【FEH】スーの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のスーの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のスーを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
スーの評価
| 総合評価 | 80/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| スーの特徴 | |||||
|
・速さの高い騎馬弓キャラ ・奥義ダメージ+10 ・味方の速さを7上げられるスキルを持つ |
|||||
スーは数少ない騎馬弓キャラで、弓の2距離攻撃と騎馬の3マス移動が合わさり、攻撃範囲が非常に広いです。
速さが38と非常に高いために多くの敵に対して追撃を狙っていけます。素の攻撃は32と低めですが、奥義ダメージを10上乗せできる武器「短弓+」を所持しているため、カウントの短い奥義「月虹」により、高いダメージが出やすいです。
敵軍内で最も守備の高い敵の守備を落とせる「守備の封印3」と、味方の速さを7上げられる貴重なスキル「速さの鼓舞4」により、サポート面も優秀です。
スーに対するみんなの声
みんなの評価
- 3.7攻め
- 1受け
- 3サポート
- 2.7闘技場
- 2.7英雄戦
- 2.7飛空城
評価B
- ▼スーの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 圧倒的な速さと短弓の奥義ダメージ+10が強い 攻撃力は低いが、速さと奥義で上手く誤魔化すことができる。 |
| 弱い点 | 耐久力が皆無… 少しでも敵の攻撃範囲に入ってると真っ先に狙われ撃破されてしまう。 味方の補助がないと厳しいため、強いには強いが使い所を考えないといけない |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 攻撃力は低いが、短弓のおかげで数値以上の火力が出せる。 かなり速い。 |
| 弱い点 | 耐久力が無い為、反撃で即死する事も多い。 奥義が月光・月虹ぐらいしか使えない。 重装との相性は最悪そのもの。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★☆☆☆ 英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 攻撃が低いから弱いかと思ったけど、速さと奥義の威力でカバーできて普通に使いやすかった。 |
| 弱い点 | 耐久力が悲しみ 敵の攻撃ですぐ溶けてしまう。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
スーのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 20 | 10 | 4 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
36 | 44 | 38 | 23 | 20 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
36 | 32 | 38 | 23 | 20 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
スーは自身の攻撃性能をさらに高められる、攻撃/速さ上昇個体が最もおすすめです。
切り捨て候補はそれ以外(HP/守備/魔防)となります。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/3 | -3/3 | -3/4 | -3/3 |
スーのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 36/平均40 | 901/1021位 |
| 攻撃 | 32/平均38 | 819/1021位 |
| 速さ | 38/平均34 | 356/1021位 |
| 守備 | 23/平均29 | 711/1021位 |
| 魔防 | 20/平均28 | 863/1021位 |
| 合計 | 149/平均169 | 902/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
スー |
36 | 32 | 38 | 23 | 20 | 149 |
パイソン
|
38 | 32 | 35 | 31 | 20 | 156 |
水着ウォルト
|
40 | 34 | 34 | 25 | 17 | 150 |
ステラ
|
38 | 39 | 41 | 27 | 23 | 168 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのスーの個体値大募集
スーのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 36 | 44 | 41 | 20 | 20 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 20 | 10 | 4 | 4 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 21 | 10 | 4 | 5 |
スーのおすすめスキル継承と聖印
低コスト運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
スーの初期スキルを活かしたスキル構成です。
Bスキルは守備の封印のままでも良いですが、攻め立てに変えて連続攻撃を出せるようにするのも強力です。聖印は、自身の攻撃系ステータスを高められる「攻撃速さの絆」「飛燕の一撃」がおすすめです。
また、スーは耐久力が低いため、敵の反撃を防いで攻撃できる「火薙ぎの弓+」も適しています。
勇者の弓型
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
スーに勇者の弓を装備させたスキル構成です。
勇者の弓を装備することで多少速さは下がりますが、それでも33と高いです。
素の攻撃が低いですが、騎馬専用バフスキルを持った味方と組ませることで、スーの火力を大きく上げて戦えます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 何気に攻速合計が馬弓トップ&HPの低さを生かして攻め立て&大覚醒を即発動させ殲滅していくビルド。一方的にボコる(というか反撃喰らうと死ぬ)のでCは紫煙ばら撒き。ヨファからロウソクと一緒に速さ波貰っても良。比較的安上がりで組める&パニック、凪系の影響が少ないのも良い感じ。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 武器を勇者の弓に変えて4回連続攻撃を狙う型。 勇者弓を装備すると、基準値で速さが33になるが、鬼神飛燕の一撃2と聖印枠の飛燕の一撃で、43まで上がる。 大体の敵に4回連続が与えられて、4発目で月光が発動するので、倒せそうにない相手もけっこう倒してくれる。 有利の重装や緑歩行も余裕で倒せる。赤歩行の遠距離持ちも攻め立てでうまくHP調節を行えば倒せる。流石に赤重装は不可能。 ただ、攻撃はAスキル込みでも勇者弓なら、43止まりなのでバフで盛ってあげるのか重要。 以上のことから、この型では理想個体は攻撃上げがオススメ。速さ下がりは外れだと思う。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
スーのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
スーの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
スーの強い点
速さの高い騎馬弓キャラ
スーは基準値の速さが38と非常に高く、弓の2距離攻撃と騎馬の3マス移動が合わさり、攻撃範囲が非常に広いです。
Aスキル「鬼神飛燕の一撃2」を習得するため、自身から攻撃した時、攻撃と速さが4上がるので追撃がとりやすいです。
素の攻撃は32と低めですが、奥義ダメージを10上乗せできる武器「短弓+」を所持しているため、カウントの短い奥義「月虹」により、高いダメージが出しやすいです。
味方の速さを7上げる
スーのCスキル「速さの鼓舞4」はターン開始時、周囲1マスの味方の速さを7上げるという強力な効果を持っています。
ステータスを7上げられる鼓舞系スキルは非常に貴重であり、鼓舞系スキルの恩恵を大きく受けられるエイリークやニシキ、伝承アクアと組ませることで、特に真価を発揮できます。
敵軍内で最も守備の高い敵の守備-7
スーのBスキル「守備の封印3」は、ターン開始時、敵軍内で最も守備の高い敵の守備を7落とす効果を持ちます。
自身と敵の位置や、自身の残りHPに関係なく発動するために非常に使い勝手が良く、自身や味方物理攻撃キャラのダメージを底上げする際に役立ちます。
スーの弱い点
耐久力が低い
| 騎馬特効武器 | ||
|---|---|---|
| 斬馬刀+ | ホースキラー+ | ポールアクス+ |
| ラウアウルフ鍛+ | ブラーウルフ鍛+ | グルンウルフ鍛+ |
| 宵闇の団扇+ | 騎殺の暗器+ | ウイングソード |
| グレイの飄剣 | レイピア | レギンレイヴ |
| ロムファイア | 幻影フェザー | セイニー |
| 暁天の神楽鈴 | 山の隠者の書 | 暁の光 |
| ダークスパイクΤ | 蒼鴉の書 | 執念の呪 |
| 幸せの誓約 | タグエルの子の爪牙 | タグエルの爪牙 |
スーは守備と魔防ともに非常に低いため、相手の攻撃を受けると大ダメージを受けてしまいます。またスーは騎馬弓キャラなので、騎馬特効武器には特に注意が必要です。
敵の攻撃は極力受けない立ち回りが求められます。
赤属性の敵に注意
スーは緑属性の騎馬弓のため、赤属性の敵と相性が悪いです。
速さが高いので追撃をとられにくいですが、耐久力がないので赤属性の敵と戦闘になるだけでやられてしまう可能性が高いです。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の弓 (☆5) | 4 | 2 | 飛行特効 |
| 鋼の弓 (☆5) | 6 | 2 | 飛行特効 |
| 短弓 (☆5) | 8 | 2 | 飛行特効 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 短弓+ (☆5) | 12 | 2 | 飛行特効 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 颯弓ミュルグレ (☆5) | 14 | 2 | 飛行特効 自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可 |
| 颯弓ミュルグレ (☆5) | 14 | 2 | 飛行特効 自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 飛燕の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 |
| 鬼神飛燕の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+2 |
| 鬼神飛燕の一撃2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守備の封印1 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-3(敵の次回行動終了まで) |
| 守備の封印2 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
| 守備の封印3 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 速さの鼓舞1 (☆5) | ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+2(1ターン) |
| 速さの鼓舞2 (☆5) | ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+3(1ターン) |
| 速さの鼓舞3 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の速さ+4 |
| 速さの鼓舞4 (☆5) | ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+7(1ターン) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月虹 (☆5) | 2 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 封印の剣 |
|---|---|
| 声優 | ささきのぞみ |
| イラストレーター | まよ |
- ▼スーのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











