【FEH】アンナの評価とおすすめスキル継承/ステータス

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のアンナの評価とおすすめスキル継承を紹介します。キャラのステータスや個体値、習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のアンナを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
アンナの評価
| 総合評価 | 65/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 位置調整スキル/先制攻撃 |
| 入手方法 | 初期からいる |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| アンナの特徴 | |||||
|
・トップクラスの速さを持つ斧キャラ ・HPが減ると味方の隣接マスに移動可能 ・武器錬成でHPが半分以上ならば3マス移動が可能に |
|||||
アンナは非常に高い速さを持つ歩行斧キャラで、多くのキャラに対して追撃を狙っていけるアタッカーとして活躍できます。
専用武器「ノーアトゥーン」は、自身のHPが減ると味方の隣接マスにワープできる効果を持ち、さらにノーアトゥーンを錬成すれば、HPが半分以上ならば2マス以内の味方の隣接マスに移動できる効果が付きます。
常に高い機動力を維持することが可能で、トリッキーに戦場を動き回れます。
アンナに対するみんなの声
みんなの評価
- 2.5攻め
- 2受け
- 3.5サポート
- 3闘技場
- 3英雄戦
- 3飛空城
評価B
- ▼アンナの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 武器の特殊錬成により味方の側へいつでも自由に行けるのが強み。スキル連携や共謀、大共謀をいつでも誰相手にも発動できる。また単純に引き戻しなどで味方の位置調整にも使える。 |
| 弱い点 | 火力・耐久ともに不足気味な為、戦闘にはやや不向き。そのせいで跳ぶと撃破される位置になるから跳べない状況も出てくるので、安定性や使い勝手はそれほど良くない。 |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★☆☆☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 素の速さが高いので、獅子奮迅+攻め立てにすれば一応攻撃役にできる 武器に離脱の行路が付いているので、Bを埋めずにすむ |
| 弱い点 | 攻撃が低く、火力が不足しがち |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
アンナのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1 |
18 | 12 | 9 | 4 | 5 |
| ☆4 Lv.1 |
18 | 13 | 10 | 4 | 5 |
| ☆5 Lv.1 |
19 | 13 | 10 | 5 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
41 | 45 | 38 | 22 | 28 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
41 | 29 | 38 | 22 | 28 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
アンナのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 41/平均40 | 250/1021位 |
| 攻撃 | 29/平均38 | 957/1021位 |
| 速さ | 38/平均34 | 356/1021位 |
| 守備 | 22/平均29 | 750/1021位 |
| 魔防 | 28/平均28 | 415/1021位 |
| 合計 | 158/平均169 | 690/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
アンナ |
41 | 29 | 38 | 22 | 28 | 158 |
忍者ディアマンド
|
40 | 48 | 38 | 48 | 25 | 199 |
オーシン
|
42 | 35 | 36 | 33 | 27 | 173 |
アネット
|
40 | 39 | 36 | 28 | 30 | 173 |
舞踏祭アクア
|
35 | 32 | 34 | 20 | 28 | 149 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのアンナの個体値大募集
アンナのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 12 | 10 | 4 | 4 |
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 19 | 10 | 4 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 18 | 10 | 5 | 6 |
アンナのおすすめスキル継承と聖印
速さを活かしたアタッカー
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
アンナは速さが非常に高く、獅子奮迅を継承することで40を越える速さを得る高速アタッカーです。
加えて、獅子奮迅の自傷ダメージでノーアトゥーンや攻め立てなどを発動しやすいのもメリットの1つです。
魔防が高いため、魔法を受けることも可能です。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 【v7.9.0時点作成】個体値変更(攻撃or速さ)、開花得意付与(攻撃or速さ)、花MAX、魔器の速さ錬成必須。多くのユニットに対してダメージを50%カットしたうえで更に30%カットを行いみきつい持ち以外のユニットの追撃を防げる上に、攻撃をする度にHPを回復するので、追撃出来る相手に対してはHPを14まで回復出来ます。守備と魔防は魔器の戦闘中バフ込みでも高いとは言えないので、自分より速くみきつい効果を持ったユニットやダメージカット無効化or半減効果持ちユニットに注意。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
ユーザー投稿フォーム
アンナのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
アンナのおすすめ武器錬成
アンナの専用武器は効果追加型に錬成するのがおすすめです。常に高い機動力を維持できるようになり、あらゆる高難易度クエストで活躍が期待できます。
単にアタッカーとしての性能を高めたいと思う場合は、速さ型か攻撃型に錬成するのも良いでしょう。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
アンナの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
アンナは、近距離物理のキャラです。周囲1マスの味方の魔防を上げるスキルを所持するため、バッファーとしての役割をこなせます。
アンナの強い点
武器錬成で常に高い機動力を維持できるように
アンナの専用武器「ノーアトゥーン」は、自身のHPが減ると味方の隣接マスにワープできる効果を持ち、さらにノーアトゥーンを錬成すれば、HPが半分以上ならば2マス以内の味方の隣接マスに移動できる効果が付きます。
常に高い機動力を維持することができ、地形に左右されないトリッキーな動き方が可能になります。
トップクラスの速さ
アンナは速さが38と非常に高く、多くのキャラに対して追撃を狙っていけるアタッカーとして活躍できます。
自分から攻撃を仕掛けた時、追撃可能であれば2回連続攻撃が可能になるスキル「攻め立て」と相性が良く、自身の火力の低さを補うことが可能です。
アンナの弱い点
火力はやや低め
アンナは攻撃の数値があまり高くなく、火力を出すには工夫が必要です。
パッシブAには「獅子奮迅」などの攻撃力を上げられるものを選び、また味方の攻撃バフスキルを掛けてもらうなどして、最低限の火力を確保できるように立ち回りましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の斧 (☆3) | 6 | 1 | - |
| 鋼の斧 (☆3) | 8 | 1 | - |
| 銀の斧 (☆3) | 11 | 1 | - |
| ノーアトゥーン (☆5) | 16 | 1 | 自分のHPが40%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 待ち伏せ1 (☆3) | 自分のHPが25%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
| 待ち伏せ2 (☆4) | 自分のHPが50%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
| 待ち伏せ3 (☆5) | 自分のHPが75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔防の紋章1 (☆3) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+2 |
| 魔防の紋章2 (☆3) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+3 |
| 魔防の紋章3 (☆4) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+4 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 星影 (☆3) | 3 | 与えるダメージ1.5倍 |
| 流星 (☆4) | 4 | 与えるダメージ2.5倍 |
アンナを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|---|---|
| ☆3→☆4 | ×2,000 | 勲章(緑)×20 |
| ☆4→☆5 | ×20,000 | 大勲章(緑)×20 |
アンナは全体的に高いステータスを持ち、武器のノーアトゥーンの効果が強力なため、緑キャラが不足していれば覚醒させることをおすすめします。
また、闘技場のボーナスキャラにアルフォンス・シャロン・アンナ・フィヨルムのうちから1人が確定で選ばれるため育てるメリットは大きいです。
アンナを限界突破するべきか
キャラが追加されない限り、限界突破できません。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | ヒーローズ |
|---|---|
| 声優 | 世戸さおり |
| イラストレーター | コザキユースケ |
- ▼アンナのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
正月アンナ
|
覚醒アンナ
|
花嫁アンナ
|
ハロウィンアンナ
|
||

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











