【FEH】ユンヌの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のユンヌの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のユンヌを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() アルフォズル | ![]() ヴァーリ | ||
| 100/100点 | 100/100点 | ||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
ユンヌの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 伝承/神階英雄召喚で入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| ユンヌの特徴 | |||||
|
・高い魔防と強力なデバフスキルを持つ ・敵が不利な状態異常を受けていれば絶対追撃 ・敵の弱化値に応じて被ダメージを軽減 ・敵の弱化値に応じて与ダメージ上昇 |
|||||
ユンヌは強力なデバフスキル「我が名は混沌・神」と、デバフを受けた敵に対しての戦闘能力が上昇する専用武器「負の力」を持つ闇の神階英雄です。
広範囲の敵に大幅なステータスデバフを与えられ、自身の攻撃で一人ずつ確実に撃破できます。もちろん、間接的に味方をサポートすることにもなり、編成全体の火力と耐久を上げられます。
ユンヌに対するみんなの声
みんなの評価
- 4攻め
- 3受け
- 5サポート
- 4闘技場
- 3英雄戦
- 5飛空城
評価A
- ▼ユンヌの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ☆広い範囲の魔防が自身より低い敵を弱体化 ☆弱体化した敵に対して有利に戦える ☆魔防が高い神階英雄 |
| 弱い点 | ☆守備が非常に低い、速さが中途半端 →物理攻撃であっさり倒される ☆弱体化してない敵とは戦いづらい |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★★ |
おすすめ個体値とステータス
ユンヌのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
16 | 23 | 5 | 5 | 12 |
| ☆5 Lv.40 |
38 | 47 | 27 | 15 | 40 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
38 | 33 | 27 | 15 | 37 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
ユンヌは自身のデバフスキルの発動条件を満たしやすくできる、魔防上昇個体が最もおすすめです。次点で、与ダメージを伸ばせる攻撃上昇個体です。
切り捨て候補はもともと低い守備か、HPです。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -4/3 | -3/4 | -3/3 |
ユンヌのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 38/平均40 | 744/1021位 |
| 攻撃 | 33/平均38 | 763/1021位 |
| 速さ | 27/平均34 | 754/1021位 |
| 守備 | 15/平均29 | 1009/1021位 |
| 魔防 | 37/平均28 | 143/1021位 |
| 合計 | 150/平均169 | 873/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
ユンヌ |
38 | 33 | 27 | 15 | 37 | 150 |
総選挙ミカヤ
|
36 | 37 | 28 | 17 | 37 | 155 |
花嫁サナキ
|
35 | 36 | 30 | 16 | 33 | 150 |
正月ピアニー
|
38 | 34 | 40 | 16 | 23 | 151 |
バニーヴェロニカ
|
38 | 35 | 36 | 16 | 25 | 150 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのユンヌの個体値大募集
ユンヌのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 38 | 47 | 30 | 15 | 37 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 22 | 6 | 5 | 12 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 23 | 5 | 5 | 13 |
ユンヌのおすすめスキル継承と聖印
低コスト運用型
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ユンヌの専用スキルと武器を最大限に活かすスキル構成です。
Aスキル「攻撃魔防の絆3」は戦闘中しか効果が発揮されないので、「獅子奮迅3」に変更し、聖印に「魔防の城塞3」を付けることで、「我が名は混沌」の効果が発揮しやすくなるようにします。
守備が低く敵の反撃を受けてしまうと、大ダメージになるため、Bスキルに「攻め立て3」を付けることで反撃を受ける前に倒せるようにしています。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 海外サイトでも紹介されるお馴染みのビルド、上方修正で結構なブッ壊れキャラと化した今でも通用するモノ。まずダメージカットに上限が無い時点でおかしいと修正実装当時思った人は少なく無いはず。デバフは撒き散らすわダメージカットは100%超えできるわ、相性不利に結構なあたおかダメージ入れられるわで未だ他に見ない総合性能。散開で対処されたり、特攻と言えるキャラが居たりと難点はあるものの、それでもなおこのキャラが一体居るだけで戦略が大きく変わりほとんどの攻略の難易度が大きく下がるとすら言える。これが85点は流石におかしいよ。95点で良い。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| アビサルや踊り子が2体いる人やサポート役に困ってる人にもオススメ!奥義は氷華でもいいと思います。自分は闘技場やアビサルなどで活躍させたいと思ったのでこの構成にしました。(飛空城にも良き) | |||||
ユーザー投稿フォーム
ユンヌのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
ユンヌのおすすめ武器錬成
ユンヌの専用武器は、大幅な火力増強が期待できる効果追加型に錬成するのがおすすめです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
ユンヌの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ユンヌの強い点
敵が状態異常を受けていると絶対追撃
ユンヌの専用武器「負の力」は、相手が状態異常の効果を受けている時に、戦闘中、自身の攻撃を6上げ絶対追撃を可能にする効果を持ちます。
状態異常になっている敵を積極的に狙うことで、確実に追撃を行い大ダメージを与えやすいです。
密集した敵のステータスを大幅デバフ
ユンヌは専用パッシブの「我が名は混沌・神」により。敵軍内で各ステータスが最も高い敵と、その周囲2マスにいる敵に対し、該当の能力値を-7する効果を持ちます。さらに、最も高い能力を持つ敵それぞれにパニックを付与します。
敵が密集していれば複数の敵の全ステータスを-7することができ、後述する専用武器の錬成効果を最大限に活かせます。また、弱化の合計値で与ダメージが上昇する武器を持つヒルダ(聖戦)やスリーズとの相性が良いです。
弱化を受けている敵との戦闘で強い
ユンヌの専用武器「負の力」を効果追加型に錬成すると、最初に受けたダメージを敵またはその周囲2マスの敵の弱化の合計値×2%だけ減少させ、与ダメージを敵またはその周囲2マスの敵の弱化の合計値だけ上昇させる効果が付きます。
「我が名は混沌・神」によるデバフを自身の火力と耐久力に直結させることができ、特に火力の上昇は著しいです。弱化無効の敵との戦闘でも、その周囲2マスの敵の弱化を参照して被ダメージを減少、夜ダメージを上昇させられます。
飛空城で味方のHP/速さアップ
ユンヌは闇属性の神階英雄なので、「闇」の神階効果を持っています。闇シーズン時に、飛空城で一緒に出撃した闇の祝福付きの味方のHPを5、速さを4上げます。
「闇」「理」の神階効果は防衛部隊の神階英雄数、祝福付与英雄数の数に応じて、飛空城の防衛敗北時、下降レートを抑制できます。
ユンヌの弱い点
守備が非常に低い
ユンヌは守備が15と非常に低く、物理キャラの攻撃を受けてしまうと大ダメージを受けてしまいます。
さらに飛行キャラなので、飛行特効を持つ弓に攻撃されてしまうと致命傷になります。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ウインド (☆5) | 4 | 2 | - |
| エルウインド (☆5) | 6 | 2 | - |
| レクスカリバー (☆5) | 9 | 2 | - |
| 負の力 (☆5) | 14 | 2 | 魔防+3 敵が不利な状態異常を受けている時、戦闘中、攻撃+6、自分は絶対追撃 (不利な状態異常…「敵の次回行動終了まで」の効果全般 弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃魔防の絆1 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+3 |
| 攻撃魔防の絆2 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+4 |
| 攻撃魔防の絆3 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+5 |
| 攻撃魔防の連帯 (☆5) | 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ、自分が攻撃、魔防の弱化を受けていれば、攻撃、魔防が弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔防の混乱1 (☆5) | ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の魔防-3(敵の次回行動終了時まで) |
| 魔防の混乱2 (☆5) | ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の魔防-5(敵の次回行動終了時まで) |
| 魔防の混乱3 (☆5) | ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ魔防が自分より3以上低い敵の魔防-7(敵の次回行動終了時まで) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 我が名は混沌 (☆5) | ターン開始時、自身を中心とした縦3列以内の魔防が自身より3以上低い敵は、攻撃、速さ、守備、魔防のうち最も高い能力値-5 (ただし、最も高い能力値を比較する際、攻撃は-15した値で比較する)(敵の次回行動終了まで) |
| 我が名は混沌・神 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵と、その周囲2マス以内にいる敵それぞれについて、その能力値-7(敵の次回行動終了まで) ターン開始時、敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれについて、【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 氷点 (☆5) | 4 | 魔防の50%をダメージに加算 |
| 氷華 (☆5) | 4 | 魔防の80%をダメージに加算 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 暁の女神 |
|---|---|
| 声優 | 佐久間紅美 |
| イラストレーター | みわべさくら |
- ▼ユンヌのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() アルフォズル | ![]() ヴァーリ | ||
| 100/100点 | 100/100点 | ||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











