【FEH】伝承エリウッドの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の伝承エリウッドの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の伝承エリウッドを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
伝承エリウッドの評価
| 総合評価 | 90/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 伝承/神階英雄召喚で入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 伝承エリウッドの特徴 | |||||
|
・自身と最も攻撃の高い味方に強化増幅付与 ・最も攻撃の高い味方の全ステ強化可能 ・ダメージに敵の守備の15%を加算 |
|||||
伝承エリウッドは非常に高いサポート能力を持つ騎馬剣キャラです。専用武器「緋剣デュランダル」は、ターン開始時に自身と最も攻撃の高い味方に「強化増幅」を与える効果を持ちます。
強化増幅を受けた自分と味方は、鼓舞系スキルによる強化値が2倍になります。さらに伝承エリウッドは2種類の鼓舞系スキル「速さ魔防の応援+」「理想郷となる…・承」を所持するため、攻撃の高い味方のステータスを大幅強化できます。
伝承エリウッドに対するみんなの声
みんなの評価
- 3.5攻め
- 1.5受け
- 5サポート
- 5闘技場
- 5英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼伝承エリウッドの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 特定の味方に強化増幅の付与と攻撃守備のバフをかけれる 更にサポートをかけるために味方の配置に制限がかからないのが最も優秀 |
| 弱い点 | サポート全振りで本体は別に強くない 思い通りのサポートをさせるためには編成を制限させられる場合がある 恐慌の奇策を入れられるとただの置物になる |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 味方に強化増幅を付与出来る 手間は掛かるが自分以外の味方全員に強化増幅…という状態も作り出せる |
| 弱い点 | 突然のパニック、どうかお許しいただきたい 飛空城での運用は割とリスキーだと思う 粛清にも注意が必要 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
伝承エリウッドのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
18 | 25 | 10 | 9 | 3 |
| ☆5 Lv.40 |
37 | 55 | 34 | 33 | 16 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
37 | 36 | 34 | 33 | 16 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
伝承エリウッドは高い攻撃をさらに伸ばせる、攻撃上昇個体が最もおすすめです。攻撃上昇個体だと、攻撃は4上がります。
切り捨て候補はもともと低い魔防か、HPです。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/4 | -3/3 | -3/3 | -4/3 |
伝承エリウッドのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 37/平均40 | 827/1016位 |
| 攻撃 | 36/平均38 | 567/1016位 |
| 速さ | 34/平均34 | 535/1016位 |
| 守備 | 33/平均29 | 300/1016位 |
| 魔防 | 16/平均28 | 994/1016位 |
| 合計 | 156/平均169 | 783/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
伝承エリウッド |
37 | 36 | 34 | 33 | 16 | 156 |
アレス
|
40 | 36 | 30 | 33 | 18 | 157 |
シグルド
|
41 | 35 | 32 | 34 | 17 | 159 |
総選挙ロイ
|
38 | 32 | 34 | 26 | 24 | 154 |
ジークベルト
|
41 | 34 | 35 | 31 | 16 | 157 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの伝承エリウッドの個体値大募集
伝承エリウッドのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 25 | 11 | 9 | 3 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 25 | 10 | 9 | 3 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 25 | 10 | 9 | 3 |
エリウッドのおすすめスキル継承と聖印
攻め立て+差し違えで連続攻撃を狙う
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
伝承エリウッドは高い攻撃力を持つため、攻め立てと差し違えを装備して連続攻撃を狙っていく戦法が適しています。
伝承エリウッドは速さが34とそこそこの値であるので、守備隊形などの追撃不可系(追撃値-1)スキルも無効化しやすいのも強みです。何らかの攻撃バフも加えてやれば、強敵であるスルトの撃破も可能です。
補助スキルは応援のままでも良いですが、相互援助や献身を継承すれば自身のHP調整も簡単になります。
W大覚醒+攻め立てによる2連撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
攻撃速さの大覚醒2つと攻め立てを装備して、高威力の2連撃を狙っていくスキル構成です。
こちらのスキル構成は、1つ上のスキル構成と比べて火力が高くなり、かつ全ての敵に対して追撃を狙いやすくなるのが利点ですが、追撃不可系(追撃値-1)スキルは無効化できない点が弱みです。
また、やや火力は低くなるものの、素ステータスを底上げできる死線を装備することで、バフ対象となる味方に攻撃の封印がかかるのを防ぐこともできます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| サポートと割り切った型。 味方を強化しつつ、相手にデバフをかけて妨害する。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
伝承エリウッドのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
伝承エリウッドのおすすめ武器錬成
伝承エリウッドの専用武器は、効果追加型に錬成してエリウッド自身にも強化増幅を付与できるようにするのがおすすめです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
伝承エリウッドの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
伝承エリウッドの強い点
自分と最も攻撃の高い味方に強化増幅付与
伝承エリウッドの専用武器「緋剣デュランダル」は、ターン開始時、自身と自身を除く最も攻撃の高い味方に、Aスキル「強化増幅」と同等の効果を付与する効果を持ちます。
強化増幅を受けた味方は、鼓舞系スキルによる強化値が2倍になります。例えば鼓舞系スキルにより攻撃と守備が6強化(ステータス画面で青字で+6と表示)されている場合、戦闘ではそこからさらに攻撃と守備が6上がります。
攻略班 |
伝承エリウッドは2種類の鼓舞系スキル「速さ魔防の応援+」「理想郷となる…・承」を所持するため、伝承エリウッド1人で攻撃の高い味方のステータスを大幅強化できます。 |
自身と味方のステータスを強化しパニックを無効化
伝承エリウッドは専用パッシブ「理想郷となる…・承」により、味方に竜か獣がいるなら自身と自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃、速さ、守備を+6し、さらに「見切り・パニック」と「再移動(1)」を付与します。
編成の制限は生まれるものの、自身と味方のステータスを高めつつ、機動力の確保までできる非常に優秀なスキルです。専用武器効果によってステータスの上昇値は2倍になるので、火力耐久ともに大幅な強化が可能です。
ダメージに敵の守備の15%を加算
伝承エリウッドの「緋剣デュランダル」を効果追加型に錬成すると、自分から攻撃した時か周囲2マス以内に味方がいる時、ダメージに敵の守備の15%を加算し、敵の強化を無効にする効果が付きます。
守備が高い敵にも確実にダメージを通せるようになり、強力な重曹キャラに対しても積極的に攻撃を仕掛けられます。強化を無効にする効果も強力で、エリウッド自身は強化増幅されているため大幅なステータス差を生み出せます。
伝承エリウッドの弱い点
騎馬特効武器と魔法攻撃に注意
| 騎馬特効武器 | ||
|---|---|---|
| 斬馬刀+ | ホースキラー+ | ポールアクス+ |
| ラウアウルフ鍛+ | ブラーウルフ鍛+ | グルンウルフ鍛+ |
| 宵闇の団扇+ | 騎殺の暗器+ | ウイングソード |
| グレイの飄剣 | レイピア | レギンレイヴ |
| ロムファイア | 幻影フェザー | セイニー |
| 暁天の神楽鈴 | 山の隠者の書 | 暁の光 |
| ダークスパイクΤ | 蒼鴉の書 | 執念の呪 |
| 幸せの誓約 | タグエルの子の爪牙 | タグエルの爪牙 |
伝承エリウッドは騎馬キャラであるゆえに、騎馬特効武器による攻撃で大ダメージを受けます。また、素の魔防も低いため、魔法攻撃にも弱いです。
騎馬特効武器を持つキャラや魔法キャラには狙われないように立ち回りましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の剣 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の剣 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 銀の剣 (☆5) | 11 | 1 | - |
| 緋剣デュランダル (☆5) | 16 | 1 | 攻撃+3 ターン開始時、自分を除く最も攻撃が高い味方に【強化増幅】を付与 【強化増幅】戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)(1ターン) |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 速さの応援 (☆5) | 1 | 対象の速さ+4(1ターン) |
| 速さ魔防の応援 (☆5) | 1 | 対象の速さ、魔防+3(1ターン) |
| 速さ魔防の応援+ (☆5) | 1 | 対象の速さ、魔防+6(1ターン) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 鬼神の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+2 |
| 鬼神の一撃2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+4 |
| 鬼神の一撃3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6 |
| 鬼神の一撃4 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+8 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の封印1 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-3(敵の次回行動終了まで) |
| 攻撃の封印2 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-5(敵の次回行動終了まで) |
| 攻撃の封印3 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
| 怒涛・再起1 (☆5) | 戦闘開始時、自身のHPが100%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘後、HP5回復 |
| 怒涛・再起2 (☆5) | 戦闘開始時、自身のHPが50%で自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘後、HP7回復 |
| 怒涛・再起3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中、自分の追撃不可を無効、かつ戦闘後、HP10回復 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 理想郷となるように (☆5) | ターン開始時、味方に竜、獣がいる場合、自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃、守備+6 |
| 理想郷となる…・承 (☆5) | ターン開始時、味方に竜、獣がいる場合、自分と自分を除く最も攻撃が高い味方の攻撃、速さ、守備+6、かつ【見切り・パニック】、【再移動(1)】を付与(1ターン) 【見切り・パニック】 「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を付与されている時、その「強化を+ではなく-とする」効果を無効化 (1ターン)(「パニック」と「見切り・パニック」の両方が付与された場合、「パニック」の効果は無効化するものの、「不利な状態異常」は付与されていると扱う) 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可)(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係)(1マスを超える距離のワープ移動はできない) |
継承素材としての伝承エリウッドの評価
伝承エリウッドからは「鬼神の一撃4」を継承するのがおすすめです。
ただし伝承エリウッドは伝承英雄なので入手が難しく、また伝承エリウッド自身が非常に強力な性能を持っているため、継承する場合はよく検討してから行いましょう。
継承前に「鬼神の一撃3」、または「鬼神の一撃2」と「速さの応援?or 魔防の応援」を同時に継承しておくと、貴重な「速さ魔防の応援+」も一緒に入手できるので、お得です。
鬼神の一撃4のおすすめ継承先
ラインハルト |
エフラム? |
セルジュ |
| 継承制限 | 杖には継承不可 |
|---|
鬼神の一撃4は、積極的に自分から攻撃を仕掛ける戦法を用いるキャラに継承しましょう。2回攻撃キャラとは非常に相性の良いスキルです。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 烈火の剣 |
|---|---|
| 声優 | 櫻井孝宏 |
| イラストレーター | ワダサチコ |
- ▼伝承エリウッドのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
エリウッド
|
エリウッド(重装)
|
総選挙エリウッド
|
子供エリウッド
|
||

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班
ラインハルト
エフラム
セルジュ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











