【FEH】クレーベの評価とおすすめスキル継承/ステータス

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のクレーベの評価とおすすめスキル継承を紹介します。キャラのステータスや個体値、習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のクレーベを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
クレーベの評価
| 総合評価 | 65/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 位置調整スキル |
| 入手方法 | 戦渦の連戦、英雄の聖杯で入手 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| クレーベの特徴 | |||||
|
・重装特効の専用武器を所持 ・支援相手が近くにいると相互に全ステ+3 ・一撃離脱でヒットアンドアウェイが可能 |
|||||
クレーベは重装特効の専用武器、「華冑の槍」を持つ騎馬槍キャラで、闘技場や飛空城防衛によく配置される重装キャラをスムーズに撃破できます。
華冑の槍を錬成すると、支援相手が周囲2マスにいると全ステ+3され、周囲2マスにいる支援相手の全ステを+3する効果が付きます。戦闘時に限る効果なので、「パニック」を喰らっても問題なく自分と味方の能力を高められます。
クレーベに対するみんなの声
みんなの評価
- 1攻め
- 1受け
- 1サポート
- 1闘技場
- 1英雄戦
- 1飛空城
評価D
- ▼クレーベの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 物理耐久はまぁあるほう |
| 弱い点 | 速さや魔防が低い 似た点数のキャラと違い、凸ができない |
| 評価内訳 | 攻め★☆☆☆☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★☆☆☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★☆☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
クレーベのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆4 Lv.1 |
18 | 20 | 5 | 8 | 3 |
| ☆5 Lv.1 |
19 | 24 | 6 | 8 | 4 |
| ☆5 Lv.40 |
45 | 48 | 25 | 35 | 19 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
45 | 33 | 25 | 32 | 19 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
クレーベのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 45/平均40 | 86/1021位 |
| 攻撃 | 33/平均38 | 763/1021位 |
| 速さ | 25/平均34 | 800/1021位 |
| 守備 | 32/平均29 | 335/1021位 |
| 魔防 | 19/平均28 | 900/1021位 |
| 合計 | 154/平均169 | 818/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
クレーベ |
45 | 33 | 25 | 32 | 19 | 154 |
伝承エフラム
|
43 | 36 | 27 | 33 | 18 | 157 |
死神騎士
|
40 | 35 | 25 | 30 | 27 | 157 |
サイラス
|
40 | 35 | 24 | 36 | 21 | 156 |
キュアン
|
44 | 37 | 29 | 31 | 16 | 157 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのクレーベの個体値大募集
クレーベのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 20 | 5 | 8 | 3 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 20 | 6 | 11 | 4 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 24 | 6 | 8 | 4 |
クレーベのおすすめスキル継承と聖印
支援相手と共に戦えば大幅強化
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
クレーベの専用武器「華冑の槍」の錬成効果である、支援相手が周囲2マス以内にいる時の全ステ強化を重視したスキル構成です。紋章系のスキルで味方を強化しつつ、自身も「攻撃守備の絆3」で長所を伸ばします。
武器効果自体は周囲2マス以内にいれば発動しますが、支援効果は隣接時に最も効果を発揮するため、基本は支援相手と隣接しながら戦います。クレーベは物理よりのステータスなので、支援相手は魔法よりのキャラが望ましいです。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| Cは魔防の大紋章2なんだけど選択肢にない というか補助の速さ守備の応援も選択肢にない… というのも槍殺し2の前提の元でオスカー食わせたから… それはいいとして対剣士・槍使いに強く出られるし移動力3を活かして味方のサポートもできる。錬成すればもっと強くなれるから… なお遠反なんて高級スキルもってない | |||||
ユーザー投稿フォーム
クレーベのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
クレーベの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
クレーベは近距離物理攻撃キャラです。高い守備と長盾を活かし、主に物理壁役として活躍できます。
クレーベの強い点
重装特効武器を持つ
クレーベの武器「華冑の槍」は、重装特効の効果を持ちます。重装キャラは守備が高く、生半可な攻撃では倒しきれないため、ダメージが1.5倍になる特効が非常に有効です。
闘技場や飛空城でも重装キャラが出てくる可能性は高めですが、クレーベは不利属性の重装まで倒せるほどの火力は持っていないため、「縛鎖の闘技場」など出てくるキャラが確認できるコンテンツでの運用がおすすめです。
支援相手が近くにいると相互に全ステ+3
「華冑の槍」を錬成すると、支援相手が周囲2マスにいる時、相互に全ステータスを+3する効果が付きます。
実質的な支援効果の強化であり、支援相手と近くにいることで飛躍的に能力が向上します。また、「パニック」で反転しない戦闘時のみの効果なので、「恐慌の惑乱」や「インバースの暗闇」を気にせず支援相手と隣接できます。
クレーベの弱い点
速さが低い
クレーベは速さが25しかなく、追撃を取られやすいです。
幸い騎馬で一撃離脱を所持しているので、攻撃しつつ逃げる戦法が使えますが、倒しきれないと敵のターンでやられるので使い勝手は悪いです。
魔道士には要注意
クレーベは魔防が19しかないので、有利属性の赤魔でも場合によっては倒されてしまいます。
基本、魔道士と戦わないようにするのをおすすめします。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 銀の槍+ (☆5) | 15 | 1 | - |
| 華冑の槍 (☆5) | 16 | 1 | 重装特効 |
| 鉄の槍 (☆4) | 6 | 1 | - |
| 鋼の槍 (☆4) | 8 | 1 | - |
| 銀の槍 (☆4) | 11 | 1 | - |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守備1 (☆4) | 守備+1 |
| 守備2
(☆4) | 守備+2 |
| 守備3 (☆4) | 守備+3 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 一撃離脱 (☆4) | 自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 小盾 (☆4) | 3 | 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 |
| 長盾 (☆4) | 2 | 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 外伝,エコーズ |
|---|---|
| 声優 | 神谷浩史 |
| イラストレーター | Tobi |
- ▼クレーベのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











