【FEH】伝承アクアの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の伝承アクアの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の伝承アクアを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
伝承アクアの評価
| 総合評価 | 95/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 伝承/神階英雄召喚で入手 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 伝承アクアの特徴 | |||||
|
・再行動させた味方の強化の最大値だけ全ステータス上昇 ・再行動させた味方歩行/飛行の移動+1 ・周囲2マスの味方歩行/重装/騎馬の隣接マスに移動可能 |
|||||
伝承アクアの専用武器「清冷の法具」は、対象を再行動させた時、対象が受けている鼓舞系スキルによる強化(青字で表示される強化)の最大値を、対象の全ステータスに加算する効果を持ちます。
例えば対象の攻撃が6、速さが4上がっていた場合は、対象の全ステータスを6加算できます。伝承アクアは同時に「攻撃の指揮3」を習得できるため、再行動させることで全ステータスを6上げられる率が高いです。
また、伝承アクアの専用補助スキル「ユラリユルレリ」は、再行動対象が歩行または飛行ならば、さらに移動力を1上げる効果を持ちます。自身の習得できる「曲技飛行3」と組み合わせることで、自軍の行動範囲を大きく拡大できます。
伝承アクアに対するみんなの声
みんなの評価
- 2.7攻め
- 1.3受け
- 5サポート
- 4.9闘技場
- 5英雄戦
- 4.8飛空城
評価A
- ▼伝承アクアの評価を書き込む
| No.10 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・飛行踊り子という役割と合致した特性 ・圧倒的なバフ性能 ・再行動させた味方の移動力+1 ・激化で戦闘も可能 |
| 弱い点 | ・耐久は低い |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.9 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 武器スキル、補助スキルが余りにも強力で、攻撃の指揮との噛み合わせも抜群。個体値がどうであれまず腐る事は無いはず。踊りの対象にしたいキャラを動かさずに行動終了させ、バフをかけてから突っ込ませる小技も覚えておきたい。 |
| 弱い点 | 防御面はとことん弱い。踊りをかけたはいいが彼女自身が敵の攻撃範囲から抜け出せずやられてしまう…という場面が非常に多いので、引き寄せ等での退避ルートは用意しておく事。後はサポートユニットの為、強い味方がいないと実力を活かせません。 |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.8 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 投稿なし |
| 弱い点 | 投稿なし |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
おすすめ個体値とステータス
伝承アクアのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
14 | 20 | 10 | 4 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
33 | 44 | 38 | 17 | 24 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
33 | 30 | 35 | 17 | 24 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
伝承アクアは、敵の追撃を防ぎやすくなる速さ上昇個体がおすすめです。
切り捨て候補は、もともと低いHPか守備です。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/4 |
伝承アクアのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 33/平均40 | 1001/1016位 |
| 攻撃 | 30/平均38 | 922/1016位 |
| 速さ | 35/平均34 | 481/1016位 |
| 守備 | 17/平均29 | 895/1016位 |
| 魔防 | 24/平均28 | 659/1016位 |
| 合計 | 139/平均169 | 1013/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
伝承アクア |
33 | 30 | 35 | 17 | 24 | 139 |
花嫁ニニアン
|
34 | 28 | 33 | 18 | 27 | 140 |
ピアニー
|
38 | 31 | 36 | 16 | 24 | 145 |
水着女カムイ
|
34 | 31 | 34 | 22 | 26 | 147 |
バニーエスト
|
39 | 38 | 35 | 17 | 26 | 155 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの伝承アクアの個体値大募集
伝承アクアのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 39 | 45 | 38 | 17 | 28 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 25 | 13 | 6 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 20 | 10 | 4 | 4 |
アクアのおすすめスキル継承と聖印
混合パーティ用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
伝承アクアが自力で習得できるスキルは、兵種混合パーティで効果を発揮します。
攻撃の指揮で、ターン開始時に周囲2マスの味方を大きく強化し、自身は曲技飛行で3マス移動、ユラリユルレリで味方歩行/飛行の移動力を伸ばします。
聖印の空からの先導を装備すれば、再行動をさせる前も味方の移動範囲を拡大できます。
飛行パーティ用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
伝承アクアを飛行統一パーティで使う場合は、パッシブBとCを別のものに変更しましょう。パッシブBは、HPが半分以下になった味方の隣接マスへワープできる「救援の行路」がおすすめです。
ユラリユルレリは、再行動後に味方飛行の移動力を1上げられるため、味方を敵の攻撃範囲外へ逃がしやすくなります。
大地の舞いで全ステ+5
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
伝承アクアの聖印を「大地の舞い3」にすると、再行動した瞬間HP以外のステに+5のバフにかけられます。
基本的に攻撃には参加しませんが、奥義がないので2カウントで発動できる、月虹を継承しておきましょう。Aは相性激化を継承し、有利属性へのダメージ増加を狙うのが良いでしょう。
また、今回Cスキルは「速さの大紋章」にしていますが、攻撃の鼓舞4にすることで、全ステ+7を生み出す事も可能です。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 響心スキルに「救援の行路」をつけるとどこへでもワープできる踊り子の完成です。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| とにかく歌う事だけを考えた、めちゃくちゃあっちこっち行けるアクアさんです。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
伝承アクアのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
伝承アクアの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
伝承アクアは、数少ない飛行再行動キャラです。味方を再行動できるのみならず、味方のステータス強化、味方が歩行/飛行ならば移動力を上げることもできます。
伝承アクアの強い点
再行動させた味方の強化の最大値を全ステータスに加算
伝承アクアの専用武器「清冷の法具」は、対象を再行動させた時、対象が受けている鼓舞系スキルによる強化(青字で表示される強化)の最大値だけ、対象の全ステータスを上げる効果を持ちます。
例えば対象の攻撃が6、速さが4上がっていた場合は、対象の全ステータスが6上昇します。伝承アクアは同時に「攻撃の指揮3」を習得できるため、再行動させることで全ステータスを6上げられる率が高いです。
攻略班 |
特にブレード系武器を持つキャラやニシキ、強化増幅を持つ味方と組むと非常に強力です。 |
再行動させた味方歩行/飛行の移動+1
伝承アクアの専用補助スキル「ユラリユルレリ」は、行動済みの味方を再び行動可能状態にできると同時に、対象が歩行または飛行ならば、さらに移動力を1上げる効果を持ちます。
伝承アクアは同時に、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能になる「曲技飛行3」を習得できるため、上手に組み合わせることで、自軍の行動範囲を大きく拡大できます。
伝承アクアの弱い点
耐久力が低い
伝承アクアはHPが33、守備が17、魔防24といずれも低く、1度攻撃を受けると大抵倒れてしまいます。
伝承アクアは常に味方の後方に待機させ、再行動させるために前に出る場合は、味方の「引き戻し」などでアクアを敵から離せるようにキャラを動かしましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| サンダー (☆5) | 4 | 2 | - |
| エルサンダー (☆5) | 6 | 2 | - |
| トロン (☆5) | 9 | 2 | - |
| 清冷の法具 (☆5) | 14 | 2 | 速さ+3 「歌う」「踊る」使用時、対象が既に受けている強化の最大値を対象の攻撃、速さ、守備、魔防に加算する(1ターン) (例えば、対象が攻撃の強化+6を受けていれば、攻撃、速さ、守備、魔防が+6に) |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| ユラリユルレリ (☆5) | 1 | このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる 対象を行動可能な状態にする 対象が歩行、飛行の時、対象の移動+1(1ターン、重複しない) 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
| ユラリユルレリ・承 (☆5) | 1 | このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない 対象を行動可能な状態にする 対象が歩行、飛行の時、対象の移動+1(1ターン、重複しない)、かつ【見切り・パニック】を付与 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化(1ターン) (「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 青の死闘・飛行1 (☆5) | HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
| 青の死闘・飛行2 (☆5) | HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
| 青の死闘・飛行3 (☆5) | HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
| 攻撃速さの渾身1 (☆5) | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
| 攻撃速さの渾身2 (☆5) | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
| 攻撃速さの渾身3 (☆5) | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ |
| 攻撃速さの渾身4 (☆5) | 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、速さ+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 曲技飛行1 (☆5) | 自身のHPが100%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行2 (☆5) | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行3 (☆5) | 周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の指揮1 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの味方の攻撃+2(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
| 攻撃の指揮2 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの味方の攻撃+4(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
| 攻撃の指揮3 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの味方の攻撃+6(1ターン) ただし、現在部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | if |
|---|---|
| 声優 | Lynn |
| イラストレーター | kaya8 |
- ▼伝承アクアのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
アクア
|
舞踏祭アクア
|
正月アクア
|
アクア(子供)
|
ハタリアクア
|
響心アクア
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











