【FEH】フィヨルムの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のフィヨルムの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のフィヨルムを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
フィヨルムの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 反撃 |
| 入手方法 | 伝承/神階英雄召喚、ストーリー2部1章5節クリアで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| フィヨルムの特徴 | |||||
|
・全距離反撃可能 ・遠距離ダメージを軽減し与ダメージ増加させる奥義 ・周囲2マスに味方がいれば攻撃守備上昇かつ弱化反転 |
|||||
フィヨルムは専用武器「レイプト」での遠距離反撃や、専用奥義「氷の聖鏡・承」の遠距離ダメージ軽減+ダメージ上乗せ効果が強力な歩行槍キャラで、特に遠距離攻撃キャラに対して有利に立ち回れます。
パッシブAの「攻撃守備の連帯」は緩い条件で攻撃、守備を高められるだけでなく、実質的に弱化を強化に変換可能です。強力な弓キャラや暗器キャラも安定して受けられるようになり、強力な反撃で返り討ちにできます。
フィヨルムに対するみんなの声
みんなの評価
- 2.7攻め
- 5受け
- 4サポート
- 4闘技場
- 3.7英雄戦
- 4.3飛空城
評価A
- ▼フィヨルムの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 間接攻撃にも反撃可能で、サポートもこなせるオールラウンダーです。 |
| 弱い点 | 強いて挙げるとしたら緑の敵には要注意なところでしょうか。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★★★ サポート★★★★★ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★★ |
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 遠反内蔵武器持ちで、遠距離攻撃に強い 無難な基準値個体が配布されているので個体値の心配が要らない |
| 弱い点 | 遠距離受け以外はやや物足りない性能 今の環境に多い重装近接相手は不利 |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★★★★ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 専用奥義と盾の鼓動で、遠距離攻撃に強い 攻撃の大紋章によるサポートも優秀 |
| 弱い点 | 速さが低め |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★★★ サポート★★★★☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
フィヨルムのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 24 | 7 | 8 | 8 |
| ☆5 Lv.40 |
39 | 46 | 31 | 30 | 34 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
39 | 30 | 31 | 30 | 34 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
フィヨルムはHP、攻撃、守備が苦手ステータスで、得意なステータスは1つもない厄介な個体値です。
HPや守備、魔防といった防御面を下げるのもおすすめしませんし、攻撃が下がるのも厄介で、速さが下がってしまうと追撃のリスクが増えてしまいます。
できればフィヨルムは完全基準値が良いでしょう。魔道士のみを対応するのであれば、守備ダウンの魔防アップも良いですが、総合ステータスが下がってしまう点に注意です。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -4/3 | -3/3 | -4/3 | -3/3 |
フィヨルムのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 39/平均40 | 654/1021位 |
| 攻撃 | 30/平均38 | 927/1021位 |
| 速さ | 31/平均34 | 667/1021位 |
| 守備 | 30/平均29 | 428/1021位 |
| 魔防 | 34/平均28 | 211/1021位 |
| 合計 | 164/平均169 | 588/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
フィヨルム |
39 | 30 | 31 | 30 | 34 | 164 |
響心シーダ
|
40 | 42 | 47 | 30 | 34 | 193 |
浴衣ルキノ
|
41 | 42 | 46 | 30 | 34 | 193 |
シャロン
|
43 | 32 | 32 | 29 | 22 | 158 |
覚醒アンナ
|
38 | 35 | 40 | 28 | 31 | 172 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのフィヨルムの個体値大募集
フィヨルムのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 25 | 6 | 8 | 8 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 25 | 7 | 8 | 8 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 24 | 7 | 8 | 8 |
フィヨルムのおすすめスキル継承と聖印
奮迅待ち伏せで地雷役
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
フィヨルムに獅子奮迅と待ち伏せを継承し、攻撃してきた敵を先制攻撃で処理する地雷役として運用するスキル継承パターンです。
フィヨルムは、全体的なステータスがバランス良く、獅子奮迅を継承することでHP以外の全ステを強化され、基準値で攻撃49、速さ34、守備33、魔防37になります。
獅子奮迅の自傷ダメージでHPが75%以下になったら、待ち伏せが発動し、常に先制攻撃ができるようになります。また、奥義を氷蒼にすれば近接攻撃キャラにも発動するので、より多くの敵を見れるようになります。
近距離防御で受けつつ切り返しで追撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
フィヨルムは、速さが中途半端なので切り返しを継承するのをおすすめします。盾の鼓動はなくなりますが、奥義カウントが2なので発動しやすく、ダメージカット分は遠距離防御の聖印で補正します。
パッシブAは、近距離防御を継承し近接攻撃キャラからのダメージを軽減すると良いでしょう。
明鏡の呼吸で天空の発動を早める
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
継承コストは非常に高いですが、明鏡の呼吸で敵の攻撃を耐えつつ天空を高い頻度で発動できる、強力なスキル構成です。
レイプトで全距離反撃できる上に、切り返しで反撃時に追撃が可能になるため、敵は手を出しにくくなるでしょう。
明鏡の呼吸ならば魔法や竜に強くできますので、物理攻撃に耐性があるキャラと組ませて役割を分担できるとより強力です。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| ホントは見切り反撃が一番いいんだろうけど、神罰無効のほうが安定したりします。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
フィヨルムのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
フィヨルムのおすすめ武器錬成
フィヨルムの専用武器は、効果追加型に錬成して全ステータスを強化するのがおすすめです。他の錬成タイプにする意味はほぼありません。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
フィヨルムの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
フィヨルムは、近距離物理のキャラです。遠距離反撃ができ、守備や魔防も高めなため、壁として優秀なキャラです。味方の攻撃を上げるスキルも所持するため、バッファーとしての役割もこなせます。
フィヨルムの強い点
全距離反撃可能
フィヨルムは専用武器「レイプト」により、遠距離攻撃に対しても反撃可能です。
フィヨルムは自身の耐久性能を上げられるスキルを複数所持(攻撃守備の連帯、盾の鼓動3、氷の聖鏡・承)し、また自身のステータスも耐久寄りとなっているため、武器の全距離反撃効果を大きく活かせます。
遠距離攻撃のダメージ軽減+与ダメージ上乗せ専用奥義
フィヨルムの専用奥義「氷の聖鏡・承」は、発動時に遠距離攻撃ダメージを40%軽減し、次の自分の攻撃に自分の魔防の40%(基準値なら13)を加算する、カウンター技です。
フィヨルムはBスキル「盾の鼓動」により、1ターン目開始時に奥義カウントを0まで進められ、より多くの遠距離攻撃を受けられるようになります。
攻略班 |
敵が反撃を封じて攻撃してきた場合、ダメージ増加効果は活かせなくなりますが、ダメージ軽減効果は発動します。 |
緩い条件で攻撃守備+5かつ弱化の2倍攻撃守備上昇
フィヨルムのパッシブA「攻撃守備の連帯」は、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中の攻撃守備を+5し、かつ自分が攻撃、守備の弱化を受けていれば、攻撃、守備が弱化の値の2倍だけ上昇する効果のスキルです。
緩い条件で自身の攻撃と守備を高められるだけでなく、実質的に弱化を強化に変換できます。「一喝」とは違い実際に変換しているわけではないので、鼓舞系強化と両立します。
フィヨルムの弱い点
速さが中途半端
フィヨルムは速さが31と中途半端な値です。耐久性能を上げるスキルを複数所持してはいるものの、追撃を取られると致命傷を負いやすくなるため、極力他の味方から速さバフを貰いつつ運用しましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の槍 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の槍 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 銀の槍 (☆5) | 11 | 1 | - |
| レイプト (☆5) | 16 | 1 | 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃守備の絆1 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、守備+3 |
| 攻撃守備の絆2 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、守備+4 |
| 攻撃守備の絆3 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5 |
| 攻撃守備の連帯 (☆5) | 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、自分が攻撃、守備の弱化を受けていれば、攻撃、守備が弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 盾の鼓動1 (☆5) | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 |
| 盾の鼓動2 (☆5) | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 |
| 盾の鼓動3 (☆5) | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の紋章1 (☆5) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 |
| 攻撃の大紋章1 (☆5) | 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 |
| 攻撃の大紋章2 (☆5) | 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+3 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 氷の聖鏡 (☆5) | 2 | 敵の2距離攻撃ダメージを30%軽減 奥義発動で軽減したダメージを、自身の次のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む) |
| 氷の聖鏡・承 (☆5) | 2 | 敵の2距離攻撃のダメージを40%軽減 奥義発動後、自分の次の攻撃のダメージ+自分の魔防の40%(その戦闘中のみ) |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | ヒーローズ |
|---|---|
| 声優 | 高橋李依 |
| イラストレーター | 前嶋重機 |
- ▼フィヨルムのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
正月フィヨルム
|
花嫁フィヨルム
|
開花フィヨルム
|
水着フィヨルム
|
氷フィヨルム
|
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











