【FEH】若年ナーガの評価とおすすめ個体値/スキル継承

若年ナーガ

FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の若年ナーガの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の若年ナーガを育成する参考にしてください。

最新キャラ
チキ
チキ
ナーガ
ナーガ
ガトー
ガトー
メディウス
メディウス
95/100点95/100点90/100点90/100点
新英雄&響心チキガチャ当たり考察新英雄&響心チキガチャシミュ

若年ナーガの評価

総合評価 95/100点
属性/武器 無/無竜無/無竜
移動マス/兵種 2マス/飛行2マス/飛行
入手方法 恒常ガチャで入手
排出レアリティ 星5限定
★5習得スキル
武器スキル(攻撃スキル): 原初の魔道
補助スキル: -
奥義: 竜の咆哮
パッシブ: 攻撃魔防の竜眼4
パッシブ: 攻撃魔防の近影4
パッシブ: 神竜王の大牙
若年ナーガの特徴
・自身と味方に大量の有利な状態を付与
・竜特効を味方に付与して竜への火力増強
・竜特効無効を味方に付与し耐久力アップ

若年ナーガは、専用Cスキルの「神竜王の大牙」で味方全体に竜特効と竜特効無効、多感の3つの有利な状態を付与できる竜キャラです。ナーガ自身が受ける竜特効も無効化でき、竜特効武器持ちにも強気に立ち回れます。

専用武器の「古の神竜王のブレス」は、ターン開始時に「凍結」と「キャンセル」を味方に付与する効果を持ち、Cスキルと合わせれば5つの有利な状態を一気に付与可能です。

全キャラ評価一覧はこちら

若年ナーガに対するみんなの声

みんなの評価

現在、若年ナーガの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。

▼若年ナーガの評価を書き込む
若年ナーガ

評価点
若年ナーガの強い点

若年ナーガの弱い点
攻め 受け サポート
闘技場 英雄戦 飛空城

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信

みんなの若年ナーガの個体値大募集

若年ナーガのステータスを大募集しています。

キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!

選択HP攻撃速さ守備魔防

ユーザー投稿フォーム

若年ナーガのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。

スキル継承の投稿はこちら

役割と使い道

若年ナーガの役割

近物遠物近魔遠魔
強化弱体物壁魔壁
再起回復継承専用

習得スキル一覧

習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。

スキル継承おすすめランキングはこちら

武器スキル(攻撃スキル)武器スキル(攻撃スキル)

スキル名 効果/倍率
火のブレス
(☆5)
6 1 -
火炎のブレス
(☆5)
8 1 -
灼熱のブレス
(☆5)
11 1 -
原初の魔道
(☆5)
14 2 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、魔防+6、 「受けた範囲奥義のダメージを80%軽減(巨影の範囲奥義を除く)」「敵の強化の+を無効」を付与 (1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、魔防が戦闘開始時の自分の魔防の20%+6だけ減少、 自分は、与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を含む)、受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、絶対追撃 戦闘後、7回復

パッシブパッシブ

スキル名 効果/倍率
攻撃魔防の竜眼1
(☆5)
-
攻撃魔防の竜眼2
(☆5)
-
攻撃魔防の竜眼3
(☆5)
-
攻撃魔防の竜眼4
(☆5)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃、魔防+7、かつ敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない)

パッシブパッシブ

スキル名 効果/倍率
攻撃魔防の近影4
(☆5)
【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、自分が与えるダメージ+7(戦闘前奥義も含む) 【再移動(残り+1、最低2)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(最低2、ワープ移動時は残りは2として扱う) (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない)
攻撃魔防の近影1
(☆5)
【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-1 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)
攻撃魔防の近影2
(☆5)
【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-2 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)
攻撃魔防の近影3
(☆5)
【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)

パッシブパッシブ

スキル名 効果/倍率
神竜王の大牙
(☆5)
周囲2マス以内の味方は、 自身の周囲2マス以内に移動可能 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「竜特効」、「竜特効無効」、【多感】を付与 (1ターン) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、与えるダメージ+7(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-7(範囲奥義を除く)、自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)

奥義奥義

スキル名 ターン 効果/倍率
竜の咆哮
(☆5)
3 魔防の40%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敗が奥義発動済みの時」の2条件のいずれかを満たした時、かつ、戦闘中、自分の魔防が「敵の魔防-4」以上の時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)

プロフィールとイラスト/セリフ集

原作 紋章の謎
声優 佐藤聡美
イラストレーター ne-on

キャラの声優と絵師一覧はこちら

関連記事

最新キャラ
チキ
チキ
ナーガ
ナーガ
ガトー
ガトー
メディウス
メディウス
95/100点95/100点90/100点90/100点
新英雄&響心チキガチャ当たり考察新英雄&響心チキガチャシミュ
同名キャラの評価
ナーガ ナーガ ハロウィンナーガ ハロウィンナーガ

FEHFEH攻略トップへ

©2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEHの注目記事

響心チキの評価とおすすめ個体値/スキル継承
響心チキの評価とおすすめ個体値/スキル継承
若年ガトーの評価とおすすめ個体値/スキル継承
若年ガトーの評価とおすすめ個体値/スキル継承
若年メディウスの評価とおすすめ個体値/スキル継承
若年メディウスの評価とおすすめ個体値/スキル継承
ハロウィンナーガの評価とおすすめ個体値/スキル継承
ハロウィンナーガの評価とおすすめ個体値/スキル継承
最強キャラランキング【4月度最新版】
最強キャラランキング【4月度最新版】
ナーガの評価とおすすめ個体値/スキル継承
ナーガの評価とおすすめ個体値/スキル継承
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
最強キャラランキング【4月度最新版】
最強キャラランキング【4月度最新版】
ガチャのおすすめ度一覧と引くべきガチャ|引く際のポイントも解説
ガチャのおすすめ度一覧と引くべきガチャ|引く際のポイントも解説
クイズマップ攻略と報酬まとめ
クイズマップ攻略と報酬まとめ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
大切なきょうだいガチャ【子供超英雄】|当たりキャラと性能考察
大切なきょうだいガチャ【子供超英雄】|当たりキャラと性能考察
子供カミラの評価とおすすめ個体値/スキル継承
子供カミラの評価とおすすめ個体値/スキル継承
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
北斗リバイブ攻略班ファイアーエムブレムヒーローズ攻略班
飛空城位階 天界維持
闘技場階級 20~21
英雄所持率 約85%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー