【FEH】響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャ|当たりキャラと性能考察

ガチャ

FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャ、ピックアップキャラの性能について紹介しているので、FEヒーローズで響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャを引く方は参考にしてください。

響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャの基本情報

ピックアップキャラ
メリアエ
メリアエ
リーフ
リーフ
マチュア
マチュア
リノアン
リノアン
--/100点 --/100点 --/100点 --/100点
開催期間 2025/7/18(金)16:00~
おすすめ度 ★★★★☆(暫定)

響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャでは、「トラキア776」より「響心リーフ」「魔器マチュア」「リノアン」と、戦渦の連戦ストーリーに登場したFEHオリジナルキャラ「メリアエ」が登場します。

ピックアップキャラのうち、リノアンは星4でも排出されます。また、響心リーフと魔器マチュアは本ガチャ終了後、恒常ガチャには追加されず、将来開催されるピックアップガチャでのみ登場します。

響心英雄が登場!

響心英雄

今回のガチャに登場する響心リーフは「響心英雄」です。響心英雄は武器や奥義、パッシブに次ぐ新たなスキル分類「響心スキル」を持つ英雄で、スキル継承素材にしても消滅しない特徴があります。

一人の響心英雄につき継承素材にできる回数は1度のみですが、現状響心英雄からの継承以外で習得方法がない響心スキルを、他のキャラに習得させられます。

響心英雄の詳細はこちら

魔器英雄が登場!

魔器英雄

今回のガチャに登場する魔器マチュアは「魔器英雄」です。魔器英雄は汎用武器、専用武器に加わる新たなカテゴリの武器「魔器」を持つ英雄で、スキル継承素材にしても消滅しない特徴があります。

一人の魔器英雄につき継承素材にできる回数は1度のみですが、専用武器並みの強力な効果を持つ「魔器」も継承で他のキャラに渡せます。

魔器英雄の詳細はこちら

リーフかマチュアを狙うのがおすすめ

響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャのピックアップキャラの中では、特に響心英雄のリーフと魔器英雄のマチュアが強力です。どちらも本体性能、継承素材としての性能ともに高く、確実に自軍の戦力向上に繋がります。

ピックアップキャラのおすすめ継承スキル

キャラ 継承可能スキル
メリアエ
メリアエ
奥義堅固なる獣
パッシブ攻撃守備の共栄
パッシブ正面隊形・自己4
パッシブ鎧の護り手・近・茨
リーフ
リーフ
パッシブ鬼神金剛の炎撃
パッシブ
強弓・呼吸
パッシブ
影助・引き戻し4
響心
響・掩撃
マチュア
マチュア
武器スキル(攻撃スキル)魔器・マギ団の剣
奥義
陣風
パッシブ
遠反・強化増幅
パッシブ
攻撃速さの信念
リノアン
リノアン
武器スキル(攻撃スキル)グループ+
パッシブ
攻撃魔防の密集3

リセマラ当たりランキングはこちら

個体値をチェック!

FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。

キャラ個体値計算チェックツールはこちら

どのガチャを引くべきか

ガチャ祈り捧げる夏休み
【おすすめ度】★★★★★
水着超英雄第2弾!
【開催日時】
7/8(火)~8/7(木)
【ピックアップ】
ハピハピ
ユーリスユーリス
ヘイズルーンヘイズルーン
エイクスルニルエイクスルニル
ガチャ祈り捧げる夏休み
【おすすめ度】★★★★★
水着超英雄が新登場!
【開催日時】
6/17(火)~8/7(木)
【ピックアップ】
セリカセリカ
ニノニノ
ラピスラピス
パオラパオラ
紋章士英雄召喚紋章士英雄召喚
【おすすめ度】★★★★★
新紋章士「ミカヤ」登場!
【開催日時】
6/30(月)~7/18(金)
【ピックアップ】
紋章士ミカヤミカヤ
紋章士シグルドシグルド
ラファールラファール
響心アルムアルム
など

現在開催中のガチャの中では、期間限定の超英雄を狙える「合ったらしい自分にガチャ」か「祈り捧げる夏休みガチャ」を引くのがおすすめです。

この響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャは、40回召喚すればピックアップキャラを確実に1体確保できるので、オーブに余裕がある方は引いておきましょう。

どのガチャを引くべきかはこちら

キャラ性能考察

メリアエ

メリアエ

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆5 Lv.1ステータス
判明次第記載します
☆5 Lv.40ステータス
判明次第記載します
属性 緑/緑獣緑/緑獣
移動タイプ 1マス/重装1マス/重装
武器 漂う者の角【威力14/射程1】

奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マス以内の味方は、自分の周囲2マス以内に移動可能
周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能
ターン開始時、および、英雄決闘を除く敵軍ターン開始時、 自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、守備+6、 【双界効果・刃】、【双界効果・盾】を付与(1ターン)、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
周囲2マス以内の味方は、戦闘後、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が戦闘開始時の自分の守備の20%+6だけ減少、
自分は、 与えるダメージ+守備の20%(範囲奥義を含む)、受けるダメージ-守備の20%
(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、
戦闘後、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
奥義 堅固なる獣【カウント3】

奥義発動時、守備の○%を奥義ダメージに加算 (○は、化身時は50、そうでない時は40) 下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(条件A:自分または敵が奥義発動可能状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時 条件B:自分が化身時、または、戦闘中、守備が「敵の守備-4」以上の時)(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
パッシブA 攻撃守備の共栄

化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる (条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、 または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」)
飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる
自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、自身の攻撃、守備+8、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする、 戦闘後、自分は、7回復
パッシブB 正面隊形・自己4

敵から攻撃された時、または、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃-5、自分が与えるダメージ+自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、自分は絶対追撃、自分の弱化を無効
パッシブC 鎧の護り手・近・茨

周囲2マス以内の味方が、射程1の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 敵が射程1の時、戦闘中、攻撃、守備+4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-5、かつ最初に攻撃を受けた時、戦闘中、軽減前のダメージの40%を自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。同系統効果複数時、最大値適用)

メリアエは高い耐久力と機動力をあわせ持つ獣重装キャラです。専用武器の「漂う者の角」は周囲2マスに味方がいる時、相互に周囲2マス以内へワープできる効果を持ち、重装キャラながらマップを縦横無尽に移動できます。

専用武器や奥義の「堅固なる獣」によって大幅な被ダメージ軽減ができるのも特徴で、奥義で軽減した値は「鎧の護り手・近・茨」によって火力に還元できます。

メリアエの評価はこちら

響心リーフ

響心リーフ

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆5 Lv.1ステータス
判明次第記載します
☆5 Lv.40ステータス
判明次第記載します
属性 緑/緑弓緑/緑弓
移動タイプ 3マス/騎馬3マス/騎馬
武器 忠臣との絆の弓【威力9/射程2】

飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、守備+6、「敵の強化の+を無効」、【奮激】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、守備、魔防が戦闘開始時の守備の20%+5だけ増加、与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)(○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方の数×5、最大15)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
奥義 真・ノヴァの聖戦士【カウント3】

奥義発動時、守備の50%を奥義ダメージに加算
【再移動(周囲2マスの味方の2マス以内)】を発動可能
自分から攻撃し、かつ、奥義を発動した戦闘後に自分が生存している時、自分を行動可能にし、かつ周囲2マス以内に味方がいなければ、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(次回行動終了時まで)(1ターンに1回のみ)(「周囲2マス以内」の判定は戦闘後の位置変更スキル発動後の位置で行う)
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時」の2条件のいずれかを満たした時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
【再移動(周囲2マスの味方の2マス以内)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に、周囲2マス以内の味方の周囲2マス以内に移動できる
(攻撃、補助、地形破壊不可)(1ターンに1回のみ)(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能)(再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(ワープ移動として扱う)
パッシブA 鬼神金剛の炎撃

自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+7 自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1)、 戦闘後、敵のマスと自分から見た敵のマスの左右それぞれ2マスに【天脈・炎】を付与(1ターン)
パッシブB 強弓・呼吸

戦闘中、敵の攻撃、守備-4、自分は、ダメージ+◯(範囲奥義を除く) (◯は、攻撃の15%と守備の20%の高い方の値) 自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ奥義発動時、奥義以外のスキルによる「だめ児を〇〇%軽減」を無効(範囲奥義を除く)
パッシブC 影助・引き戻し4

再移動時、味方に【引き戻し】を発動可能(この効果は補助として扱わない。同系統効果複数時、この効果は発動しない)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘後、7回復
響心 響・掩撃

自分から攻撃した時、戦闘中、絶対追撃、かつ自身の強化を除く【有利な状態】の数が2以上の時、または、敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数が2以上の時、戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))

響心リーフは専用奥義の「真・ノヴァの聖戦士」により、1ターンに2回行動できる響心英雄です。専用武器効果による2回攻撃で奥義を発動させやすく、毎ターン2回行動して火力を出し続けられます。

奥義には行動後、周囲2マスの味方の周囲2マス以内に再移動できる効果も所持しており、再行動時に移動マスが制限されるデメリットをほぼ打ち消せます。

響心リーフの評価はこちら

魔器マチュア

魔器マチュア

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆5 Lv.1ステータス
判明次第記載します
☆5 Lv40ステータス
判明次第記載します
属性 赤/剣赤/剣
移動タイプ 2マス/歩行2マス/歩行
武器 魔器・マギ団の剣【威力16/射程1】

奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加(最大14、最低5)、
与えるダメージ+自分の攻撃の15%(範囲奥義を含む)、
受けるダメージ-自分の攻撃の15%(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
奥義 陣風【カウント3】

速さの50%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時」の2条件のいずれかを満たした時、かつ、戦闘中、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
パッシブA 遠反・強化増幅

敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化が最も高い値だけ上昇(能力値ごとに計算)
パッシブB 熱血

敵から攻撃された時、先制攻撃
速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
ターン開始時、および、英雄決闘を除く敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、下記の効果が発動
・自身の奥義発動カウントが最大値なら、自身の奥義発動カウント-1
・自分と周囲2マス以内の味方に「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)」、
【回避】を付与(1ターン)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、
自分は、与えるダメージ+速さの20%(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、
受けるダメージ-速さの20%(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、
戦闘後、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
パッシブC 攻撃速さの信念

自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分の攻撃、速さ+6、【防壁】を付与(1ターン)
自分に【防壁】が付与されている時、戦闘中、攻撃、速さ+4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-5、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-1

魔器マチュアは「魔器・マギ団の剣」や「陣風」といった継承可能な強スキルを多数習得する魔器英雄で、純粋な戦力としてもスキル継承素材としても優秀です。

魔器マチュア自身は、専用Bスキルの「熱血」によって確定で先制攻撃が可能な反撃特化キャラで、陣風を初撃で発動して多くの相手を封殺できます。

魔器マチュアの評価はこちら

リノアン

リノアン

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆5 Lv.1ステータス
判明次第記載します
☆5 Lv.40ステータス
判明次第記載します
属性 無/杖無/杖
移動タイプ 2マス/歩行2マス/歩行
武器 グループ+【威力12/射程2】

自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5、弱化を無効 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、自身の弱化を無効、ダメージ+○(最大15、範囲奥義を除く) (○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方の数×5) (加算後に杖のダメージ計算が適用)
補助 リカバー+【カウント1】

攻撃の50%+10回復(最低15)
奥義 疾風静水の祝福【カウント1】

回復の杖使用時、自分を除く全味方の速さ、魔防+4(1ターン)
パッシブA 攻撃魔防の密集3

周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、魔防が周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7)
パッシブC 速さの大紋章2

周囲2マスの味方は戦闘中、速さ+3

リノアンは攻撃性能に長けた歩行の杖キャラです。武器の「グループ+」は味方へ攻撃と速さの強化を付与するサポート効果に加え、戦闘中に自身の与ダメージを大幅に上昇させる効果もあわせ持ち、アタッカーとしても活躍できます。

リノアンの評価はこちら

響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャシミュ

ガチャ

響心英雄&魔器英雄&メリアエガチャミュレーターはこちら

FEHFEH攻略トップへ

©2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEHの注目記事

メリアエの評価とおすすめ個体値/スキル継承
メリアエの評価とおすすめ個体値/スキル継承
響心リーフの評価とおすすめ個体値/スキル継承
響心リーフの評価とおすすめ個体値/スキル継承
祈り捧げる夏休みガチャ【水着超英雄】|当たりキャラと性能考察
祈り捧げる夏休みガチャ【水着超英雄】|当たりキャラと性能考察
魔器マチュアの評価とおすすめ個体値/スキル継承
魔器マチュアの評価とおすすめ個体値/スキル継承
雑談質問掲示板
雑談質問掲示板
新しい自分にガチャ【水着超英雄】|当たりキャラと性能考察
新しい自分にガチャ【水着超英雄】|当たりキャラと性能考察
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
最強キャラランキング【7月度最新版】
最強キャラランキング【7月度最新版】
ガチャのおすすめ度一覧と引くべきガチャ|引く際のポイントも解説
ガチャのおすすめ度一覧と引くべきガチャ|引く際のポイントも解説
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最新リセマラ当たりランキング|英雄祭がおすすめ
最新リセマラ当たりランキング|英雄祭がおすすめ
紋章士ミカヤの評価とおすすめ個体値/スキル継承
紋章士ミカヤの評価とおすすめ個体値/スキル継承
覚醒おすすめ星4キャラランキング
覚醒おすすめ星4キャラランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
北斗リバイブ攻略班ファイアーエムブレムヒーローズ攻略班
飛空城位階 天界維持
闘技場階級 20~21
英雄所持率 約85%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー