【FEH】ヨシュアの評価とおすすめスキル継承/ステータス

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のヨシュアの評価とおすすめスキル継承を紹介します。キャラのステータスや個体値、習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のヨシュアを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
ヨシュアの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 戦禍の連戦、英雄の聖杯で入手 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| ヨシュアの特徴 | |||||
|
・奥義を発動させやすい ・近距離攻撃によるダメージを軽減できる ・緩い条件で全ステータス+4かつ敵の奥義発動抑制 |
|||||
ヨシュアは専用武器「アウドムラ」やパッシブの「近距離防御」で自身の耐久面を底上げできる剣キャラで、近接キャラとの戦闘では高い受け性能を発揮します。
アウドムラを錬成すると、緩い条件で全ステ+4と、敵の奥義発動を抑制する効果が付き、受けの安定性が増します。
ヨシュアに対するみんなの声
みんなの評価
- 3攻め
- 4受け
- 2サポート
- 4闘技場
- 3.5英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼ヨシュアの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | とにかくバランスが良い 火力はやや奥義頼りになるが欠点は無い |
| 弱い点 | やや器用貧乏で中途半端 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | けっこう固い 守りの剣+緋炎で守備強化かつ高い火力を出せる あとリレー防衛戦で優秀な壁になる |
| 弱い点 | 速さが微妙な数値なので追撃しづらい 自ら攻めるのは向いていない |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★★★☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
ヨシュアのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆4 Lv.1 |
17 | 16 | 9 | 8 | 5 |
| ☆5 Lv.1 |
18 | 23 | 9 | 8 | 11 |
| ☆5 Lv.40 |
40 | 47 | 35 | 30 | 33 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
40 | 31 | 35 | 30 | 28 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
ハズレ個体値について
継承コストが掛かる
| 歩行キャラが装備できる強力なスキル | ||
|---|---|---|
| 強化増幅 | 鬼神金剛の瞬撃 | 鬼神明鏡の瞬撃 |
| 柔剣 | 奥義の螺旋 | 怒り |
| 恐慌の惑乱 | 見切り・追撃効果 | 見切り・反撃不可 |
| 回避・一撃離脱 | 回避・叩き込み | 始まりの鼓動 |
ヨシュアは実装の古い歩行キャラであるため強力なスキルを所持しておらず、強さを求めるならスキル継承が必須です。
継承したいスキルも高級なものが多いため、ヨシュアを本格的に使いたいなら相応の出費を覚悟すべきでしょう。
ヨシュアのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 40/平均40 | 372/1016位 |
| 攻撃 | 31/平均38 | 878/1016位 |
| 速さ | 35/平均34 | 481/1016位 |
| 守備 | 30/平均29 | 425/1016位 |
| 魔防 | 28/平均28 | 410/1016位 |
| 合計 | 164/平均169 | 583/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
ヨシュア |
40 | 31 | 35 | 30 | 28 | 164 |
伝承ロイ
|
39 | 34 | 38 | 32 | 26 | 169 |
マルス
|
41 | 31 | 34 | 29 | 23 | 158 |
ウード
|
41 | 32 | 37 | 31 | 22 | 163 |
ルーナ
|
37 | 25 | 35 | 32 | 28 | 157 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのヨシュアの個体値大募集
ヨシュアのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 40 | 47 | 35 | 30 | 33 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 23 | 8 | 9 | 11 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 40 | 47 | 35 | 30 | 33 |
ヨシュアのおすすめスキル継承と聖印
守りの剣型ヨシュア
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ヨシュアに守りの剣を継承させ、対物理に特化させた構成です。
守りの剣や近距離防御で守備が上がった状態かつ、怒りが発動しているときの緋炎は、非常に高い火力を出せます。
近距離遠距離防御で壁キャラに
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ヨシュアは、アウドムラの効果で魔防が+5、近距離防御の効果で近接攻撃を受けた際に守備と魔防が最大+6上がるキャラです。
聖印に遠距離防御を付け、さらに壁役として活躍させるのが良いでしょう。魔法や弓の連続攻撃対策に連撃防御でも良いですが、速さが元々高く追撃されにくいので連撃防御よりも遠距離防御がおすすめです。
パッシブBは受けに徹するので、確定追撃ができる切り返しが良いでしょう。また、風薙ぎを運用する場合は、聖印を速さの虚勢にし、発動範囲を広げるのがおすすめです。
怒りと氷華で大ダメージを狙う
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ヨシュアの高い魔防を活かし、怒りと氷華で爆発的な火力を狙うスキル構成です。
最初は何らかの攻撃を受け、HPを削ったのちに怒りによる奥義カウント減少を待ちます。
ヨシュアの魔防が33なら、怒りと氷華による上乗せダメージは36になり、相性不利の相手もワンパンできるほどのダメージを与えられます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 中途半端な速さを回避をつけて生かすことで結構な耐久になります。 速さ上げです。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| ダブル近距離防御で守備は42、魔防は45にアップする。このために高HPの維持がしやすく、キャンセルと相性が良い。 また魔防が高いので、魔防以外の謀策もつけたくなる。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
ヨシュアのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
ヨシュアのおすすめ武器錬成
ヨシュアのアウドムラは、追加効果型に錬成して受け性能を高めるのがおすすめです。
受け運用なら無条件で全ステータスが+4されるため、他の錬成タイプにするメリットはほぼありません。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
ヨシュアの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ヨシュアは近距離物理攻撃キャラです。近距離攻撃によるダメージを軽減できるスキルと、高い魔防を活かして壁役として大きく活躍できます。速さもそこそこあるため、自分から攻撃を仕掛けていくアタッカーとしての役割もこなせます。
ヨシュアの強い点
物理魔法どちらも壁になる剣士
ヨシュアは、専用武器「 アウドムラ」の効果で魔防が+5されており、魔防が33と赤剣士にしては高めです。また、「近距離防御」を習得するので、近接キャラから攻撃を受けた時、守備が36、魔防が39まで上がります。
物理、魔法、どちらも受けられる剣士なので、マップを問わず活躍できるキャラです。
奥義を1カウントで発動
ヨシュアの武器「アウドムラ」は奥義カウントが-1になる効果を持ちます。初期習得の「月虹」であれば奥義カウントが1になり、高い頻度で奥義を発動できます。
また、同じく2カウント奥義の「夕陽」を継承すれば、毎回の戦闘で回復ができ、継戦能力が向上します。
緩い条件で全ステータス+4かつ敵の奥義発動抑制
ヨシュアの「アウドムラ」を追加効果型に錬成すると、敵から攻撃された時、または敵のHPが100%で戦闘開始時、自身の全ステータスを+4、し、かつ敵の奥義発動カウント変動量を-1する効果が付きます。
全ステータスが上昇することでより多くの敵に対応できるようになり、敵の奥義で大ダメージを受けることも少なくなるため、受けキャラとしての性能に磨きがかかります。
ヨシュアの弱い点
追撃ができない
ヨシュアは速さが高めですが、風薙ぎの効果で追撃ができません。攻撃は47と高めとはいっても、同じ攻撃力を持つ素早いキャラと比べると火力的に劣ってしまいます。
風薙ぎ自体は、敵の反撃を無効化する強力なスキルではあるので、再行動などの移動補助を活用した、逃げながら戦う戦法がとれます。速さが高いのを活かした攻め立てや、高い守備と魔防を活かした待ち伏せ等のスキルに変えるのも手です。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の剣 (☆4) | 6 | 1 | - |
| 鋼の剣 (☆4) | 8 | 1 | - |
| キルソード鍛 (☆4) | 10 | 1 | 奥義が発動しやすい(奥義カウント-1) |
| アウドムラ (☆5) | 16 | 1 | 魔防+5 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 近距離防御1 (☆4) | 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+2 |
| 近距離防御2 (☆4) | 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+4 |
| 近距離防御3 (☆5) | 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 風薙ぎ1 (☆4) | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で敵より速さが5以上高い時、敵は反撃不可 |
| 風薙ぎ2 (☆4) | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で敵より速さが3以上高い時、敵は反撃不可 |
| 風薙ぎ3 (☆4) | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で敵より速さが1以上高い時、敵は反撃不可 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆4) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月虹 (☆4) | 2 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 聖魔の光石 |
|---|---|
| 声優 | 野島裕史 |
| イラストレーター | 冨士原良 |
- ▼ヨシュアのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | |
|---|---|
水着ヨシュア
|
開花ヨシュア
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











