【FEH】ボーイの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のボーイの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のボーイを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
ボーイの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星3~星4 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| ボーイの特徴 | |||||
|
・無属性に対して相性有利 ・守備が高く、かつ近接物理攻撃キャラに反撃可能 ・速さと魔防が低く、魔法攻撃に弱い |
|||||
ボーイは専用武器「金石の書」により、青属性だけでなく無属性に対しても相性有利となります。また、専用武器を錬成すれば、竜以外の近接攻撃キャラに対して反撃が可能になり、ボーイの特長である守備の高さを活かせます。
ただし速さと魔防は非常に低いため、魔法攻撃には注意が必要です。
ボーイに対するみんなの声
みんなの評価
- 1攻め
- 3受け
- 1サポート
- 1.5闘技場
- 1英雄戦
- 1.3飛空城
評価C
- ▼ボーイの評価を書き込む
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・錬成武器で無属性に有利&竜以外への近距離反撃 ・HPと守備が高い ・物理受けが可能 ・厄介な高耐久重装相手に受けで戦える ・☆3〜4排出 |
| 弱い点 | ・魔防が非常に低く、攻撃速さも低い ・魔法系ユニットだが対魔法が苦手 ・竜相手には無力 ・マリクを活かせる場面が少なすぎる ・ステータスが低く、凸は必須 ・初期スキルが弱く、魔改造も必須 |
| 評価内訳 | 攻め★☆☆☆☆ 受け★★★★★ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★★☆☆☆ |
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 物理壁になれる 物理攻撃の重装に強い 回復3が優秀 |
| 弱い点 | 速さが低いため追撃されて倒されやすい 魔法攻撃に弱い (相性有利でも倒されてしまう可能性がある) |
| 評価内訳 | 攻め★☆☆☆☆ 受け★★★☆☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★☆☆☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★☆☆☆☆ |
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 強いところなど無いが神錬成に期待! |
| 弱い点 | 魔同士だと青にも大概負ける。 かといって弓や暗相手でも追撃取られ部が悪い。守備の高さが全く昨日して無いので弁護が出来ない。 |
| 評価内訳 | 攻め★☆☆☆☆ 受け★★☆☆☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★☆☆☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★☆☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
ボーイのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1 |
18 | 12 | 4 | 7 | 4 |
| ☆4 Lv.1 |
18 | 13 | 4 | 8 | 4 |
| ☆5 Lv.1 |
19 | 17 | 5 | 8 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
43 | 43 | 27 | 32 | 18 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
43 | 29 | 27 | 32 | 18 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
ボーイは高い物理耐久力をさらに伸ばせる、守備上昇個体がおすすめです。苦手ステータスは1回限界突破して消してしまいましょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -4/3 | -4/3 | -3/3 | -4/3 |
ボーイのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 43/平均40 | 146/1021位 |
| 攻撃 | 29/平均38 | 957/1021位 |
| 速さ | 27/平均34 | 754/1021位 |
| 守備 | 32/平均29 | 335/1021位 |
| 魔防 | 18/平均28 | 928/1021位 |
| 合計 | 149/平均169 | 902/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
ボーイ |
43 | 29 | 27 | 32 | 18 | 149 |
女ルフレ
|
40 | 29 | 29 | 29 | 22 | 149 |
マリク
|
43 | 26 | 32 | 28 | 19 | 148 |
アーサー
|
40 | 42 | 41 | 30 | 18 | 171 |
伝承ルフレ(男)
|
40 | 45 | 30 | 31 | 31 | 177 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのボーイの個体値大募集
ボーイのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 12 | 5 | 7 | 3 |
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 13 | 5 | 7 | 4 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 17 | 5 | 7 | 5 |
ボーイのおすすめスキル継承と聖印
激化レイヴンで2属性に強く
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
相性激化を付け、2属性に強くしたスキル構成です。ボーイは近距離反撃が可能なため、反撃時に追撃可能になる切り返しとの相性は良好です。
聖印は、物理受けを主とするならば守備上昇スキルを、物理魔法両受けにするならば、魔防上昇スキルを選びましょう。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 得意、同色の近距離を見られる。竜は無理 得意属性魔でも地味にもらうので回復推奨 遠距離防御がかなり助かる ライオンも倒せるよ | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 金剛の構えは4、Cは守備の波・奇数3。 自分のボーイは守備上げなので、物理受け特化型にしてみました。守備はデバフや反転を貰わない限り常に+6、受け時は更に+8で奥義を貰いにくくなるので、多少相手を選ぶ必要はあるけど受けるだけなら多少は大丈夫な感じになりました。仲間の紋章バフが乗れば更に受け性能が上がるかと。華炎が発動すれば、魔防が低い相手なら返り討ちを狙える事もあります。 魔法や竜の相手は仲間に任せましょう。受け時なら奥義カウントを減らすのを阻止するだけで瞬殺されて終わっちゃいますので…。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 弓リン対策用です。尚、グルンレイブンは+がなくても、切り返しは2以下でも大丈夫です。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
ボーイのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
ボーイの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ボーイは遠距離魔法攻撃キャラです。高い守備を活かして主に物理壁役として活躍できます。
ボーイの強い点
無属性に対して相性有利
ボーイは専用武器「金石の書」により、青属性だけでなく無属性に対しても相性有利となります。
ボーイは魔法キャラでありながら守備が高いため、特に弓や暗器に対して強く出られます。
武器錬成で近距離反撃可能
ボーイの専用武器を錬成すれば、竜以外の近接攻撃キャラに対して反撃が可能になります。
2距離攻撃だけでなく。槍などの近接攻撃の受け役も務められるようになります。ボーイの特長である守備の高さを最大限活かせる、相性の良い効果と言えましょう。
ボーイの弱い点
魔法攻撃に弱い
ボーイは守備が高い反面、速さと魔防が低く、魔法攻撃には非常に弱いです。魔法攻撃キャラの攻撃範囲には常に注意して動きましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ウインド (☆3) | 4 | 2 | - |
| エルウインド (☆3) | 6 | 2 | - |
| グルンアウル (☆4) | 6 | 2 | 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が隣接している味方の人数×2だけ上昇 |
| グルンアウル+ (☆5) | 10 | 2 | 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が隣接している味方の人数×2だけ上昇 |
| 金石の書 (☆5) | 14 | 2 | 無属性の敵と戦闘時、自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 生命の大地1 (☆3) | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、守備+2 |
| 生命の大地2 (☆3) | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、守備+4 |
| 生命の大地3 (☆4) | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、守備+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 回復1 (☆3) | 4ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 |
| 回復2 (☆4) | 3ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 |
| 回復3 (☆5) | 2ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 蛍火 (☆3) | 4 | 守備の50%をダメージに加算 |
| 華炎 (☆4) | 4 | 守備の80%をダメージに加算 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 外伝,エコーズ |
|---|---|
| 声優 | 佐々木拓真 |
| イラストレーター | あおじ |
- ▼ボーイのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











