【FEH】ピアニーの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のピアニーの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のピアニーを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
ピアニーの評価
| 総合評価 | 95/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | ストーリーマップ第4部1章5節で入手/期間限定ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| ピアニーの特徴 | |||||
|
・再行動スキル持ちの神階英雄 ・再行動させると味方のステータスと移動力を増強 ・十字方向にいる味方の攻撃、速さ+3 ・周囲2マスの味方歩行/重装/騎馬の隣接マスに移動可能 |
|||||
ピアニーは独自の再行動スキル「やさしいゆめ・神」によって、味方を再行動させつつ、十字方向の味方に「先導の伝令」のような移動バフを付与できる青魔飛行キャラです。
再行動をさせる味方だけでなく、他の味方の移動をもサポートできるため、動き方次第で戦況を大きく覆せるほどの働きができます。
ピアニーに対するみんなの声
みんなの評価
- 4攻め
- 1受け
- 5サポート
- 4闘技場
- 3英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼ピアニーの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 攻・速が比較的高めなので、戦える。 「やさしいゆめ」を使うと味方全ステにバフ。 B曲技飛行がかなり役立つ。川や林など通れない味方への橋渡しができたりする。 |
| 弱い点 | 守備の低さ絶望的、魔防も高くなく敵からの攻撃受けは無理。 サポートキャラなので、金剛構を継承あるいは聖印装着する等受けに強くしたい。 通常ガチャからの排出がないので、凸化しにくい。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
ピアニーのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
16 | 19 | 8 | 3 | 8 |
| ☆5 Lv.40 |
38 | 45 | 36 | 16 | 27 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
38 | 31 | 36 | 16 | 24 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
ピアニーは積極的に戦闘に参加させるキャラではないため、個体値を気にする必要はさほどありません。
強いて言えば、元々高い速さが得意だと、追撃をしたり、相手の追撃を防ぐのに役立つでしょう。また、HP、守備は苦手だと-4されるので、HP、守備の苦手個体はなるべく避けたいです。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/4 |
ピアニーのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 38/平均40 | 739/1016位 |
| 攻撃 | 31/平均38 | 878/1016位 |
| 速さ | 36/平均34 | 430/1016位 |
| 守備 | 16/平均29 | 942/1016位 |
| 魔防 | 24/平均28 | 659/1016位 |
| 合計 | 145/平均169 | 976/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
ピアニー |
38 | 31 | 36 | 16 | 24 | 145 |
伝承アクア
|
33 | 30 | 35 | 17 | 24 | 139 |
バニーエスト
|
39 | 38 | 35 | 17 | 26 | 155 |
水着レーギャルン
|
37 | 34 | 37 | 20 | 21 | 149 |
花嫁ニニアン
|
34 | 28 | 33 | 18 | 27 | 140 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのピアニーの個体値大募集
ピアニーのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 18 | 8 | 3 | 8 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 19 | 8 | 3 | 8 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 20 | 8 | 3 | 8 |
ピアニーのおすすめスキル継承と聖印
初期スキルだけでも運用可能
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ピアニーは初期スキルだけでも、パーティの再行動役として十分以上の活躍ができるため、大規模なスキル継承は必要ありません。初期状態だと奥義が空いているので、比較的高い魔防を活かせる「氷蒼」を一応付けておくと良いです。
また、飛行パーティに編成すると「曲技飛行3」が腐るので、その場合は代わりに「編隊飛行3」を継承しておきましょう。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 攻撃型ピアニーちゃんです。素の攻撃が低いので戦闘前ダメージでHPを減らしましょう。Sは何でもいい。これで踊り子制限のある場所で活躍できます。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 踊り子ピアニーちゃんです。奥義は2カウントのやつにしましょう。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
ピアニーのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
ピアニーのおすすめ武器錬成
ピアニーの専用武器は、追加効果型に錬成して攻撃性能を与えるのがおすすめです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
ピアニーの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ピアニーの強い点
再行動させつつ他の味方を強化
ピアニーが持つ再行動スキル「やさしいゆめ・神」は、スキル使用時、再行動対象と、自分と再行動対象の十字方向にいる味方の全能力を+3し、さらに「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」の効果を付与します。
味方を再行動させつつ、他の味方のステータスと移動力を強化できるという、抜群のサポート性能を持ちます。行動の選択肢が非常に多いのも特徴で、どのキャラをどの位置から再行動させるかによって、戦況を大きく変えられます。
十字方向にいる味方の攻撃、速さ+3
ピアニーの武器「幸福の花」は、十字方向にいる味方の攻撃、速さを戦闘中+4する効果を持ちます。
上昇幅はやや控えめですが、十字方向にいるだけで強化できる手軽さが魅力で、遠く離れた味方に対しても戦闘中バフを与えられます。
武器錬成で攻撃性能を獲得
ピアニーの「幸福の花」を効果追加型に錬成すると、自身のHPが25%以上なら全ステータスを+4し、さらに絶対追撃を可能にする効果が付きます。
本来火力には期待できなかったピアニーに攻撃性能を与えることができ、魔防が低い敵なら十分倒し切れます。
曲技飛行で高い機動力を得られる
ピアニーは2マス移動の飛行キャラですが、パッシブBの「曲技飛行3」を使えば、味方の配置次第で実質3マス移動まで可能です。
移動可能なマスが増えるので、「幸福の花」や「やさしいゆめ」のバフを効果的に与えられる配置がしやすくなります。
ピアニーの弱い点
ステータスが低く戦闘には不向き
ピアニーは非常に優秀なサポート性能を持ちますが、自身を強化するスキルは持ち合わせず、素のステータスも低いため、戦闘には向きません。
どうしてもピアニーを戦闘に参加させたい場合は、「ブラーブレード+」を継承して火力を高めましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ライト (☆5) | 4 | 2 | - |
| エルライト (☆5) | 6 | 2 | - |
| シャイン (☆5) | 9 | 2 | - |
| 幸福の花 (☆5) | 14 | 2 | 魔防+3 十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃、速さ+3 |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| やさしいゆめ (☆5) | 1 | このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる 対象を行動可能な状態にし、対象と、自分と対象の十字方向にいる味方(自分を除く)の攻撃、速さ、守備、魔防+3 かつ、「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
| 踊る (☆5) | 1 | 対象を行動可能な状態にする 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
| やさしいゆめ・神 (☆5) | 1 | このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる 対象を行動可能な状態にし、対象と、自分と対象の十字方向にいる味方(自分を除く)の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」、「弱化を無効」を付与(1ターン) 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 青の死闘・飛行1 (☆5) | HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が160より低い場合、自分の能力値合計が160として扱われる) |
| 青の死闘・飛行2 (☆5) | HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が165より低い場合、自分の能力値合計が165として扱われる) |
| 青の死闘・飛行3 (☆5) | HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 曲技飛行1 (☆5) | 自身のHPが100%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行2 (☆5) | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行3 (☆5) | 周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔防の鼓舞1 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+2(1ターン) |
| 魔防の鼓舞2 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+3(1ターン) |
| 魔防の鼓舞3 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+4(1ターン) |
| 魔防の鼓舞4 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の魔防+7(1ターン) |
| 魔防の紋章1 (☆5) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+2 |
| 魔防の紋章2 (☆5) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+3 |
| 魔防の紋章3 (☆5) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+4 |
| 魔防の十字紋章 (☆5) | 十字方向の味方は、戦闘中、魔防+5 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | ヒーローズ |
|---|---|
| 声優 | 和氣あず未 |
| イラストレーター | 四々九 |
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
正月ピアニー
|
響心ピアニー
|
ハロウィンピアニー
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











