【FEH】パオラの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のパオラの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のパオラを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
パオラの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 位置調整スキル |
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星3~星4 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| パオラの特徴 | |||||
|
・緑属性に圧倒的有利 ・味方飛行の攻撃、速さを強化 ・味方の隣接マスに移動可能 |
|||||
パオラは、相性激化を内蔵する武器「白騎の長剣」を持つキャラで、緑属性相手に非常に有利に立ち回れます。
また、味方飛行の攻撃、速さを4ずつ強化するスキル「飛刃の紋章」も習得するため、飛行パのバッファーとしても優秀な働きをします。
パオラに対するみんなの声
みんなの評価
- 2.5攻め
- 3受け
- 3.5サポート
- 2.5闘技場
- 2.5英雄戦
- 1.5飛空城
評価B
- ▼パオラの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 専用武器錬成で緑おまかせ 周囲2マス以内に飛行が2体いると2回攻撃(速さが優っていれば2×2) HPがあり守備魔防も平均的なため受けもある程度可能 可愛い 10凸厳選しやすい |
| 弱い点 | 専用武器錬成だと青は諦めましょう また、その状態でのオートプレイは非推奨 アイオテないと弓には弱い(当たり前) 速さが心もたない トライアングルアタック条件がやや厳しい |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★☆☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★☆☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 旭日の剣があるので、有利属性なら攻めや受けは可能。 サポートも飛刃の紋章があるから、飛行パで使えるんじゃないかな。 奥義も習得するから、素の状態でもある程度は使えるキャラだとは思う。 |
| 弱い点 | ステのバランスは良いけど、特化してないから器用貧乏になりがちかな? 最初は使ってたけど、エリンシアとかシーダに専用武器が来てからはあんまり使わない。 |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★★☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★☆☆☆☆ 英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★☆☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
パオラのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1 |
17 | 14 | 8 | 5 | 6 |
| ☆4 Lv.1 |
17 | 15 | 9 | 5 | 6 |
| ☆5 Lv.1 |
18 | 19 | 9 | 6 | 7 |
| ☆5 Lv.40 |
42 | 47 | 31 | 28 | 26 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
42 | 31 | 31 | 28 | 26 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
有利属性に対して攻撃する際には「旭日の剣」の効果で攻撃が1.4倍されるため、元の攻撃を上げてダメージを増やしましょう。HPは聖印で補えるので切り捨てても問題はありません。
ハズレ個体値について
パオラのハズレ個体は、攻撃下降個体か速さ下降個体です。ただ、パオラは星3から出るので、個体値厳選が安易です。
ハズレ個体のパオラを引いたら、SP稼ぎやスキル継承をしておき、良個体のパオラが出たら限界突破するのが良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -4/3 | -4/3 | -3/4 |
パオラのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 42/平均40 | 191/1016位 |
| 攻撃 | 31/平均38 | 878/1016位 |
| 速さ | 31/平均34 | 663/1016位 |
| 守備 | 28/平均29 | 520/1016位 |
| 魔防 | 26/平均28 | 513/1016位 |
| 合計 | 158/平均169 | 685/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
パオラ |
42 | 31 | 31 | 28 | 26 | 158 |
水着フィオーラ
|
40 | 32 | 37 | 26 | 28 | 163 |
オリヴィエ(飛行)
|
36 | 30 | 34 | 26 | 23 | 149 |
正月カミラ
|
40 | 33 | 35 | 31 | 23 | 162 |
エコーズカチュア
|
41 | 38 | 36 | 27 | 24 | 166 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのパオラの個体値大募集
パオラのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 15 | 8 | 5 | 6 |
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 15 | 9 | 5 | 5 |
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 15 | 8 | 5 | 5 |
パオラのおすすめスキル継承と聖印
受け攻めどちらにも対応
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
パオラに鬼神の一撃、待ち伏せを継承した、攻め、受けどちらでも扱いやすいスキル継承です。パオラは奥義で既に月虹、Cスキルで飛刃の紋章を習得するので、スキル継承が安価で済みます。
鬼神の一撃はトライアングルアタック発動時のダメージ増強、待ち伏せと聖印の近距離防御はトライアングルアタック発動時の自バフを活かしたスキルです。
攻めでも受けでも使いやすいので、幅広い役割が持てますが、武器が激化効果を持っているので、青属性には十分に注意する必要があります。Bを斧殺しにして、斧を見る役割に特化させるのもありでしょう。
赤剣と緑属性両方に対応
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
パオラは3すくみ有利だと、さらに攻撃+20%、3すくみ不利だと-20%になる旭日の剣を所持しています。
緑属性はほとんど対応でき、パッシブBに剣殺しを継承すれば赤剣も対応できます。
ただし、攻撃が基準値でも43と心もとないので、鬼神の一撃でカバーすることをおすすめします。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| H↑個体 速さ守備応援+ A 死闘 闘技場で出てきて非常に厄介だった | |||||
ユーザー投稿フォーム
パオラのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
パオラのおすすめ武器錬成
パオラの武器錬成は、効果追加型がおすすめです。
効果追加型は、周囲2マス以内に味方飛行が2体以上いる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ自分から攻撃していれば、2回攻撃の効果が付与され、飛行パを使っているなら発動がしやすいのが利点です。
味方の配置をしなければなりませんが、自信から攻撃すれば2回攻撃も可能なので、状況によっては敵の攻撃を受けずに倒すことも可能です。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
パオラの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
パオラは、近距離物理のキャラです。属性相性効果を上昇させる武器を所持するため、緑属性に対して役割が持てます。
パオラの強い点
激化武器+条件付き2回攻撃
パオラの専用武器「白騎の長剣」は、旭日の剣同様、激化効果が付いており、緑属性に対して有利に立ち回れます。
また、武器錬成することで周囲2マス以内に味方飛行が2体以上いる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ自分から攻撃していれば、2回攻撃の効果が付与され、味方の配置によっては守備の高い緑属性でも、攻撃を受けずに処理する事も可能です。
武器スキルに相性激化
パオラは武器スキル「旭日の剣」に3すくみ有利の場合に攻撃が+20%される効果を持ちます。そのため、斧や緑魔などの緑属性の相手には大ダメージを与えることが出来ます。
ただし、苦手な青属性の相手には攻撃が-20%されてしまうデメリットもあるため、役割をはっきりさせた立ち回りが重要になります。
ピンチの味方に駆けつける
パオラはパッシブスキル「救援の行路」を持つため、HPが減った味方の元へ距離を無視して駆けつけることが出来ます。
飛行タイプであることから水辺や山場にも移動できるため味方と相手の間に割り込みやすいです。
飛行パーティに便利な紋章
パオラはパッシブスキル「飛刃の紋章」を持ち、周囲1マスの味方の戦闘中、攻撃・速さを+4することが出来ます。
パオラは「救援の行路」でHP50%以下の味方の隣まで移動できるので、効果を発動しやすいのが強みです。
パオラの弱い点
不利属性には完封されることも
パオラは青属性に対しては攻撃が-20%されてしまい、相手によっては完封されることも少なくありません。役割がはっきりしているぶん、柔軟さに欠ける部分があるといえます。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の剣 (☆3) | 6 | 1 | - |
| 鋼の剣 (☆3) | 8 | 1 | - |
| 旭日の剣 (☆3) | 8 | 1 | 3すくみ有利だと、さらに攻撃+20% 3すくみ不利だと、さらに攻撃-20% |
| 旭日の剣+ (☆5) | 12 | 1 | 3すくみ有利だと、さらに攻撃+20% 3すくみ不利だと、さらに攻撃-20% |
| 白騎の長剣 (☆5) | 16 | 1 | 3すくみ有利だと、さらに攻撃+20% 3すくみ不利だと、さらに攻撃-20% |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 救援の行路1 (☆3) | HPが30%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
| 救援の行路2 (☆4) | HPが40%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
| 救援の行路3 (☆5) | HPが50%以下の味方の隣接マスへ移動可能 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 速さの紋章1 (☆3) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+2 |
| 速さの紋章2 (☆3) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+3 |
| 飛刃の紋章 (☆4) | 周囲2マスの味方飛行は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆3) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月虹 (☆4) | 2 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
優先習得スキル
武器スキル「旭日の剣+」の取得が最優先です。次点で救援の行路がおすすめです。飛行パーティを組むのであれば飛刃の紋章を優先しますが、そうでなければ後回しで良いです。
パオラを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|---|---|
| ☆3→☆4 | ×2,000 | 勲章(赤)×20 |
| ☆4→☆5 | ×20,000 | 大勲章(赤)×20 |
飛行パーティを作る際に、赤剣アタッカーが居ないのであれば、覚醒させてもいいでしょう。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 暗黒竜と光の剣,紋章の謎,新・暗黒竜と光の剣,新・紋章の謎 |
|---|---|
| 声優 | 種田梨沙 |
| イラストレーター | cuboon |
- ▼パオラのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
バニーパオラ
|
パオラ(幼少期)
|
エコーズパオラ
|
水着パオラ
|
||

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











