【FEH】シノンの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のシノンの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のシノンを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
シノンの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| シノンの特徴 | |||||
|
・孤軍なら全ステ+5かつ近距離反撃 ・敵のダメージ軽減スキルを無視 ・敵の攻撃速さの強化を無効 |
|||||
シノンは高い対応力を持つ弓キャラです。専用武器「バルフレチェ」は全ステータス+5と近距離反撃を可能にし、物理魔法、果ては遠近問わず相手にできます。
奥義の「狙撃」は与えるダメージがを2倍にし、奥義以外のダメージ軽減系スキルを無効にします。総選挙エーデルガルトなどのダメージ軽減で耐久力を確保している敵に対して、予測外の超強力な一撃を与えられます。
シノンに対するみんなの声
みんなの評価
- 4.8攻め
- 4受け
- 2.5サポート
- 4.3闘技場
- 4.3英雄戦
- 4.5飛空城
評価A
- ▼シノンの評価を書き込む
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 10凸運用中。 孤立さえすれば、射程2で攻撃出来る伝カムイなので弱いわけがない。もっと評価されていいと思います。螺旋+狙撃も楽しいですが、個人的には速さ↑、見切り追撃+天空で飛空城単独突撃が一番良いです。強さと使いやすさを感じやすいと思います。 |
| 弱い点 | 見切り10凸運用だと大きな弱点は見当たりません。激化レイヴン等には弱いですが、10凸環境にそもそも激化レイヴンはあまり居ません。 強いてあげれば、孤立させることが多いので、支援や周囲のCスキル等の恩恵を受けづらいところくらいです。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★★★ サポート★★★★★ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・孤立することで近距離反撃+全ステ強化 ・聖印も孤軍にすることで大幅強化 ・初期スキルが完成してる ・狙撃が強い |
| 弱い点 | ・マップによっては孤立させにくいところもある ・レイブン系には弱い |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 狙撃が使える。1凸すれば連鎖で活躍できる。 それ以外は継承素材にできる。 伝承クロムに使って天空と狙撃を場面によって使い分けると激強くなります。 |
| 弱い点 | 無色なのが強みであり弱みですね。 激化レイブンや強キャラには回復奥義ないですしなぎ倒されます。。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
シノンのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
18 | 24 | 12 | 5 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
40 | 52 | 42 | 27 | 24 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
40 | 38 | 42 | 27 | 24 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
シノンは、追撃可能範囲を広げられる速さ上昇個体が最もおすすめです。
切り捨て候補はHPです。その他のステータスはなるべく下げたくありません。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/4 | -4/3 | -3/4 |
シノンのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 40/平均40 | 374/1021位 |
| 攻撃 | 38/平均38 | 464/1021位 |
| 速さ | 42/平均34 | 220/1021位 |
| 守備 | 27/平均29 | 569/1021位 |
| 魔防 | 24/平均28 | 664/1021位 |
| 合計 | 171/平均169 | 462/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
シノン |
40 | 38 | 42 | 27 | 24 | 171 |
伝承アルム
|
40 | 37 | 37 | 26 | 22 | 162 |
エレオノーラ
|
42 | 37 | 38 | 25 | 24 | 166 |
舞踏祭ネフェニー
|
37 | 35 | 36 | 24 | 25 | 157 |
ルイーズ
|
41 | 37 | 42 | 16 | 36 | 172 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのシノンの個体値大募集
シノンのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 25 | 12 | 5 | 4 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 24 | 12 | 5 | 4 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 23 | 12 | 6 | 5 |
シノンのおすすめスキル継承と聖印
低コストで運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
シノンは初期スキル構成が優秀なので、少ないスキル継承で強力なキャラに仕上がります。
補助スキルには孤軍の状態を保ちやすいように「体当たり」や「ぶちかまし」を継承するのがおすすめです。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| モルスエンゲージでXにはじこど(両方必須)一般的な祈りループ型。息吹はバルフレチェのHP条件を満たすために装備したい。AとSはお好みで | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 正気を失ったエクラさん作の祈りループ型です。 やはりコンボであるが故に不治の幻煙といった弱点はあるもののハマれば本当に強い。 あと使っていてとても楽しいです。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| ド安定の飛空城セット。 単独でぶちかましで突っ込ませるだけです。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
シノンのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
シノンの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
シノンの強い点
孤軍なら全ステータス+5かつ近距離反撃
シノンの専用武器「バルフレチェ」は、周囲1マス以内に味方がいない時、自身の全ステータスを+5し、かつ距離に関係なく反撃可能にする効果を持ちます。
孤軍の状態を保てば「攻撃守備の孤軍4」の効果も発動するので、自身のステータスを大幅に高めつつ、近距離キャラに対して強力な反撃を浴びせられます。
奥義発動で被ダメージ軽減系スキル無効
シノンが習得する奥義「狙撃」は、与えるダメージを2倍にし、奥義以外のスキルによるダメージ軽減を無効にします。
ダメージ軽減系のスキルによりダメージを通しにくい総選挙エーデルガルトや総選挙ディミトリに対しても、奥義発動時には高い耐久力を貫通できるほどの火力で攻撃できます。
敵の攻撃速さの強化を無効に
シノンはパッシブB「攻撃速さの凪3」により、敵の攻撃と速さを3下げつつ、敵の攻撃と速さの鼓舞、応援などによる強化を全て無効化して戦えます。
相手に対して追撃を狙いやすくなるのはもちろん、相手の火力を抑えられるため、生存率も高くなります。
シノンの弱い点
味方から離れる必要がある
シノンが持つ「バルフレチェ」や「攻撃守備の孤軍4」の効果を活かすには、戦闘開始時周囲1マスに味方がいない状況を作る必要があります。
シノンは遠距離キャラゆえにやや味方と距離が取りづらいため、意識的に味方から離れるようにしましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の弓 (☆5) | 4 | 2 | 飛行特効 |
| 鋼の弓 (☆5) | 6 | 2 | 飛行特効 |
| 銀の弓 (☆5) | 9 | 2 | 飛行特効 |
| バルフレチェ (☆5) | 14 | 2 | 飛行特効 奥義が発動しやすい 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、距離に関係なく反撃する |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃守備の孤軍1 (☆5) | 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+2 |
| 攻撃守備の孤軍2 (☆5) | 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+4 |
| 攻撃守備の孤軍3 (☆5) | 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+6 |
| 攻撃守備の孤軍4 (☆5) | 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+7 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃速さの凪1 (☆5) | 戦闘中、敵の攻撃、速さ-1、かつ敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| 攻撃速さの凪2 (☆5) | 戦闘中、敵の攻撃、速さ-2、かつ敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| 攻撃速さの凪3 (☆5) | 戦闘中、敵の攻撃、速さ-3、かつ敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 始まりの鼓動1 (☆5) | 3ターンに1回、ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
| 始まりの鼓動2 (☆5) | 2ターンに1回、ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
| 始まりの鼓動3 (☆5) | ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 狙撃 (☆5) | 3 | 与えるダメージ2倍 奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を無効 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 蒼炎の軌跡 |
|---|---|
| 声優 | 間島淳司 |
| イラストレーター | ワダサチコ |
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 |
|---|
忍者シノン
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










