【FEH】忍者カザハナの評価とおすすめスキル継承/ステータス

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の忍者カザハナの評価とおすすめスキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の忍者カザハナを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
忍者カザハナの評価
| 総合評価 | 75/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 戦渦の連戦+報酬で入手 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 忍者カザハナの特徴 | |||||
|
・自分から攻撃した時2回攻撃 ・速さが高く4回攻撃しやすい ・HP75% 以下なら奥義ダメージ+10 |
|||||
忍者カザハナは「忍の斧+」による2回連続攻撃が可能なキャラです。通常の2回攻撃武器と違い、装備しても速さが下がらずむしろ上がるため、高頻度で4回攻撃が可能です。
手数の多さは奥義発動の速さにも繋がり、「怒り」の効果でダメージが上昇した奥義で火力を稼げます。
忍者カザハナに対するみんなの声
みんなの評価
- 3.5攻め
- 2.5受け
- 1.5サポート
- 3.5闘技場
- 4英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼忍者カザハナの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 忍の斧での最大4回攻撃により、バフをゴリゴリにま盛ることでゴリラ火力を出すことが可能。さらに、高めの速さにより柔剣を利用し奥義を使いやすくすることができるのも魅力。 |
| 弱い点 | 配布キャラであるが故にもとのスキルが貧弱。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★☆☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 今回の新武器・忍の斧は従来の勇者武器と違い、速さが下がらない。むしろ上がる。彼女の素の速さも高いので、大抵のキャラに追撃(4回攻撃)を仕掛ける事が出来る。 一方で素のステータスはバランスが良く、他の武器を継承すれば他の役割を担う事も出来る。 総じて汎用性が高い歩行斧が欲しいのであれば、育成しても損は無いキャラだと言える。 |
| 弱い点 | 歩行斧なので評価がやや微妙。高級スキルや聖杯、羽を消費する前に慎重に考えた方が良い。 忍の斧での運用時は耐久性能が悪化するが、それ以上に攻撃の貧弱さがネックとなる。そのまま運用する場合は柔剣4など控えめな攻撃を補えるスキルを継承したい。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★☆☆☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
忍者カザハナのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
18 | 17 | 14 | 5 | 4 |
| ☆5 Lv.40 |
42 | 50 | 49 | 19 | 21 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
42 | 36 | 40 | 28 | 30 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -42/-42 | -36/-36 | -40/-40 | -28/-28 | -30/-30 |
忍者カザハナのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 42/平均40 | 191/1016位 |
| 攻撃 | 36/平均38 | 567/1016位 |
| 速さ | 40/平均34 | 287/1016位 |
| 守備 | 28/平均29 | 520/1016位 |
| 魔防 | 30/平均28 | 334/1016位 |
| 合計 | 176/平均169 | 338/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
忍者カザハナ |
42 | 36 | 40 | 28 | 30 | 176 |
アネット
|
40 | 39 | 36 | 28 | 30 | 173 |
ヒルダ
|
43 | 37 | 37 | 28 | 23 | 168 |
リベラ
|
40 | 34 | 32 | 28 | 29 | 163 |
ホークアイ
|
45 | 33 | 22 | 28 | 30 | 158 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの忍者カザハナの個体値大募集
忍者カザハナのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 42 | 49 | 48 | 20 | 22 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 18 | 18 | 1 | 0 |
カザハナのおすすめスキル継承と聖印
低コストで運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
忍者カザハナの初期スキルを中心にした、比較的継承コストの低いスキル構成です。
聖印に「攻撃速さの大覚醒」を付けると、HPが削れた時の火力を大幅増強できます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 最終的にどういう風にステータス調整するのかは各個人の好みだと思いますが、少なくとも育成の段階だけでも勇者の斧を継承して防御面を保って置いた方が使いやすいかと思います。プラスの方じゃなくノーマル勇者の斧なら星3からでも継承できますし。死線と忍びの斧、どちらかを選択するなら死線の方をオススメします。忍びの斧には攻撃力の補強がありません。ただし、スキル素材としての忍びの斧には非常に優れた価値があります。速さを補強して防御面を落とす形の勇者の斧、歩行でも騎馬でも飛行でも重装でも選択肢として覚えておくと応用の幅が広がるでしょう | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 回避・怒り3でだいぶ打たれ強くなったかも | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 忍びの斧と死線4の効果で守備魔防が紙同然だが、回避怒りを継承させて速さ上昇個体に個性の実で変更して見ると私のはまだ3凸だが攻撃51、速さ54あるので大体追撃不可やパニック状態でなければ追撃でき耐久も一回の戦闘なら問題なく耐えることができる、cは攻撃の相互大紋章や迅雷風裂奇数3、sは攻撃速さの孤軍や攻撃飛翔の一撃でもありかなと思った。継承コストが高いが、余裕のある方は試して欲しい。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
忍者カザハナのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
忍者カザハナの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
忍者カザハナの強い点
速さが上昇する2回攻撃武器
忍者カザハナの武器「 忍の斧+」は、自分から攻撃した時2回攻撃が発動する、勇者系武器と同様の効果を持ちます。
勇者系武器と違うのは、装備しても速さが下降せずむしろ+4され、守備、魔防が-4される点です。このステータス補正により、従来の勇者系武器では難しかった追撃込みの4回攻撃を用に発動できます。
高火力の奥義を連発できる
忍者カザハナは2回攻撃武器である「忍の斧+」を持つ上に、HPが75%以下なら「怒り」でターン開始時奥義発動カウントが-1されるため、2カウント奥義の「凶星」を毎回の戦闘で発動できます。
HPが75%以下なら奥義ダメージが+10されるため火力も申し分なく、手数と一撃火力を両立しています。
忍者カザハナの弱い点
受けには向かない
忍者カザハナは自分から攻めることに長けたキャラであり、反撃で敵を迎え撃つような立ち回りには適しません。
高火力の2回攻撃アタッカーという点を活かし、積極的に自分から攻撃を仕掛けましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の斧 (☆4) | 6 | 1 | - |
| 鋼の斧 (☆4) | 8 | 1 | - |
| 忍の斧 (☆4) | 6 | 1 | 速さ+4、守備、魔防-4 自分から攻撃した時、2回攻撃 |
| 忍の斧+ (☆5) | 9 | 1 | 速さ+4、守備、魔防-4 自分から攻撃した時、2回攻撃 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 死線1 (☆4) | 攻撃、速さ+3 守備、魔防-3 |
| 死線2 (☆4) | 攻撃、速さ+4 守備、魔防-4 |
| 死線3 (☆5) | 攻撃、速さ+5 守備、魔防-5 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 怒り1 (☆4) | 自身のHP25%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 怒り2 (☆4) | 自身のHP50%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 怒り3 (☆4) | 自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 星影 (☆4) | 3 | 与えるダメージ1.5倍 |
| 凶星 (☆4) | 2 | 与えるダメージ1.5倍 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | if |
|---|---|
| 声優 | 菅谷弥生 |
| イラストレーター | 円居雄一郎 |
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | |
|---|---|
カザハナ
|
バレンタインカザハナ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










