【FEH】デューテの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のデューテの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のデューテを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
デューテの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| デューテの特徴 | |||||
|
・高速高火力の魔法アタッカー ・ターン開始時味方の攻撃力+6 ・周囲2マスの味方の攻撃+3 |
|||||
デューテの武器「共鳴オーラ」の効果により、ターン開始時に隣接する剣、槍、斧、竜の攻撃を6上げることができ、味方のサポートをできます。
また、錬成後は周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃と速さが5上がります。
デューテは元々攻撃と速さのステータスが高く、今回追加された効果でさらに攻撃性能が底上げされました。
デューテに対するみんなの声
みんなの評価
- 5攻め
- 2受け
- 5サポート
- 2闘技場
- 3英雄戦
- 3飛空城
評価A
- ▼デューテの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 共鳴オーラで歩行のバッファーになれる! ステも攻撃と速さが高くてゲームに噛み合ってる |
| 弱い点 | 守備が低くて物理にはめっぽう弱い |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★☆☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
デューテのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
16 | 24 | 8 | 3 | 7 |
| ☆5 Lv.40 |
33 | 50 | 34 | 13 | 31 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
33 | 36 | 34 | 13 | 31 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
デューテは、鬼神の一撃による高火力の一撃狙うため、攻撃上昇個体で素の火力を上げるのをおすすめします。
下降個体は、元々低い守備で良いでしょう。ただし、守備を下げたらレベルがMAX状態でも10しかありません。立ち回りには注意しましょう。
ハズレ個体値について
デューテは、自身の高い攻撃と鬼神の一撃による高火力の攻撃が特長のキャラであるため、攻撃下降個体はできるだけ避けたいところです。
しかし、デューテの共鳴オーラと攻撃の大紋章によるバフも強力なため、戦闘は得意な相手とだけ行い、主にサポートに徹する、といった運用もできます。
救援の行路を習得させれば、味方に隣接しやすくなりバフをかけやすくなるので、習得させることをおすすめします。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/4 | -3/3 |
デューテのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 33/平均40 | 1006/1021位 |
| 攻撃 | 36/平均38 | 572/1021位 |
| 速さ | 34/平均34 | 539/1021位 |
| 守備 | 13/平均29 | 1019/1021位 |
| 魔防 | 31/平均28 | 294/1021位 |
| 合計 | 147/平均169 | 950/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
デューテ |
33 | 36 | 34 | 13 | 31 | 147 |
ルーテ
|
33 | 36 | 32 | 16 | 34 | 151 |
メイ
|
35 | 36 | 31 | 16 | 30 | 148 |
リンダ
|
35 | 35 | 36 | 14 | 27 | 147 |
闇デューテ
|
41 | 36 | 33 | 19 | 28 | 157 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのデューテの個体値大募集
デューテのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 25 | 8 | 3 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 24 | 8 | 4 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 25 | 8 | 3 | 7 |
デューテのおすすめスキル継承と聖印
奮迅攻め立てで反撃を受けずに攻撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
デューテは攻撃と速さが高く、追撃を狙いやすいです。
鬼神の一撃はなくなり、攻撃力は下がりますが獅子奮迅を継承させ、全体的なステータスを上げて攻め立て発動を狙うスキル構成です。
魔防も上がるので氷蒼を継承すれば、奥義のダメージも若干上がりますが、元々HPが低いので奮迅ダメージには注意してください。
風薙ぎで安全に攻撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
デューテは守備が低いため、死線で攻撃と速さを上げ、風薙ぎで敵の反撃を封じることができると強力です。
基本的には、自身は攻撃バフスキルによるサポートに徹し、厄介な全距離反撃持ちキャラが来たら高火力の一撃を叩き込む、といった立ち回りです。
奥義は発動カウントが短く、かつ自身の攻撃の高さを活かせる凶星が良いでしょう。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 愛情があれば何でもできる☆例えソティスを素材にしようとも…ベレトを素材にしようとも… ※この子は敵からダメージ受けたらほぼ即死なので周りに必ず「不死不滅の絆」リーヴ か、「撃殺の剣士」リーヴなどでデューテを弱らせておく。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 攻撃↑個体運用だけど天空をポコポコ撃てる仕様 戦渦で活躍してる | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 闘技場の混同パーティー向け構成 Cは守備の指揮 奇策対策に一喝、攻撃、守備+6のバフ兼アタッカー | |||||
ユーザー投稿フォーム
デューテのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
デューテの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
デューテは、遠距離魔法のキャラです。味方の攻撃力を上げるスキルを2つ所持しているため、バッファーとしての役割をこなせます。
デューテの強い点
共鳴オーラで火力特化
デューテの武器「共鳴オーラ」は、ターン開始時に隣接する剣、槍、斧、竜の攻撃を6上げることができ、近接キャラの火力を上げることができます。
さらに、錬成後は周囲2マス以内に剣、槍、斧、竜がいる時、戦闘中、自身の攻撃と速さが5上がるため、攻撃性能が非常に高くなっています。
デューテ自身の火力が高い
デューテは攻撃と速さのステータスが高いため、メインアタッカーとして活躍できます。
デューテは「共鳴オーラ」の他に「鬼神の一撃3」を習得するので、自分から攻撃した場合攻撃が11上がり、相性有利の敵であれば一撃で倒すことができます。
また、相性不利の敵にも大ダメージを与えることができます。
祈りで低い耐久を誤魔化せる
デューテはHPと守備がかなり低いものの、奥義の「祈り」が発動すれば1度は戦闘不能を耐えられます。その後の反撃で敵を倒すこともできるので、相性の良いスキルです。
ただし、発動カウントが5と非常に多いため、奥義の鼓動などで発動カウントを減らしておくことが必要になります。
神装でステータス強化

| ☆5Lv.40ステータス(スキル込み) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 35 | 52 | 36 | 15 | 33 |
デューテは神装を入手すると全ステータスが+2され、役割対象をより撃破しやすくなります。
神装は、フェーパス加入後個別購入が可能です。
デューテの弱い点
HPと守備が非常に低い
デューテは基準値でHPが33、守備が13と極端に低く、一撃で倒されやすいです。奥義が発動できれば「祈り」で耐えることができますが、物理攻撃を受けないように立ち回る必要があります。?
バフを受けない味方がいる
デューテは「共鳴オーラ」の効果によって近距離キャラにバフを与えることができますが、遠距離キャラはバフの対象外です。
デューテのパーティーを組む場合、なるべくバフの効果を受ける近距離キャラで固める必要があります。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| サンダー (☆5) | 4 | 2 | - |
| エルサンダー (☆5) | 6 | 2 | - |
| トロン (☆5) | 9 | 2 | - |
| 共鳴オーラ (☆5) | 14 | 2 | ターン開始時、周囲1マスの味方の剣、槍、斧、竜、獣の攻撃+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 鬼神の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+2 |
| 鬼神の一撃2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+4 |
| 鬼神の一撃3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の紋章1 (☆5) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 |
| 攻撃の大紋章1 (☆5) | 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 |
| 攻撃の大紋章2 (☆5) | 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+3 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 祈り (☆5) | 5 | 自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減 |
優先習得スキル
自身の攻撃力を強化する鬼神の一撃を優先的に習得しましょう。レベル上げの時点では攻撃奥義無しでも敵を処理できるので、奥義継承は後回しで構いません。
Bスキル、Cスキルを揃え、攻撃奥義が必要になれば継承しておきましょう。
デューテを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|
デューテは星5で排出されるため、覚醒できません。
デューテを限界突破するべきか
非常に貴重な攻撃の大紋章を習得します。他に習得するキャラは、ミカヤ、リーフ、フィヨルム、花婿マルスです。
花婿マルスは、配布キャラで入手が限られているため、素材として使いづらいですし、フィヨルムも他に優秀なスキルを習得します。
ミカヤはデューテよりも役割が多い青魔なので、素材にしたくはありません。デューテは、限界突破するよりも素材に使ったほうが良いですが、星5限定キャラなのでよく考えてから素材にしましょう。
デューテの対策(闘技場)
ユリア
|
総選挙リン
|
ヘクトル
|
デューテは基準値で攻撃が50、速さが34と非常に攻撃的なキャラで、鬼神の一撃3も所持しており、攻撃を食らうと大打撃を受けることは必至です。
さらに武器の共鳴オーラと攻撃の大紋章で味方のサポートもできるので、早めに処理したいキャラです。
攻撃性能が高い反面、基準値でHPは33、守備は13と物理攻撃に対しては非常に弱いので、物理キャラで殴ればほぼワンパンができます。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 外伝,エコーズ |
|---|---|
| 声優 | 鈴木絵理 |
| イラストレーター | みわべさくら |
- ▼デューテのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | |
|---|---|
闇デューテ
|
バニーデューテ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











