【FEH】カアラの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のカアラの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のカアラを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
カアラの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| カアラの特徴 | |||||
|
・速さの15%をダメージに加算 ・奥義カウントが溜まりやすい ・敵の絶対追撃と追撃不可を無効化 |
|||||
カアラは、自身の速さの15%をダメージに加算する「剣姫の刀」を持ち、安定してダメージを稼げるアタッカーです。
剣姫の刀を錬成すると「見切り・追撃効果」の効果が付き、追撃不可系のスキルを持つキャラにも追撃による火力を叩き込めます。
カアラに対するみんなの声
みんなの評価
- 5攻め
- 2受け
- 3.3サポート
- 4.7闘技場
- 4.7英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼カアラの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 投稿なし |
| 弱い点 | 投稿なし |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★☆ |
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 速さが非常に高いので、ほぼ必ずダメージ+7されるし、奥義カウント-1武器と怒りの相性も良い 範囲奥義型、遠距離反撃型など様々な役割を持てる |
| 弱い点 | 打たれ弱い |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 投稿なし |
| 弱い点 | 投稿なし |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★☆☆☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
カアラのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
18 | 23 | 10 | 6 | 7 |
| ☆5 Lv.40 |
42 | 51 | 40 | 23 | 22 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
42 | 35 | 40 | 23 | 22 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
カアラは、アタッカーとして運用するキャラなので、攻撃か速さが上がった個体が望ましいです。
特に速さ上昇個体だと速さが44になり、素のステータスでは全キャラ中速さが最も高くなります。下げるステータスは、戦闘にあまり影響しないHPで良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -3/4 | -3/3 | -3/3 |
カアラのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 42/平均40 | 191/1016位 |
| 攻撃 | 35/平均38 | 615/1016位 |
| 速さ | 40/平均34 | 287/1016位 |
| 守備 | 23/平均29 | 707/1016位 |
| 魔防 | 22/平均28 | 769/1016位 |
| 合計 | 162/平均169 | 616/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
カアラ |
42 | 35 | 40 | 23 | 22 | 162 |
フィーナ
|
40 | 35 | 37 | 26 | 23 | 161 |
サイリ
|
40 | 35 | 40 | 23 | 34 | 172 |
マリータ
|
41 | 35 | 42 | 31 | 23 | 172 |
ベレス
|
40 | 34 | 40 | 33 | 21 | 168 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのカアラの個体値大募集
カアラのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 23 | 11 | 5 | 7 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 24 | 10 | 6 | 7 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 23 | 9 | 6 | 8 |
カアラのおすすめスキル継承と聖印
疾風迅雷継承で敵を殲滅
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
カアラは疾風迅雷と聖印の柔剣を装備させることで、高い攻撃力と奥義カウント-1武器を最大限活かせる強力なアタッカーに仕上がります。
柔剣の効果で、敵がキャンセル系のスキルを持たない限り奥義カウントが2ずつ進むため、攻め立てによる連続攻撃が決まれば再行動が可能になります。
パッシブCは速さの波のままでも良いですが、戦闘後に周囲の敵の守備を落とせる「守備の紫煙」もおすすめです。
呼吸と太陽で近距離壁役に
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
カアラは元々耐久力が低く壁役には向いていないのですが、金剛の呼吸と太陽があれば近距離壁役としても活躍できるようになります。
武器スキルにより奥義カウントが1減るため、反撃ですぐに奥義を出せます。
元々守備が低く最初の攻撃でHPが75%以下になる率が高いため、怒りにより奥義ダメージが高くなり、回復量も大きくなります。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| ほぼ☆4のキャラで継承できる Cスキルは自前 錬成効果でこちらの追撃無効を無視した、風薙ぎの悪用 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 完全に攻めることだけを考えた型 奥義カウントが1なので、相手のキャンセル効果込でも、拍節による無効効果のおかげで追撃時に奥義が打てる。申し訳程度に回復できる。心流星とカアラ武器が速さ依存でダメージがアップするので、心流星を採用している。 正直、Cスキルが攻速の信義4か、迅雷風烈にするか等、悩みどころ… | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
ユーザー投稿フォーム
カアラのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
カアラのおすすめ武器錬成
カアラの専用武器は、追加効果型に錬成して「見切り・追撃効果」の効果を付与するのがおすすめです。
追撃不可系のスキルを持つ追撃が可能になり、火力を大幅に増強できます。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
カアラの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
カアラは、近距離物理のキャラです。非常に速さが高いアタッカーとして活躍する他、自分と味方の速さを上げるスキルも持つため、バッファーとしての役割も持ちます。
カアラの強い点
専用武器でダメージ増強
カアラの専用武器「剣姫の刀」は、自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、ダメージに自身の速さの15%を加算する効果を持ちます。
速さが基準値で40あり、武器効果でさらに+5されるので、最低でも6ダメージを加算できます。パッシブAや聖印、武器錬成で速さを強化すればよりダメージを増やせます。
武器と怒りで奥義カウントを短縮
カアラの「剣姫の刀」は奥義カウント-1する効果も持っているため、奥義発動が速いです。さらに、HPが75%以下なら、「怒り3」が発動するため、毎ターン開始時に奥義カウントが-1されます。
カアラが持つ奥義「竜裂」であれば、ターン開始時に残りカウント1になり、1回の戦闘で奥義を発動可能にできます。
敵の絶対追撃と自身の追撃不可を無効化
カアラの「剣姫の刀」を追加効果型に錬成すると、敵の絶対追撃と自身の追撃不可を無効(見切り・追撃効果と同様)にする効果が付きます。
追撃不可を無効にすることで、多くの敵に追撃による大ダメージを与えられます。また敵の絶対追撃が無効なので、受けの安定性も増します。
カアラの弱い点
打たれ弱い
カアラは速さが高く追撃を受けることはほぼありませんが、守備と魔防が低く、相手のアタッカーからの攻撃を受けるのは難しいです。
高い攻撃性能を活かし、自分が攻撃を受ける前に敵を倒しに行くと良いでしょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の剣 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の剣 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 銀の剣 (☆5) | 11 | 1 | - |
| 剣姫の刀 (☆5) | 16 | 1 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%(最大7。速さの虚勢が有効) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 怒り1 (☆5) | 自身のHP25%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 怒り2 (☆5) | 自身のHP50%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 怒り3 (☆5) | 自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 速さの波・偶数1 (☆5) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 速さの波・偶数2 (☆5) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 速さの波・偶数3 (☆5) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 伏竜 (☆5) | 4 | 攻撃+30% |
| 竜裂 (☆5) | 3 | 攻撃+30% |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 烈火の剣 |
|---|---|
| 声優 | 諏訪彩花 |
| イラストレーター | 北千里 |
- ▼カアラのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | |
|---|---|
ハタリカアラ
|
バニーカアラ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











