【FEH】フリーズの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のフリーズの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のフリーズを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
フリーズの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 伝承/神階英雄召喚で入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| フリーズの特徴 | |||||
|
・全距離反撃可能 ・自身と敵の位置に関係なく敵を弱体化 ・状態異常の相手に対して絶対追撃、相手は追撃不可 |
|||||
フリーズは専用武器「ギョッル」で、状態異常の相手に確定追撃+相手の追撃を無効化できるキャラです。パッシブAに「遠距離反撃」を持ち、かつ素の攻撃も高いので、ほとんどの敵に対して反撃で大打撃を与えられます。
また、専用Bスキル「凍結の封印・承」で、ターン開始時、最も魔防の低い敵とその周囲2マスの敵の攻撃と守備を6落とせます。専用武器の効果と好相性で、自身で状態異常を付与して絶対追撃による火力を叩き込めます。
フリーズに対するみんなの声
みんなの評価
- 5攻め
- 2受け
- 1.5サポート
- 3.5闘技場
- 4英雄戦
- 3.5飛空城
評価A
- ▼フリーズの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 投稿なし |
| 弱い点 | 投稿なし |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★☆☆☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 位置に左右されないデバフがかなり使いやすい 氷の封印の亜種で相手の攻撃を抑えられる 弓相手の遠反が結構良かった 守備高くて受けられるしデバフ付いてると追撃するし 個人的に騎馬パでヴェロニカと一緒に使うのが良いかなって思った 騎馬バフ活かせるしデバフもメチャクチャ乗りやすくて追撃しやすい |
| 弱い点 | 速さがオワ 武器変えようと思ったけどギョッル以外がきちいw 遠反が魔法相手だとあまり役にたたないと思った 大体やられちゃう |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★☆☆☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
フリーズのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
19 | 26 | 4 | 12 | 4 |
| ☆5 Lv.40 |
41 | 56 | 17 | 36 | 26 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
41 | 37 | 17 | 36 | 26 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
フリーズは高い攻撃力をさらに高められる、攻撃上昇個体がおすすめです。攻撃は得意ステータスなので4上昇します。
下降ステータスは元々低い速さが良いでしょう。次点でHP魔防がおすすめです。いずれも苦手ステータスなので4下降しますが、闘技場の査定には影響を及ぼしません。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/4 | -4/3 | -3/3 | -4/3 |
フリーズのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 41/平均40 | 249/1016位 |
| 攻撃 | 37/平均38 | 511/1016位 |
| 速さ | 17/平均34 | 946/1016位 |
| 守備 | 36/平均29 | 174/1016位 |
| 魔防 | 26/平均28 | 513/1016位 |
| 合計 | 157/平均169 | 711/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
フリーズ |
41 | 37 | 17 | 36 | 26 | 157 |
伝承セリス
|
41 | 41 | 17 | 37 | 26 | 162 |
伝承シグルド
|
41 | 41 | 23 | 37 | 26 | 168 |
闘技フィル
|
40 | 46 | 49 | 35 | 25 | 195 |
伝承ナンナ
|
40 | 39 | 42 | 27 | 25 | 173 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのフリーズの個体値大募集
フリーズのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 24 | 4 | 11 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 27 | 4 | 11 | 4 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 26 | 3 | 13 | 4 |
フリーズのおすすめスキル継承と聖印
継承ほぼなし低コスト型
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
初期スキルの強力なフリーズに、あまりスキル継承を行わずに運用するスキル構成です。
補助スキルが入っていないので継承させ、Cスキルの攻撃の紫煙を騎馬専用バフに変えるだけで、騎馬パーティで活躍できます。混合パーティで使う場合や、ギョッル用のデバフ要員を用意できない場合は、攻撃の紫煙3でも強力です。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 踊り子やデバッファーと組み合わせて殲滅役に。攻撃の紫煙は守備の紫煙でも可。騎馬は受けより攻めに向くと思う。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
フリーズのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
フリーズのおすすめ武器錬成
フリーズのギョッルは、追加効果型に錬成して火力と耐久の両方を高めるのがおすすめです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
フリーズの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
フリーズは強力なデバフスキルを持つ近距離物理アタッカーです。高い守備と遠距離反撃、さらに武器の追撃封じ効果を活かして、強力な物理壁役となれます。
フリーズの強い点
状態異常の相手に対して絶対追撃かつ相手は追撃不可
フリーズの専用武器「ギョッル」は、相手が不利な状態異常を受けている時、自身を追撃可能にし、かつ相手の追撃を封じる効果を持ちます。
広範囲にデバフを付与できるキャラとの相性が良いほか、ブリーズ自身でも「凍結の封印・承」や「攻撃守備の脅嚇」によるデバフのばら撒きが可能なので、多くの場面で状態異常の敵に対して攻撃を仕掛けにいけます。
敵の攻撃州日の強化を弱化扱いにして戦闘
フリーズの「ギョッル」を追加効果型に錬成すると、自分から攻撃したときか周囲2マスに味方がいる時、敵の攻撃と守備を-5し、さらに敵の攻撃と守備が、敵が受けている攻撃守備の強化の2位倍だけ減少する効果が付きます。
敵が受けている攻撃守備の強化の数値が高いほど、敵の攻撃と守備を下げられるため、鼓舞や応援、奮起などによるバフを使用する編成に対して非常に強く出られます。
ターン開始時攻撃守備-7とキャンセルのデバフを付与
フリーズの専用Bスキル「凍結の封印・承」は、ターン開始時、敵軍内で最も魔防が低い敵と、その周囲2マス以内の敵の攻撃と守備を-7し、さらに奥義発動カウント変動量を-1する状態異常「キャンセル」を付与する効果を持ちます。
自身と敵の位置に関係なくデバフを与えられるため、単に強力なデバフ要員となれるだけでなく、ギョッルの追撃効果を自力で発動できるようになるメリットも存在します。
攻略班 |
凍結の封印がかかった敵の攻撃を積極的に受ける、あるいはその敵に積極的に攻撃を仕掛けていくことで、安全に敵軍の戦力を削ぎ落とせます。 |
全距離反撃可能
フリーズはパッシブAスキル「遠距離反撃」を持つため、2距離攻撃キャラに対しても反撃が可能になります。
先述のデバフがかかった敵を撃破していく戦法を行う際に非常に役立つスキルであり、敵の攻撃範囲にフリーズを配置するだけで、敵が反撃を封じるスキルを持たない限り、ほぼ確実に敵を仕留められます。
フリーズの弱い点
速さが非常に低い
フリーズは速さが17と非常に低く、ギョッルで相手の追撃を防げないと大打撃を受けるのは必至です。魔防も低めなので、特に魔法攻撃には注意しましょう。
また「剣殺し」や「見切り・追撃効果」といったスキルにも滅法弱いです。速さが低いため、ギョッルの追撃不可効果を相殺されるとほぼ確実に追撃を出されます。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の剣 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の剣 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 銀の剣 (☆5) | 11 | 1 | - |
| ギョッル (☆5) | 16 | 1 | 攻撃+3 敵が不利な状態異常を受けている時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可 (不利な状態異常「敵の次回行動終了まで」の効果全般弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 遠距離反撃 (☆5) | 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 凍結の封印 (☆5) | ターン開始時、自分のHP50%以上なら、敵軍内で最も魔防が低い敵の攻撃、速さ-6(敵の次回行動終了まで) |
| 凍結の封印・承 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も魔防が低い敵と その周囲2マス以内の敵の 攻撃、守備-7、【キャンセル】を付与 (敵の次回行動終了まで) 【キャンセル】 奥義発動カウント変動量-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の紫煙1 (☆5) | 戦闘後、周囲2マスの敵の攻撃-3(敵の次回の行動終了時まで) |
| 攻撃の紫煙2 (☆5) | 戦闘後、周囲2マスの敵の攻撃-5(敵の次回の行動終了時まで) |
| 攻撃の紫煙3 (☆5) | 戦闘後、周囲2マスの敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
| 攻撃の威嚇1 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃-3(敵の次回行動終了まで) |
| 攻撃守備の威嚇1 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、守備-3(敵の次回行動終了まで) |
| 攻撃守備の威嚇2 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、守備-4(敵の次回行動終了まで) |
| 攻撃守備の脅嚇 (☆5) | ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の攻撃、守備-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の攻撃、守備+6(1ターン) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月虹 (☆5) | 2 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | ヒーローズ |
|---|---|
| 声優 | 松岡禎丞 |
| イラストレーター | 前嶋重機 |
- ▼フリーズのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | |
|---|---|
正月フリーズ
|
水着フリーズ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










