【FEH】伝承アルムの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の伝承アルムの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の伝承アルムを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
伝承アルムの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 伝承/神階英雄召喚で入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 伝承アルムの特徴 | |||||
|
・奥義発動時ダメージ軽減スキルを無効化 ・自身にかかった追撃不可スキルを無効化 ・守備が高い敵にもダメージを通しやすい ・物理の敵からの反撃を封じる |
|||||
伝承アルムは、どんな敵に対しても高いダメージを叩き出せる弓キャラです。専用武器の「月光(弓)」は敵の守備の25%をダメージに加算する効果があり、守備の高いキャラにもダメージを確実に通せます。
専用奥義の「月光閃・承」は、発動時敵の守備魔防を-20%扱いで攻撃し、さらに自身の速さの20%を奥義ダメージに加算し、ダメージ軽減スキルを無効にできます。カウントが2と短いため、コンスタントに奥義による火力を出せます。
伝承アルムに対するみんなの声
みんなの評価
- 5攻め
- 2受け
- 3サポート
- 4.8闘技場
- 4.3英雄戦
- 4.3飛空城
評価A
- ▼伝承アルムの評価を書き込む
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 攻めがつよつよ |
| 弱い点 | くそざこぱんちで死ぬ |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 圧倒的に攻めが強い。攻めだけに関してはsssでもいいくらい攻めが強い。この子がいるだけでイベントやアビサルなど、飛空城攻めなどなんでも対応可能 |
| 弱い点 | もろい、ただもろい。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | どんな敵でも確実にダメージが与えられる武器 大半の敵に追撃出来る速さに見切り追撃 どんな敵にも一定の火力が期待出来る奥義 要するに攻めている時はとても強い 特にダブルが組める環境では受けを後衛に任せる事が出来るので、非常に心強い味方になる 闘技場でもスコアが落ちにくいので使いやすい |
| 弱い点 | 激化レイヴンは苦手だが、先制すれば勝てるかも |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★☆☆☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
伝承アルムのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
18 | 25 | 14 | 4 | 3 |
| ☆5 Lv.40 |
40 | 51 | 40 | 26 | 22 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
40 | 37 | 37 | 26 | 22 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
伝承アルムは自身の高い攻撃性能をさらに伸ばせる、攻撃上昇個体が最もおすすめです。
切り捨て候補はもともと低い守備か、HPです。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/4 |
伝承アルムのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 40/平均40 | 372/1016位 |
| 攻撃 | 37/平均38 | 511/1016位 |
| 速さ | 37/平均34 | 384/1016位 |
| 守備 | 26/平均29 | 610/1016位 |
| 魔防 | 22/平均28 | 769/1016位 |
| 合計 | 162/平均169 | 616/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
伝承アルム |
40 | 37 | 37 | 26 | 22 | 162 |
エレオノーラ
|
42 | 37 | 38 | 25 | 24 | 166 |
舞踏祭ネフェニー
|
37 | 35 | 36 | 24 | 25 | 157 |
シノン
|
40 | 38 | 42 | 27 | 24 | 171 |
闇堕ちタクミ
|
37 | 31 | 34 | 25 | 24 | 151 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの伝承アルムの個体値大募集
伝承アルムのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 43 | 51 | 40 | 26 | 19 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 41 | 51 | 40 | 22 | 26 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 40 | 51 | 43 | 22 | 22 |
アルムのおすすめスキル継承と聖印
低コストで運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
伝承アルムは補助以外に強力なスキルが揃っているので、継承が少なめの構成でも使用できます。
聖印に柔剣を装備すれば、敵がキャンセル系スキルを持たない限り、自身の追撃で月光閃を発動できるため、守備の高い相手でも大ダメージを狙いやすくなります。
また、見切りはなくなりますが、HP75%以下で連続攻撃が可能になる「攻め立て」を継承するのもおすすめです。
勇者の弓で4回攻撃を狙う
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
伝承アルムは弓キャラの中では最も攻撃が高く、武器を勇者の弓に変えて連続攻撃を狙っていく戦法も強力です。
また、伝承アルムは素の速さも高いため、攻撃と速さを上げられるスキルを装備すれば、4回攻撃も十分狙えます。4回攻撃が決まれば、敵がキャンセル系スキルを持たない限り、必ず専用奥義「月光閃」が決まります。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 勇者弓運用。死線によって攻撃速さを上げつつ凪でダメージ増加が狙える。追撃が取れなくても速さが1以上勝っていれば柔剣で月光閃が放てるので、反撃を受けずに攻め落とせる。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| Aスキルを攻撃も上がる刃のセッションに変更することによって火力を大上げし柔剣聖印で奥義の回転率も上昇、幻煙でパニックをばらまける | |||||
ユーザー投稿フォーム
伝承アルムのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
伝承アルムのおすすめ武器錬成
伝承アルムの専用武器は、追加効果型に錬成して火力と耐久の両方を高めるのがおすすめです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
伝承アルムの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
伝承アルムの強い点
敵の守備の25%をダメージに上乗せ
伝承アルムの専用武器「月光」は、自分から攻撃した時または周囲2マス以内に味方がいる時、ダメージに敵の守備の25%を上乗せする効果を持ちます。
敵の守備が高いほどダメージの上乗せ量が増え、固い敵にも安定して火力を出せます。守備が低い敵に対しては、もともとの火力だけで十分なダメージを与えられるでしょう。
物理の敵からの反撃を封じる
伝承アルムの「月光」を追加効果型に錬成すると、敵が剣、槍、斧、弓、暗器、獣、かつ、速さが敵より5以上高い時、敵を反撃不可にする効果が付きます。
遠距離反撃系のスキルを持つ敵にも反撃を恐れず攻撃できるようになり、一方的にダメージを与えられます。
奥義発動時高火力かつダメージ軽減無効
伝承アルムの専用奥義「月光閃・承」は敵の守備魔防を-20%扱いで攻撃でき、さらに速さの20%を奥義ダメージに加算します。加えて、敵の奥義以外のスキルによるダメージ軽減を無効にできます。
カウント2の奥義としては破格の性能で、毎ターンダメージ軽減無視の強力な攻撃を仕掛けられます。
自身の追撃不可と敵の絶対追撃を無効化
| 追撃不可系スキル一覧 | ||
|---|---|---|
| 殺し系スキル | 風薙ぎ | 水薙ぎ |
| 鬼神金剛の瞬撃 | 鬼神明鏡の瞬撃 | 守備隊形 |
| 追撃隊形・奇数3 | 封印の盾 | ギョッル |
| 烈剣デュランダル(錬成) | クリムヒルド | サリエルの大鎌 |
| 天雷アルマーズ | マスターボウ | ブリュンヒルデ(錬成) |
| 神宿りの独楽 | リフィア | 神炎のブレス |
| 神託のブレス | 邪神のブレス | 騎馬獣の武器スキル |
| 絶対追撃系スキル一覧 | ||
|---|---|---|
| 殺し系スキル | 差し違え | 切り返し |
| 迎撃隊形 | 攻撃隊形 | 追撃隊形・奇数3 |
| 追撃リング | 封印の盾 | ギョッル |
| ソール・カティ(錬成) | 封印の剣(錬成) | ジークムント(錬成) |
| 炎槍ジークムント | マルテ | 高潔の戦槍 |
| 覇道の戦斧 | ガルム | アルマーズ |
| 盲愛の弓(錬成) | 霧氷のナイフ | 負の力 |
| 精霊のブレス | 鷹王の嘴爪 | - |
伝承アルムはBスキル「見切り・追撃効果3」で、スキルによる自分の追撃不可と、敵の絶対追撃を全て無効化できます。
特に追撃不可無効化が強力で、「弓殺し」や「守備隊形」などを持った敵が相手でも、追撃込みの大ダメージを狙っていけるのが大きな特長です。
攻略班 |
絶対追撃無効化は、反撃時に効果の現れる「切り返し」「迎撃隊形」などを持つ敵の追撃を抑える際に役立ちます。 |
伝承アルムの弱い点
耐久力は低め
伝承アルムは素の速さが高く、かつ見切り・追撃効果を持つために追撃は取られにくいものの、守備と魔防の数値がいずれも高くなく、壁役としては使えません。
基本的に敵の攻撃は受けないように立ち回り、敵の反撃を受ける場合は、極力耐久力を高めておきたいところです。
攻略班 |
もしストーリーマップや修練の塔に出撃させる場合は、新システム「ダブル」で耐久力の高いキャラと組むのも良いでしょう。 |
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の弓 (☆5) | 4 | 2 | 飛行特効 |
| 鋼の弓 (☆5) | 6 | 2 | 飛行特効 |
| 銀の弓 (☆5) | 9 | 2 | 飛行特効 |
| 月光(弓) (☆5) | 14 | 2 | 飛行特効 速さ+3 自分から攻撃した時、ダメージ+敵の守備の25% (上記の守備は、月光閃など、敵の守備-扱いで攻撃する奥義の影響を受けない) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 飛燕の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 |
| 飛燕の一撃2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+4 |
| 飛燕の一撃3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6 |
| 飛燕の一撃4 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+9 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 見切り・追撃効果1 (☆5) | 戦闘開始時、自分のHPが100%以上の時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自身の追撃不可を無効化 |
| 見切り・追撃効果2 (☆5) | 戦闘開始時、自分のHPが50%以上の時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自身の追撃不可を無効化 |
| 見切り・追撃効果3 (☆5) | 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自身の追撃不可を無効化 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の波・奇数1 (☆5) | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 攻撃の波・奇数2 (☆5) | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 攻撃の波・奇数3 (☆5) | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 始まりの鼓動1 (☆5) | 3ターンに1回、ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
| 始まりの鼓動2 (☆5) | 2ターンに1回、ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
| 始まりの鼓動3 (☆5) | ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月虹 (☆5) | 2 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月光閃 (☆5) | 2 | 敵の守備、魔防-20%扱いで攻撃 速さの20%を奥義ダメージに加算 |
| 月光閃・承 (☆5) | 2 | 敵の守備、魔防-20%扱いで攻撃 速さの20%を奥義ダメージに加算 奥義発動時、奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を無効 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 外伝,エコーズ |
|---|---|
| 声優 | 花江夏樹 |
| イラストレーター | 新井テル子 |
- ▼伝承アルムのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
アルム
|
総選挙アルム
|
バレンタインアルム
|
響心アルム
|
||

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











