中、 敵の最初の「攻撃前」に敵の奥義発動カウント+1、敵が射程2であれば、さらに敵の最初の「追撃前」に敵の奥義発動カウント+1(いずれも、奥義発動カウントの最大値は超えない) |
300 |
![]() |
【継承】不可 行動後(再移動が発動した時は再移動後)、自分を中心とした縦5×横5マスに【天脈・護】を付与(1ターン) 自分を中心とした縦5×横5マスにいる味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分を中心とした縦5×横5マスに味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 【天脈・護】 付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける 味方は受けた範囲奥義のダメージを50%軽減(巨影の範囲奥義を除く) 味方は戦闘中、守備、魔防+6、敵の奥義による攻撃のダメージ-10 (範囲奥義を除く) (付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が発生した場合、天脈は消滅する) |
300 |
![]() |
【継承】不可 行動後(再移動が発動した時は再移動後)、自分を中心とした縦5×横5マスに【天脈・護】を付与(1ターン) 自分を中心とした縦5×横5マスにいる味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分を中心とした縦5×横5マスに味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の奥義発動カウント変動-を無効、かつ奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃、速さ+6、【再移動(1)】、「弱化を無効」を付与(1ターン) ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲3マス以内の敵の速さ、魔防-6、【パニック】【不和】を付与(敵の次回行動終了時まで) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
300 |
![]() |
【継承】不可 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃、速さ+6、【再移動(1)】「弱化を無効」を付与(1ターン) ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲3マス以内の敵の速さ、魔防-7、【パニック】【不和】を付与 (敵の次回行動終了時まで) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切り捨て)(範囲奥義を除く) |
300 |