【FEH】飛行パーティの編成方法とおすすめキャラ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・モンハンワイルズのソフト代配布キャンペーンはこちら!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャ当たり考察
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の飛行パーティ編成方法の詳細です。おすすめのキャラや立ち回り、飛行パーティの弱点などを記載。FEヒーローズの飛行パーティ編成の際の参考にしてください。
関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 | ||||
キャラ評価一覧 | ガチャのおすすめ度一覧 | ||||
パーティ別解説 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飛行パーティの特徴
飛行パーティの強み
地形を無視して移動できる
飛行キャラ最大の強みは、地形を無視して移動できることです。進入不可能な壁を除く、全ての地形に進入可能です。
山などに待機して敵の攻撃範囲外から奇襲をかけたり、山へ移動して敵の攻撃範囲外から脱出する、といった独特な立ち回りが可能になります。
飛行限定バフが強力
スキル名 | 効果 |
---|---|
飛刃の鼓舞 | ターン開始後、周囲1マスの味方飛行の攻撃、速さ+6(1ターン) |
飛盾の鼓舞 | 周囲2マスの味方飛行は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
飛刃の紋章 | ターン開始時、周囲1マスの味方飛行の守備、魔防+6(1ターン) |
飛盾の紋章 | 周囲2マスの味方飛行は、戦闘中、守備、魔防+4 |
FEHには、飛行専用の強力なバフスキルが用意されています。
飛行には攻撃性能に長けたキャラが多いので、さらに攻撃力を高められる「飛刃の紋章」「飛刃の鼓舞」が特に使いやすいです。
飛行パーティの弱点
全体的に打たれ弱い
飛行キャラは機動力の高さを活かして敵を次々に撃破していく立ち回りを得意としますが、反面耐久力は低めです。(もちろん全ての飛行キャラが耐久力に難があるわけではありません)
多くの飛行キャラは敵の攻撃を一度受けるだけでも致命傷を負いやすいため、敵の攻撃は極力受けない立ち回りが求められます。多くの地形に進入できるという長所を活かして、上手に動き回りましょう。
弓攻撃で大ダメージを受ける
弓キャラは飛行が相手の場合、自身の攻撃が1.5倍(飛行特効)となるため、飛行キャラは弓攻撃で大ダメージを受けます。
前述の通り、飛行キャラは全体的に打たれ弱いため、これらの武器で攻撃されるとほぼ確実に倒れてしまいます。弓攻撃には細心の注意を払いましょう。
飛行パーティを組む上でのポイント
キャラひとりひとりに役割を持たせる
赤属性の守備が高い敵には○○で対応、青属性の魔防の高い敵には○○で対応、といったように、キャラの役割を明確にしておくことが重要となります。
3つの属性と、物理攻撃/魔法攻撃に強いキャラ、これら計6タイプに対応できるようなパーティ編成を考えましょう。
移動補助スキルで自由に位置調整
パッシブ名 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
引き戻し | 対象を自分の反対側の位置に移動させる |
引き寄せ | 対象を自分の位置に移動させ、自分は1マス手前へ移動する | |
入れ替え | 自分と対象の位置を入れ替える | |
![]() |
引き込み | 自分から攻撃した時、戦闘後、敵を自分の位置に移動させ、自分は1マス手前へ移動 |
一撃離脱 | 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる。 |
飛行キャラは壁以外の地形を自由に移動できるため、移動スキルによる恩恵が大きくなります。
行動済みのキャラを引き戻しで山へ移動させたり、攻撃後に一撃離脱で空中へ逃げたりと、やれることが多岐に渡るので、飛行キャラには移動スキルを多めに習得させると、攻略の自由度が高まります。
飛行特効無効のキャラが居ると安心
飛行特効無効キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弓対策としてパーティに最低1人は、オルティナや伝承ルフレのような飛行特効無効のキャラ、もしくはアイオテの盾を付けたキャラを入れることをおすすめします。
アイオテの盾は、守備の高いキャラや遠距離反撃可能なキャラに付けるのがおすすめです。
おすすめキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
赤属性 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
青属性 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
緑属性 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
無属性 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめ飛行パーティ例
比翼双界入り行動回数重視パーティ
キャラ | スキル構成 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
比翼英雄と双界英雄で固めた豪華なパーティです。チキ、ピアニー、リンの比翼/双界スキルはすべて味方もしくは自身を再行動させられるので、最大で1ターンに7回行動できるようになり、手数の多さで敵を圧倒できます。
水着ベレスの枠は自由枠です。そのままでも強力ですが、チキの双界スキルを活かしやすくするために、シーダなど紋章/烈火出典のキャラを代わりに編成しても良いでしょう。
2回攻撃中心パーティ
キャラ | スキル構成 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
アクアの飛刃の鼓舞とアタッカー3人の飛刃の紋章により全味方の攻撃力を上げ、強力な2回攻撃を中心に攻めていくパーティです。
アクアはとにかく「歌う」によるサポートに徹し、エリンシア、ティアモ、リンの先制攻撃で敵を倒していきます。移動スキルの「引き戻し」「一撃離脱」などを習得させれば、攻撃後に敵の攻撃範囲外に逃げることもできます。
ブレード活用パーティ
キャラ | スキル構成 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
カミラの飛刃の鼓舞でターナ、ニノ、ヒノカを大幅強化し、強力な攻撃を連発させられるパーティです。ブレードを持ったターナは同時にニノの飛盾の鼓舞も貰い、攻撃を30上昇させて攻撃していきます。
全員が攻め立てを持っているため、HPを削ることさえできれば、強力な2連続攻撃を連発させられます。ただし守備隊形などの追撃を無効化されるスキルには注意しましょう。
受けキャラ入りパーティ
キャラ | スキル構成 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
高い継戦能力を持つハロウィンルフレ、総選挙クロードを編成して、受けを立ち回りの主軸に置いたパーティです。
フレンを周囲2マスに置けば耐久力を大幅に補強でき、生半可な攻撃では削られなくなります。フレン以外の全員が全距離反撃可能なので、それぞれを有利な相手の攻撃範囲に入れることで、敵を1体ずつ確実に処理できます。
獣統一パーティ
キャラ | スキル構成 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
全員を獣キャラにして、3マス移動の化身状態を維持できるようにしたパーティです。トップクラスの攻撃性能を持つティバーンを中心に、高い機動力を活かして積極的に攻撃を仕掛けていきます。
ティバーンは青属性キャラと竜キャラが弱点ですが、青属性キャラの撃破は相性激化を持つリュシオンに、竜キャラ受けは魔防の高いリアーネに担当させることで、苦手分野を補えます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト