【FEH】総選挙ヘクトルの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の総選挙ヘクトルの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の総選挙ヘクトルを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
総選挙ヘクトルの評価
| 総合評価 | 90/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 総選挙ヘクトルの特徴 | |||||
|
・反撃時に絶対追撃かつ全距離反撃可能 ・攻撃隊形で自分から攻撃した時も追撃可能 ・奥義を高頻度で発動できる |
|||||
総選挙ヘクトルの専用武器「マルテ」は、HP25%以上で反撃時に追撃可能になる効果を持ちます。さらに専用Aスキル「オスティアの反撃」で全距離反撃も可能になるため、ほぼ全ての敵に対して強力な反撃を叩き込めます。
マルテを錬成すると、反撃時敵の攻撃、守備を-6し、かつ敵を追撃不可にする効果が付くため、耐久力が飛躍的に向上します。その上重装特効が効かないので、一撃で倒されることがほぼない強靭な受けキャラとして活躍できます。
総選挙ヘクトルに対するみんなの声
みんなの評価
- 4.7攻め
- 4.7受け
- 2.8サポート
- 5闘技場
- 4.7英雄戦
- 4.7飛空城
評価S
- ▼総選挙ヘクトルの評価を書き込む
| No.6 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・錬成後の武器がモリモリでとにかく強い。 ・専用の金剛の反撃持ちで遠距離にも対応。 ・攻撃隊形持ちで攻め時も絶対追撃。 ・武器効果で特攻無効になったため、持ち前の耐久の高さで置いとくだけでほとんどの場所で活躍可能。 ・守り手スキルが実装されたので、継承すれば難攻不落の護衛と化す。 守り手込みならサポートの点数も高い。 |
| 弱い点 | ・見切り追撃持ちの敵や反撃不可のスキル持ちの敵には弱い。 ただ特攻は効かないし、自身の耐久もとても高いので一撃で倒されることはまずないと言っていい。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★★ サポート★★★★★ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★★ |
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 基本的に絶対追撃と奥義の押し付けを軸とするキャラだが、かつては重装特効でワンパンされたり追撃で倒される事も多かった。 しかし、錬成により重装特効無効・追撃不可・デバフ無効・攻守デバフ……と1キャラに与えるには過剰過ぎるレベルの強化を貰った事で、耐久性能が格段に強化され扱いやすくなった。 ……上述したのはまだ錬成後の武器効果だけであり、これらに既存の奥義発動カウント-1、強化版遠反『オスティアの反撃』、各種隊形(攻撃隊形・奥義隊形)の効果が加わる。 総じて、どんな敵が相手でも挨拶代わりの絶対追撃で奥義を捻じ込める凶悪な性能となった。もちろん青重装の中でも最強格に位置する。 |
| 弱い点 | このキャラで対処出来ないのは、反撃不可やオフェリアなど誰であっても対処が困難なキャラ。それと錬成効果の全てが槍ヘクトル対策となる総選挙エフラムぐらいだろう。 しかし、並の緑属性なら強引に突破出来る程度の性能はあるし、仮に相手が追撃見切りなどを持っていたとしても1戦闘で倒される事はまず無い。 恐るべきキャラである。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★★ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・ステータス配分がとにかく優秀 ・ただでさえ高い守備が得意に設定されており、査定の都合上ほぼ必ず上げるのでとても固い ・魔防も高水準かつ波持ちと高耐久 ・マルテが地味ながら各種隊形スキルとの相性がよく超優秀。 ①攻撃隊形:受け攻め両方追撃。攻め時は4カウント奥義まで追撃で出せる。 ②守備隊形:聖印に切り返しをつけることでW切り返しとなり、受けから一方追撃するダンボール戦法が可能 ③奥義隊形:受けから入ると3カウント奥義まで毎回発動可能。さらに絶対追撃&キャンセル ・オスティアの反撃が350SPスキルとなっているため、マルテをはずして汎用錬成武器をつけても査定が保てる |
| 弱い点 | ・青重装なので激戦区の緑に弱い ・耐久値自体はかなり高いものの追撃をほぼ確実にもらうほど遅いので慢心すると魔法やブレスでごっそり削られる ・受けから入るか奥義を絡めないと火力はそこまで高くない ・どの隊形を使ったビルドでも最低一発は受けながら戦う前提なのである程度体力が残らないと腐る |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★★★ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
おすすめ個体値とステータス
総選挙ヘクトルのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
24 | 27 | 5 | 9 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
48 | 53 | 22 | 39 | 28 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
48 | 37 | 22 | 39 | 28 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
総選挙ヘクトルは、自身の攻撃をさらに高められる攻撃上昇個体か、耐久力を上げられる守備・魔防上昇個体がおすすめです。
守備は得意ステータスであり、守備上昇個体であると闘技場の査定も上昇します。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/4 | -4/3 |
総選挙ヘクトルのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 48/平均40 | 28/1016位 |
| 攻撃 | 37/平均38 | 511/1016位 |
| 速さ | 22/平均34 | 867/1016位 |
| 守備 | 39/平均29 | 100/1016位 |
| 魔防 | 28/平均28 | 410/1016位 |
| 合計 | 174/平均169 | 361/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
総選挙ヘクトル |
48 | 37 | 22 | 39 | 28 | 174 |
バルボ
|
49 | 35 | 25 | 38 | 26 | 173 |
ウェンディ
|
49 | 30 | 24 | 38 | 28 | 169 |
バレンタインルドルフ
|
46 | 43 | 21 | 41 | 29 | 180 |
フォルス
|
47 | 40 | 20 | 39 | 33 | 179 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの総選挙ヘクトルの個体値大募集
総選挙ヘクトルのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 24 | 26 | 5 | 10 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 24 | 26 | 5 | 10 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 28 | 35 | 10 | 20 | 10 |
ヘクトルのおすすめスキル継承と聖印
確実に太陽を発動可能
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
総選挙ヘクトルは、HP50%以上の時に攻撃された時、確定で追撃を行います。また、攻撃隊形により自身から攻撃した時に絶対追撃&奥義カウント変動量を1多く減らします。
奥義カウント3の太陽であれば、武器の効果でカウントが2になるため、自分から攻撃しても相手から攻撃されても確実に太陽を発動できます。
聖印は近距離防御などの耐久力を上げるものが良いですが、敵の攻め立てによる連続攻撃を防ぐことができる不動の姿勢もおすすめです。
奥義隊形で天空を連発
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
総選挙ヘクトルに奥義隊形を持たせ、4カウントになった天空を戦闘中に必ず発動できるようにしたスキル構成です。
奥義隊形により、反撃時の自身の追撃で天空を発動できるようになり、さらに敵の奥義発動を妨げることができるので、非常に打たれ強いキャラに仕上がります。
また、奥義を「ブルーフレイム」にするのもおすすめです。マルテの効果で2カウントとなるため、反撃時ならば自身の攻撃で必ず発動、追撃が発動すれば2回も奥義を発動できます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| Bはなかったので空欄にしましたが、盾壁隊形を継承してください。最強の遠間守り手です。10凸のこいつがいればどこでも安全に遠距離を受けられます。奥義は聖兜にしましたが、理シーズンは、トールが使えるので、聖盾にでき、より硬くなります。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 遠反を外して、開花フィヨの相方にする構成。通常攻略時にはオスティアの反撃をつけて、赤の遠距離を受け持ってもよいかも。Aは選択肢がなくて近距離防御3になってるけど4推奨です。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 遠間にしたり、盾の鼓動+大盾型にしたらなんでもあり | |||||
ユーザー投稿フォーム
総選挙ヘクトルのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
総選挙ヘクトルの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
総選挙ヘクトルの強い点
反撃時に絶対追撃かつ全距離反撃可能
総選挙ヘクトルの専用武器「マルテ」は、自身のHP25%以上であれば、反撃時に絶対追撃可能(追撃値+1)にし、かつ自身の弱化を無効にする効果を持ちます。
さらに、専用Aスキル「オスティアの反撃」で全距離反撃ができ、かつ反撃時に攻撃と守備を4上げられるため、ほぼ全ての敵に対して強力な反撃が可能です。
自分から攻撃した時も追撃可能
総選挙ヘクトルはBスキルに「攻撃隊形3」を持つため、反撃時だけでなく、攻撃を仕掛けたときも追撃できます。
攻撃隊形は自分から攻撃を仕掛けた時、自身の攻撃による奥義カウント変動量を1増やす効果も持ちます。さらにマルテには奥義カウント-1効果も付いているため、自分から攻撃をすれば奥義の回転速度を大きく高められます。
武器錬成で飛躍的に耐久力上昇
総選挙ヘクトルの「マルテ」を追加効果型に錬成すると、反撃時か敵のHPが100%で戦闘開始時、敵の攻撃と守備を-6し、かつ敵を追撃不可(追撃値-1)にする効果が付きます。
敵の火力と手数を大幅に削げるので、一度の戦闘でヘクトルを倒せるキャラは非常に限られます。重装特効も効かないので、多くの敵を圧倒的な耐久力で封殺できます。
総選挙ヘクトルの弱い点
見切り持ちに弱い
総選挙ヘクトルは速さの低さを絶対追撃と追撃不可で補うキャラなので、その両方を無効にする「見切り・追撃効果」持ちのキャラには分が悪いです。
ヘクトルを敵の攻撃範囲に入れる場合は、敵のパッシブBや武器効果に十分気をつけましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の槍 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の槍 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 銀の槍 (☆5) | 11 | 1 | - |
| マルテ (☆5) | 16 | 1 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| オスティアの反撃 (☆5) | 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する その戦闘中、攻撃、守備+4 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃隊形1 (☆5) | 自分のHPが100%以上で、自分から攻撃した時、絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント発動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
| 攻撃隊形2 (☆5) | 自分のHPが50%以上で、自分から攻撃した時、絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント発動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
| 攻撃隊形3 (☆5) | 自分から攻撃した時、絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント発動量+1(同系統効果重複時、最大値適用) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔防の波・偶数1 (☆5) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 魔防の波・偶数2 (☆5) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 魔防の波・偶数3 (☆5) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 蛍火 (☆5) | 4 | 守備の50%をダメージに加算 |
| 華炎 (☆5) | 4 | 守備の80%をダメージに加算 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 烈火の剣 |
|---|---|
| 声優 | 鳥海浩輔 |
| イラストレーター | 北千里 |
- ▼総選挙ヘクトルのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
ヘクトル
|
バレンタインヘクトル
|
伝承ヘクトル
|
ハロウィンヘクトル
|
子供ヘクトル
|
響心ヘクトル
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











