【FEH】リョウマの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のリョウマの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のリョウマを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
リョウマの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| リョウマの特徴 | |||||
|
・攻撃と速さが高め ・全距離反撃可能 ・ターン開始時、隣接する味方の速さ+4 |
|||||
リョウマは攻撃と速さが高く、多くの敵に高火力の追撃を狙っていけるアタッカーとして活躍できます。
専用武器「雷神刀」により遠距離反撃が可能となるため、どの距離から攻撃されても高威力の反撃を出すことができ、敵は攻撃を仕掛けにくくなります。
また、リョウマはターン開始時に隣接する味方の速さを4上げられるスキル「速さの鼓舞」を習得するため、バッファーとしての役割もこなせます。
リョウマに対するみんなの声
みんなの評価
- 4.5攻め
- 3.5受け
- 1.5サポート
- 4闘技場
- 2.5英雄戦
- 3飛空城
評価A
- ▼リョウマの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 武器錬成の影響で、さらに強くなった! 味方がいるときは、戦闘中追撃不可は無効になれる 遠反持ち |
| 弱い点 | 魔防が低め 特に青属性相手には要注意。(回避などのスキルを継承してれば少しはマシだが) |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★★☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 速くて全距離反撃できるから、昔は闘技場の嫌がらせに使えました |
| 弱い点 | そろそろ限界ですね |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★☆☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
リョウマのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
19 | 24 | 11 | 5 | 4 |
| ☆5 Lv.40 |
41 | 50 | 35 | 27 | 21 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
41 | 34 | 35 | 27 | 21 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
リョウマは、武器スキル「雷神刀」の効果で、2距離の敵にも反撃が可能です。上昇個体は、一撃のダメージを上昇させられる攻撃か、追撃を狙うため速さが良いでしょう。
下降個体ですが、全距離反撃のため、防御面は下げたくありません。HPは苦手ステータスなので4下がってしまいます。魔法を見ないなら魔防あたりが良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/3 |
リョウマのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 41/平均40 | 249/1016位 |
| 攻撃 | 34/平均38 | 700/1016位 |
| 速さ | 35/平均34 | 481/1016位 |
| 守備 | 27/平均29 | 565/1016位 |
| 魔防 | 21/平均28 | 817/1016位 |
| 合計 | 158/平均169 | 685/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
リョウマ |
41 | 34 | 35 | 27 | 21 | 158 |
フィーナ
|
40 | 35 | 37 | 26 | 23 | 161 |
ルキナ
|
43 | 34 | 36 | 25 | 19 | 157 |
マルス
|
41 | 31 | 34 | 29 | 23 | 158 |
男カムイ
|
42 | 32 | 32 | 28 | 24 | 158 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのリョウマの個体値大募集
リョウマのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 25 | 11 | 5 | 3 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 24 | 11 | 6 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 24 | 10 | 6 | 5 |
リョウマのおすすめスキル継承と聖印
鬼神飛燕や待ち伏せで万能キャラに
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
リョウマは非常に高い攻撃と速さを持っています。鬼神飛燕を継承させ、長所を更に伸ばすことをおすすめします。
また、雷神刀の効果で距離関係なしに反撃ができるので、待ち伏せを継承させて、先制反撃をできるようにするのをおすすめします。
追撃をしやすいため、奥義にはカウントが短い月虹がおすすめです。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| スキルXは響心・始まりの鼓動、聖印は始まりの鼓動3です。何でこーなったんですかね。いつの間にか主力英雄にも使わないような最新スキルを湯水の如く使っていました。普通に考えて、攻撃速さ型剣士なんだからスキルB回避ですよね。何でアスク算型になった。響心ミスティラとか総選挙ルフ子とか惜しげもなく使ったからか。ちなみに当然の如く速さ>守備ですが、神装まで入れれば一応守備は30まで行きます。確か初発流星をやりたくて、開闢の鼓動まで入れて雷神刀を追加錬成までしたけど相手に不利な状態付与するスキル用意出来なくて、響心始まりの鼓動に目を付けて、レアスキル取りこぼさないようにしながら全部回収したら秘奥も不動も開闢も響心も全部付いたおかしな海老侍が出来た。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 速さ上げの個体で ターン時に近くにいる敵の攻撃と速さを下げ、自分からでも敵からでも攻撃する立ち回りします! 英雄戦や闘技場でもぜひオススメ! 敵より遅かったら、なるべく戦闘から離れるようにする! 雷神刀は錬成してから強くなったのでオススメしたいです! | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 個体は速さ上げで 自分からでも敵からでも攻撃する立ち回りします! 英雄戦や闘技場でもぜひオススメ! 敵より遅かったら、なるべく戦闘から離れるようにする! 雷神刀は錬成してから強くなったのでオススメしたいです! | |||||
ユーザー投稿フォーム
リョウマのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
リョウマの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
リョウマは近距離物理攻撃キャラです。戦闘では自身の高い攻撃と速さを活かして、主に近距離アタッカーとして活躍できます。また、ターン開始時に隣接する味方の速さを4上げられるため、バッファーとしての役割もこなせます。
リョウマの強い点
全距離反撃可能
リョウマの武器「雷神刀」は、相手の射程に関係なく反撃するため、弓や魔道士相手でも反撃することが可能です。
攻撃と速さのステータスが非常に高いため、相手に安易な攻撃を許さない非常に強力なスキルです。
魔防以外のステータスが高水準
リョウマは魔防以外のステータスが全て高水準であり、苦手な相手にも十分立ち回れるスペックを誇っています。
魔防だけはやや低めなため、全射程反撃はあるものの耐久の高い竜族や魔法キャラとの戦闘はなるべく避けましょう。
奥義で高火力を叩き出す
奥義流星は、自分の攻撃の2.5倍の大ダメージを与えます。
カウントが5かかるものの、速さのステータスが高いため追撃を仕掛けやすく、2戦闘に1回は発動することもあります。
リョウマの弱い点
魔防が低い
リョウマは距離に関係なく反撃できるものの魔防が低く、不利属性の魔法攻撃には反撃する間もなく1撃で倒されてしまいがちです。
同属性アタッカーに火力で劣る
リョウマは同属性アタッカーであるワユ、アイラに比べて速さが低く、奥義を出す頻度が低いので火力が出しにくいです。
全距離反撃である雷神刀を活かすスキル構成で差別化しましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の剣 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の剣 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 銀の剣 (☆5) | 11 | 1 | - |
| 雷神刀 (☆5) | 16 | 1 | 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の覚醒1 (☆5) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+3 |
| 攻撃の覚醒2 (☆5) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+5 |
| 攻撃の覚醒3 (☆5) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+7 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 速さの鼓舞1 (☆5) | ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+2(1ターン) |
| 速さの鼓舞2 (☆5) | ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+3(1ターン) |
| 速さの鼓舞3 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の速さ+4 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 星影 (☆5) | 3 | 与えるダメージ1.5倍 |
| 流星 (☆5) | 4 | 与えるダメージ2.5倍 |
優先習得スキル
ターン開始時に周囲1マスの味方の速さを+4する速さの鼓舞を優先して習得しましょう。流星は獲得SPが高いため、習得は一番最後に回しましょう。
リョウマを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|
リョウマは、星5で排出されるため覚醒できません。
リョウマの対策(闘技場)
総選挙リン
|
リンダ
|
サーリャ
|
リョウマは全距離反撃を持っているため、無傷で突破することは不可能に近いです。
サカの加護の効果で近接物理の反撃を無効化できる総選挙リンが、最も対策キャラとして適任です。
他には、青属性であるリンダなどの魔道士、基準値であればサーリャはスキル込みで確定追撃ができるため1ターンで倒すことが可能です。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | if |
|---|---|
| 声優 | 中村悠一 |
| イラストレーター | 北千里 |
- ▼リョウマのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
伝承リョウマ
|
浴衣リョウマ
|
温泉リョウマ
|
響心リョウマ
|
||

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











