【FEH】エーデルガルトの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のエーデルガルトの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のエーデルガルトを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
エーデルガルトの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| エーデルガルトの特徴 | |||||
|
・高い攻撃と奥義カウント-1武器を持つ ・味方から離れて戦えば攻撃上昇&絶対追撃 ・自分から攻撃した後再行動可能 |
|||||
エーデルガルトは非常に高い攻撃性能を持つ歩行斧キャラです。専用武器「覇道の戦斧」は、緩い条件で絶対追撃(追撃値+1)にする効果を持ちます。
専用武器を錬成すると、与ダメージに攻撃の10%を加算する効果と、自分から攻撃した時、1ターンに1回だけ再行動を可能にする効果が付き、一撃の火力と複数回行動で敵陣を荒らし回れます。
エーデルガルトに対するみんなの声
みんなの評価
- 5攻め
- 3受け
- 1サポート
- 5闘技場
- 4英雄戦
- 2飛空城
評価A
- ▼エーデルガルトの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 絶対追撃ゴリラ。 敵陣に突撃し、圧倒的女子力(物理)で有無を言わさず敵を薙ぎ倒していくその姿は紛う事なき脳筋。 |
| 弱い点 | 素の速さが微妙なので、絶対追撃を封じられると途端に厳しくなる。その性能上、他の味方とは離れて戦わないと真価を発揮するのは難しいだろう。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★☆☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
エーデルガルトのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 25 | 8 | 9 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
41 | 55 | 30 | 37 | 21 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
41 | 39 | 30 | 37 | 21 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
エーデルガルトは高い攻撃をさらに伸ばせる、攻撃上昇個体が最もおすすめです。攻撃上昇個体だと、攻撃は4上がります。
切り捨て候補はもともと低い魔防か、HPです。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/4 | -4/3 | -3/3 | -3/3 |
エーデルガルトのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 41/平均40 | 250/1021位 |
| 攻撃 | 39/平均38 | 419/1021位 |
| 速さ | 30/平均34 | 691/1021位 |
| 守備 | 37/平均29 | 135/1021位 |
| 魔防 | 21/平均28 | 822/1021位 |
| 合計 | 168/平均169 | 492/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
エーデルガルト |
41 | 39 | 30 | 37 | 21 | 168 |
総選挙アイク
|
43 | 36 | 28 | 35 | 20 | 162 |
魔器ガングレト
|
40 | 44 | 30 | 38 | 35 | 187 |
ディーク
|
40 | 40 | 35 | 36 | 25 | 176 |
水着マークス
|
43 | 32 | 30 | 36 | 16 | 157 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのエーデルガルトの個体値大募集
エーデルガルトのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 30 | 4 | 3 | 8 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 26 | 7 | 9 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 25 | 8 | 10 | 6 |
エーデルガルトのおすすめスキル継承と聖印
低コストで運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
エーデルガルトは初期スキルが整っているため、少ないスキル継承で強力なキャラに仕上がります。やや攻撃力が落ちるものの、奥義を自己回復可能な「太陽」に変更すれば、継戦能力は上昇します。
また、継承コストは高くなりますが、Bスキル「見切り・追撃効果3」を装備させるのもおすすめです。武器の絶対追撃効果を消されなくなる他、敵の絶対追撃も防げるようになります。
疾風迅雷+攻め立てで一撃離脱を狙う
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
エーデルガルトには疾風迅雷で一撃離脱を狙っていく戦法も適しています。
エーデルガルトは武器効果で疾風迅雷が4カウントになるため、敵がキャンセル系スキルを持たない限り、剛剣装備で攻め立て連続攻撃が決まれば、戦闘後に再行動が可能になります。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| ただでさえ物理マシマシな彼女が、錬成で条件付きで迅雷が発動するようになりました。疾風迅雷と攻撃系奥義の両立は専売特許以外の何物でもありません。魔法や竜に注意しながら思う存分大暴れしましょう。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
エーデルガルトのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
エーデルガルトのおすすめ武器錬成
エーデルガルトの専用武器は、追加効果型に錬成し行動回数を増やせるようにするのがおすすめです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
エーデルガルトの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
エーデルガルトの強い点
周囲に味方がいないと火力超アップ
エーデルガルトは、スキルの効果で自身の周囲1マス以内に味方がいない時、攻撃と守備が最大で12上昇します。エーデルガルトは素の攻撃も39と非常に高いので、相性不利の相手に対しても大ダメージを狙えます。
また、周囲2マス以内の敵が味方より多い場合、絶対追撃が可能(追撃値+1)になるので、周囲に味方が少ない状況であれば非常に優秀なアタッカー性能を発揮できます。
自分から攻撃した後再行動可能
エーデルガルトの「覇道の戦斧」を効果追加型に錬成すると、自分から攻撃した後、周囲1マスに味方がいなければ、再行動を可能にする効果が付きます。
再行動スキルとしては破格の条件の緩さで、ほぼ毎ターン再行動で行動回数を増やせます。奥義「疾風迅雷」と組み合わせれば、1ターン3回行動も可能です。
与ダメージに攻撃の10%を加算
「覇道の戦斧」の効果追加型錬成には、自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、全ステータスを+4し、さらに与えるダメージに攻撃の10%を加算する効果もあります。
エーデルガルトが所持する全てのスキル効果が発動しれいれば、戦闘時の攻撃は最大75となり、毎回の攻撃に7ダメージを加算できます。最新の高級スキルを継承すれば、さらにダメージを伸ばすことも可能です。
エーデルガルトの弱い点
配置に工夫が必要
エーデルガルトは周囲に味方がいない時に効果を発揮するスキルを多数所持しているため、配置や編成にはやや工夫が必要です。
中でも「覇道の戦斧」の絶対追撃効果が発動しないのは致命的なので、敵に攻撃を仕掛ける時は、周囲の敵の数と味方の数をしっかり確認しておきましょう。
攻略班 |
騎馬キャラと一緒に編成して歩幅を合わせないようにする、再行動キャラで動かして孤立させるなど、周囲の味方を少なくする手段は数多く存在します。手持ちに合わせて運用方法を考えてみましょう。 |
魔法には注意
エーデルガルトはHPや守備は高めですが、魔防が低く魔法攻撃を受けると致命傷になり得ます。
相手の追撃を阻止する手段も持っていないため、速い魔法キャラに狙われると簡単に倒されてしまいます。敵魔法キャラの攻撃範囲には注意しましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の斧 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の斧 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 銀の斧 (☆5) | 11 | 1 | - |
| 覇道の戦斧 (☆5) | 16 | 1 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲2マス以内の敵と味方の数(自身と戦闘相手を除く)が同じか敵の方が多い時、絶対追撃 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃守備の孤軍1 (☆5) | 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+2 |
| 攻撃守備の孤軍2 (☆5) | 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+4 |
| 攻撃守備の孤軍3 (☆5) | 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 強化無効・近距離1 (☆5) | 戦闘開始時、自身のHPが100%で、敵が剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| 強化無効・近距離2 (☆5) | 戦闘開始時、自身のHPが50%以上で、敵が剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| 強化無効・近距離3 (☆5) | 敵が剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃守備の奮起1 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+2(1ターン) |
| 攻撃守備の奮起2 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+4(1ターン) |
| 攻撃守備の奮起3 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+6(1ターン) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月光 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 風花雪月 |
|---|---|
| 声優 | 加隈亜衣 |
| イラストレーター | 須田彩加 |
- ▼エーデルガルトのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
伝承エーデルガルト
|
総選挙エーデルガルト
|
闇エーデルガルト
|
水着エーデルガルト
|
クリスマスエーデルガルト
|
バレンタインエーデルガルト
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











