【FEH】武器錬成おすすめランキング|やり方と対象武器一覧【9月版】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・響心・魔器英雄&つながりアシュガチャ当たり考察
- ・響心・魔器英雄&つながりアシュガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の武器錬成おすすめランキングを掲載しています。武器錬成のやり方や対象武器、スキルなども紹介。武器錬成ができない場合の注意点も記載しているので、FEヒーローズで武器錬成を調べる際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング | アップデート最新情報まとめ |
武器錬成のやり方 | 武器錬成素材の入手方法 |
錬成武器追加!【9月アップデート】
錬成武器追加!
べウフォレスに専用武器追加!
キャラ | 武器/効果 |
---|---|
![]() |
仮面の将の剣【威力16/射程1】 【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能 敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、受けるダメージ-○×4(範囲奥義を除く)、さらに、敵の奥義による攻撃で受けるダメージ-○×4(範囲奥義を除く) (○は、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離(最大3))、自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 HP+3 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5、奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用)、絶対追撃を受ける 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、ダメージ+守備の20%(範囲奥義を除く) |
4人の専用武器が錬成可能に!
キャラ | 武器/効果 |
---|---|
![]() |
聖王の軍師の剣【威力16/射程1】 速さ+3 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、受けるダメージ-速さの20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ自身の奥義発動カウント最大値が3以上の攻撃時発動する奥義が発動した時、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、戦闘中、発動した奥義が「蛍火」「緋炎」「華炎」の時、その時の攻撃を敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 HP+3 敵を通過可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ、魔防-7、【混乱】、【凍結】を付与(敵の次回行動終了まで) 自分から攻撃した時、または、周囲2マスに味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした縦3列と横3列の味方の数×2+5だけ増加(最大11)、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く) |
![]() |
絶闇エンブラ【威力14/射程2】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、 自分から攻撃した時、または、戦闘中、攻撃、速さ+6、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う 自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内の味方が1体以下の時、戦闘中、戦闘相手の周囲2マス以内の敵の数(戦闘相手を除く)に応じて以下の効果を発動 (・1なら、敵の速さ、魔防-4 ・2以上なら、敵の速さ、魔防-8、敵は反撃不可) ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6、【初撃の鼓動】、【双界効果・刃】を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さが戦闘開始時の速さの10%+6だけ増加、ダメージ+○×5(範囲奥義を除く) (○は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大5) |
![]() |
円環の力【威力14/射程2】 【再移動(残り、最低1)】を発動可能 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または、自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防がターン数×2だけ増加(最大10)、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5、強化の+が無効になる、敵から受けた攻撃のダメージ+10(範囲奥義を除く) 現在のターン中に自分が戦闘を行っていれば、再移動後(再移動制限により行動を終了する場合も含む)、自分を行動可能な状態にし、再移動を再発動可能にする(1ターンに1回のみ、再移動で飛空城の罠の効果を受けた時は発動しない) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵の数×2だけ増加(最大6)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7 |
![]() |
大賢者の書【威力14/射程2】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、ターン開始時、周囲2マス以内の自分と支援を結んでいる相手の攻撃、速さ、守備、魔防+6、【囮指名】を付与(1ターン) 自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいない時、ターン開始時、周囲2マス以内にいる最も守備が高い味方の攻撃、速さ、守備、魔防+6、【囮指名】を付与(1ターン) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が周囲3マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)、受けるダメージ-自分の魔防の20%(範囲奥義を含む)、かつ、魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%軽減(最大40%)(範囲奥義の軽減はいずれも、巨影の範囲奥義は除く) ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、魔防-7、【弱点露呈】、【不和】を付与(敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵の数×2+5だけ増加(最大11)、自身の攻撃、魔防の弱化を無効、ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く) |
![]() |
透魔の竜石【威力16/射程1】 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 行動後(再移動発動時は再移動後)、自分のマスとその周囲2マス以内のマスに【天脈・護】を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-速さの20%(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く)) HP+3 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に【竜呪】、「弱化を無効」を付与(1ターン) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方の数×2+5だけ増加(最大11、スキル所持者が「護り手」を発動している時は11として扱う)、 ダメージ+7(範囲奥義を除く)、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない) |
![]() |
絶光の角【威力14/射程1】 奥義が発動しやすい (発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 絶対追撃、かつ、与えるダメージ+自分の守備の20%、 受けるダメージ-自分の守備の20% (範囲奥義を除く) ターン開始時、竜、 以外の味方と隣接していない場合 化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+7、 戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ 自身の奥義発動カウント変動量を無効 HP+3 自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、守備、魔防+5、弱化を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、攻撃、守備、魔防が周囲3マス以内の味方の数×2+5だけ増加(最大11)、自身の弱化を無効、敵の奥義発動力カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用)、 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く) |
9月アップデートにて、ベウフォレスに専用武器が追加され、総選挙ルフレ、総選挙グルヴェイグ、総選挙セネリオ、総選挙カムイ、伝承ヴェロニカ、アスクの武器に武器錬成が追加されました。
ベウフォレスの専用武器は、習得後さらに武器錬成が可能です。
武器錬成おすすめランキング
SSランク
キャラ | 武器/特長 |
---|---|
![]() 【New】 |
聖日ティルフィング【威力16/射程1】
|
![]() |
始祖ファルシオン【威力16/射程1】
|
![]() |
竜剣ファルシオン【威力16/射程1】
|
![]() |
緋剣デュランダル【威力16/射程1】
|
![]() |
至聖ティルフィング【威力16/射程1】
|
![]() |
聖裁ティルフィング【威力16/射程1】
|
![]() |
ラグネル&エタルド【威力10/射程1】
|
![]() |
|
![]() |
春風のブレス【威力16/射程1】
|
![]() |
ダークスパイクΤ【威力14/射程2】
|
![]() |
盛夏の神宝【威力14/射程2】
|
![]() |
業炎フォルブレイズ【威力14/射程2】
|
Sランク
キャラ | 武器/特長 |
---|---|
![]() |
天帝の剣【威力16/射程1】
|
![]() |
ラクチェの流剣【威力16/射程1】 ・奥義発動カウント変動量-を無効化 ・ターン開始時と戦闘後に奥義発動カウントー1 ・ダメージに速さの15%を加算 |
![]() |
アマツ【威力16/射程1】 ・初撃と2回攻撃のダメージ-7 ・初撃と2回攻撃のダメージ40%軽減 ・奥義を発動しやすくなる |
![]() |
王家の剣【威力16/射程1】
|
![]() |
神剣ファルシオン【威力16/射程1】
|
![]() |
魔竜封印の剣【威力16/射程1】
|
![]() |
セクヴァベク【威力16/射程1】
|
![]() |
レーヴァテイン【威力16/射程1】
|
![]() |
ニーウ【威力16/射程1】
|
![]() |
マリータの剣【威力16/射程1】
|
![]() |
暗黒の剣【威力16/射程1】
|
![]() |
剣姫の刀【威力16/射程1】
|
![]() |
ミステルトィン【威力16/射程1】
|
![]() |
ソレイユの陽剣【威力16/射程1】
|
![]() |
瞬閃アイラの剣【威力16/射程1】
|
![]() |
バルムンク【威力16/射程1】
|
![]() |
雷神刀【威力16/射程1】
|
![]() |
|
![]() |
エタルド【威力16/射程1】
|
![]() |
|
![]() |
ラグネル【威力16/射程1】
|
![]() |
|
![]() |
毒の剣【威力16/射程1】
|
![]() |
リュングヘイズ【威力16/射程1】
|
![]() |
ギョッル【威力16/射程1】
|
![]() |
魔剣ミストルティン【威力16/射程1】
|
![]() |
|
![]() |
ジークフリート【威力16/射程1】
|
![]() |
雷剣ジークリンデ【威力16/射程1】
|
![]() |
聖剣ティルフィング【威力16/射程1】
|
![]() |
魔月の祭器【威力16/射程1】
|
![]() |
マスターソード【威力11/射程1】
|
![]() |
グルグラント【威力16/射程1】
|
![]() |
フェザーソード【威力16/射程1】
|
![]() |
流星(剣)【威力16/射程1】
|
![]() |
微睡の花の剣【威力16/射程1】
|
![]() |
氷神刀【威力16/射程1】
|
![]() |
セーフリムニル【威力14/射程2】
|
![]() |
神託のブレス【威力16/射程1】
|
![]() |
暗夜竜のブレス【威力16/射程1】
|
![]() |
魔竜のブレス【威力16/射程1】
|
![]() |
精霊のブレス【威力16/射程1】
|
![]() |
鷹王の嘴爪【威力14/射程1】
|
![]() |
人狼王の爪牙【威力9/射程1】
|
![]() |
剛なる戦猫の爪牙【威力14/射程1】
|
![]() |
幻影ロッド【威力14/射程2】
|
![]() |
豊潤の花【威力14/射程2】
|
![]() |
守護者の烈弓【威力14/射程2】
|
![]() |
おまじないの弓【威力14/射程2】
|
Aランク
キャラ | 武器/特長 |
---|---|
![]() |
烈剣デュランダル【威力16/射程1】
※エリウッドは錬成コストが高め |
![]() |
|
![]() |
参謀役の書【威力14/射程2】
|
![]() |
魔書ギムレー【威力14/射程2】
|
![]() |
サーリャの禁呪【威力14/射程2】
|
![]() |
光明レイピア【威力16/射程1】
|
![]() |
幻影ファルシオン【威力16/射程1】
|
![]() |
ラズワルドの舞剣【威力16/射程1】
|
![]() |
義勇軍の正剣【威力16/射程1】
|
![]() |
ファルシオン【威力16/射程1】
|
![]() |
封剣ファルシオン【威力16/射程1】 ・敵のHPが75%以上なら攻撃速さ守備+5 ・敵のHPが75%以上なら敵は追撃不可 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ティルフィング【威力16/射程1】
|
![]() |
流浪の鋭剣【威力16/射程1】
|
![]() |
メリクル【威力16/射程1】
|
![]() |
明日の聖騎士の剣【威力11/射程1】
|
![]() |
猛牛の剣【威力16/射程1】
|
![]() |
アーダンの固剣【威力10/射程1】
|
![]() |
忠臣の剣【威力16/射程1】
|
![]() |
アミーテ【威力11/射程1】
|
![]() |
マクベスの惑書【威力14/射程2】
|
![]() |
マフー【威力14/射程2】
|
![]() |
ロプトウス【威力14/射程2】
|
![]() |
ファラフレイム【威力14/射程2】
|
![]() |
黒鴉の書【威力14/射程2】
|
![]() |
古代魔道の稀書【威力14/射程2】
|
![]() |
見習い魔道士の書【威力14/射程2】
|
![]() |
グリモワール【威力14/射程2】
|
![]() |
夢幻の書【威力14/射程2】
|
![]() |
ムスペルの炎花【威力14/射程2】
|
![]() |
インバースの暗闇【威力14/射程2】
|
![]() |
霧氷のナイフ【威力14/射程2】
|
![]() |
天帝の波動【威力16/射程1】
|
その他専用武器錬成持ちキャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器錬成とは
既存の武器の強化/派生を行える
武器錬成とは、既存の武器の強化を行えるシステムです。武器錬成には、錬成を行う武器の他に、「闘技のメダル」「錬成石」「錬成の雫」のアイテムが必要です。
また、全ての武器が錬成を行えるわけではなく、順次アップデートで武器錬成を行える武器が増えていきます。
刃の儀式をクリアする必要あり
武器錬成を行うには、メインストーリー第1部13章をクリアすると登場する、幕間の章「刃の儀式」をクリアする必要があります。
メインストーリーのノーマルは誰でもクリアできる難易度なので、始めたばかりの方はまずストーリーの1部を全てクリアしましょう。
錬成対象武器一覧
強化できる専用武器
上位武器に錬成できる専用武器
対象武器名 | 錬成後武器名 |
---|---|
ティルフィング | 聖剣ティルフィング |
デュランダル | 烈剣デュランダル |
オーラ | 共鳴オーラ |
エクスカリバー | 共鳴エクスカリバー |
ナーガ | 聖書ナーガ |
ジークムント | 炎槍ジークムント |
アルマーズ | 狂斧アルマーズ |
ファルシオン(覚醒) | 封剣ファルシオン |
ミストルティン | 魔剣ミストルティン |
追加された専用武器
上位武器に錬成できる通常武器
対象武器名 | 錬成後武器名 |
---|---|
キルソード+ | キルソード鍛+ |
キラーランス+ | キラーランス鍛+ |
キラーアクス+ | キラーアクス鍛+ |
キラーボウ+ | キラーボウ鍛+ |
暗器殺しの弓+ | 遠距離防御の弓+ |
アーマーキラー+ | アーマーキラー鍛+ |
貫きの槍+ | 貫きの槍鍛+ |
ハンマー+ | ハンマー鍛+ |
ラウアウルフ+ | ラウアウルフ鍛+ |
ブラーウルフ+ | ブラーウルフ鍛+ |
グルンウルフ+ | グルンウルフ鍛+ |
強化できる通常武器
剣
対象武器名 | |
---|---|
銀の剣+ | キルソード鍛+ |
アーマーキラー鍛+ | 斬馬刀+ |
倭刀+ | 門松+ |
守りの剣+ | バリアの剣+ |
迎春の剣+ | 祝祭の剣+ |
ケーキナイフ+ | 砂浜のスコップ+ |
日傘+ | キャンセルの剣+ |
聖鈴の剣+ | ブーケのステッキ+ |
人参風の装飾+ | 花嫁の護刀+ |
孤絶の剣+ | 護衛の剣+ |
瞬撃の剣+ | 牽制の剣+ |
士気旺盛の剣+ | 冬祭の突剣+ |
赤魔
対象武器名 | |
---|---|
ボルガノン+ | ノスフェラート+ |
ラウアウルフ鍛+ | ラウアアウル+ |
トマトの本+ | 燭台+ |
花輪+ | ラウアフォックス+ |
ラウアサーペント+ | ほら貝のブーケ+ |
ラウアラビット+ | ラウアライオン+ |
ラウアバルチャー+ | 平和の花+ |
フローズンパフェ+ | 聖祭の光炎+ |
花嫁のカトレア+ | - |
槍
青魔
斧
緑魔
対象武器名 | |
---|---|
レクスカリバー+ | グルンウルフ鍛+ |
グルンアウル+ | 緑の卵+ |
ハイビスカスの本+ | 舞踏祭の輪+ |
ゴーストの魔道書+ | 緑のプレゼント箱+ |
緑の花かご+ | グルンサーペント+ |
サラダサンド+ | 海に浮かぶ板+ |
フラスコ+ | メロンフロート+ |
ペレジアの燭台+ | グルンフォックス+ |
グルンバルチャー+ | 共感の花+ |
スノードーム+ | - |
弓
暗器
杖
対象武器名 | |
---|---|
フィアー+ | アブゾーブ+ |
スロウ+ | グラビティ+ |
ペイン+ | パニック+ |
キャンドル+ | トリレンマ+ |
キャンディの杖+ | フラッシュ+ |
ランタンの杖+ | 熊手+ |
孫の手+ | 卵の杖+ |
マシュマロの杖+ | メランコリー+ |
友情の花の杖+ | ヤシの木の杖+ |
竜
対象武器名 | |
---|---|
灼熱のブレス+ | 雷のブレス+ |
光のブレス+ | 闇のブレス+ |
水のブレス+ | 綺羅星のブレス+ |
黒夜のブレス+ | 仄明のブレス+ |
提灯の竜石+ | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト