【FEH】カミラの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のカミラの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のカミラを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
カミラの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星3~星4 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| カミラの特徴 | |||||
|
・周囲に味方飛行/騎馬がいれば自分の攻撃速さ+4 ・武器錬成で周囲の味方飛行/騎馬の攻撃速さ+3 ・自分から攻撃した時、周囲に固定ダメージを撒ける |
|||||
カミラの専用武器「カミラの艶斧」は、自分の周囲2マスに味方飛行/騎馬を入れることで、戦闘中の自分の攻撃と速さを4上げる効果を持ちます。自身の習得する「飛燕の一撃」の効果と合わせて、高速アタッカーとして活躍できます。
カミラの艶斧は錬成が可能で、錬成すると周囲2マスの味方飛行/騎馬の攻撃と速さを3上げる効果が付くため、優秀なバッファーとしても活躍できるようになります。
また、Cスキル「死の吐息」で、自分から攻撃した後に周囲の敵に固定ダメージを与えることもできます。
カミラに対するみんなの声
みんなの評価
- 4攻め
- 3受け
- 4サポート
- 3闘技場
- 3.5英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼カミラの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・バフ&アタッカー ・ステータスが横並びで様々な型を作れる(作りやすい) |
| 弱い点 | ・火力が低め ・カミラよりも使い勝手の良いキャラが多い ・特化させても最近のキャラには勝てない |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★☆☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★☆☆☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 飛行パーティの高速アタッカー兼バフ役として活躍 飛刃の紋章と合わせて攻撃速さ+7は大きい |
| 弱い点 | 現環境では自身の火力が不足しがち |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★☆☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
カミラのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1 |
17 | 15 | 7 | 5 | 6 |
| ☆4 Lv.1 |
17 | 13 | 3 | 5 | 6 |
| ☆5 Lv.1 |
18 | 16 | 3 | 6 | 7 |
| ☆5 Lv.40 |
37 | 46 | 32 | 28 | 31 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
37 | 30 | 32 | 28 | 31 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
カミラは、武器錬成によって速さが上昇していれば追撃を狙えるステータスになったため、速さ上昇個体がおすすめです。
守備と魔防がある程度あるので、どちらも下げたくありません。もっとも問題ないのはHPでしょう。
ハズレ個体値について
カミラは、攻撃ダウンだと火力が下降補正も相まって、アタッカーとして火力が圧倒的に足りないです。
魔防が上昇していれば魔道士の釣り役、それ以外であれば相性激化や深緑の斧などを継承して対青属性のみ特化にしましょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -4/3 | -3/3 | -4/3 | -3/3 |
カミラのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 37/平均40 | 827/1016位 |
| 攻撃 | 30/平均38 | 922/1016位 |
| 速さ | 32/平均34 | 630/1016位 |
| 守備 | 28/平均29 | 520/1016位 |
| 魔防 | 31/平均28 | 290/1016位 |
| 合計 | 158/平均169 | 685/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
カミラ |
37 | 30 | 32 | 28 | 31 | 158 |
正月アクア
|
37 | 30 | 35 | 22 | 26 | 150 |
ミネルバ
|
40 | 31 | 33 | 32 | 22 | 158 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのカミラの個体値大募集
カミラのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 14 | 3 | 5 | 5 |
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 14 | 3 | 4 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 13 | 4 | 6 | 7 |
カミラのおすすめスキル継承と聖印
対青特化カミラ
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
カミラは耐久ステータスが高めなため、相性激化をつけると青に対して非常に強くなります。
初期装備の勇者の斧は低い攻撃と相性が良くないため、キラーアクスを継承して火力は奥義に一任しています。
飛行パーティのアタッカー兼サポーターに
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
飛燕の一撃と攻め立てで強力な連続攻撃を叩き込み、「カミラの艶斧」と飛刃の紋章で味方飛行のサポートを行うスキル構成です。
常に味方同士で固まって動き、互いにバフを掛け合えるように立ち回りましょう。飛行キャラは地形の影響を受けにくいため、まとまって動くのは難しくありません。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 2025年2月7日に投稿した者です。その後、素晴らしいものが登場したので更に追加しました。趣味のビルドです。見下す者、原作では火力補強策の一環でしたが、fehでは機先4の条件を緩くしたもののようです。相手が歩行と重装なだけで機先4が機能して楽しいです。ただ、射程2ユニットにも入れられるようにして欲しかった・・・。伝承カミラや総選挙カミラにも勿論入れたかったですが、それ以外もカミラって殆ど射程2ユニットで出してるじゃないですか。入れられるの正月カミラしか無いですよ。子供カミラの大暴れを横目に、無印カミラにもそっと追加しておいたワイでした。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 完全に趣味のビルドです。ガチ勢さんは真似しないで下さい。希少英雄をふんだんに浪費して作りました。個人的にはユキムラさんが一番痛かった。普通、現環境とかを見合わせてこの英雄に勝てるようにとか考えてビルドするものですが、そんなんド返しにして、伝承カミラの正対として作ったというアホなビルドです。カミラの艶斧も追加錬成ではなく魔防錬成、得意・開花得意も攻撃魔防、神装で全能力+2。割とカミラってリソースふんだんに注げば魔防も42くらいまで行くんスね。ダメカスキル無いですが混乱と死の瘴気で最新相手でも意外と善戦しますわ | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 守備↑カミラ10凸で40に受けを集中。奥義は祈りでもいいかもね。エリウッド強化増幅条件ありなら3すくみ不利以外は全職種に先制でワンパン級大火力。 守り斧やキラーアクスと天空もつけてみたい。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
カミラのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
カミラのおすすめ武器錬成
カミラは、飛行パーティで真価を発揮する追加効果型がおすすめです。
限界突破もしやすい上、他の飛行キャラも強化できるため、恩恵が非常に大きいです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
カミラの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
カミラは近距離物理攻撃キャラです。速さの高いアタッカーとして活躍できる他、周囲2マスの味方飛行/騎馬の攻撃性能を強化できるため、バッファーとしての役割もこなせます。
カミラの強い点
青魔に強い
カミラは耐久の高さ、移動力の高さから、ラインハルトなどの強力な青魔に強いです。
更に新緑の斧や相性激化を継承させると、青相手にはまず負けなくなります。
死の吐息による範囲ダメージ
スキル「死の吐息」は攻撃終了時に、周囲2マス以内の相手に固定7ダメージを与える強力なスキルです。
まとめて一気にダメージを与えられるため、後続の味方の圏内に入れると言った立ち回りが可能です。
専用武器で自身と味方の強化
カミラの専用武器「カミラの艷斧」は、騎馬か飛行の味方が2マス以内にいる時、戦闘中、自身の攻撃と速さが4上がる効果を持ちます。
さらに効果追加型に錬成すると、周囲2マス以内の味方騎馬、飛行は、戦闘中、攻撃と速さが3上がる効果が付きます。
特に飛行パーティで威力を発揮する効果であり、優秀なアタッカー兼サポーターとして活躍できます。
カミラの弱い点
攻撃が低い
カミラの攻撃のステータスは低めで、初期装備の勇者の斧のままだと重装キャラ相手にまともにダメージを与えることが出来ません。
弓兵に弱い
飛行キャラ全般に言えることですがカミラは弓兵に弱いため、立ち回りには気をつける必要があります。
初期スキルが噛み合っていない
カミラの初期武器である勇者の斧は、カミラの耐久よりのステータスと相性が悪く、最適な装備とは言えません。パッシブAの飛燕の一撃も、勇者の斧やカミラ自身のステータスとあまり噛み合っていません。
カミラの強みを本格的に発揮させるためには、大幅なスキル継承が必要です。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の斧 (☆3) | 6 | 1 | - |
| 鋼の斧 (☆3) | 8 | 1 | - |
| 勇者の斧 (☆3) | 5 | 1 | 自分から攻撃した時2回攻撃 速さ-5 |
| 勇者の斧+ (☆5) | 8 | 1 | 自分から攻撃した時2回攻撃 速さ-5 |
| カミラの艶斧 (☆5) | 16 | 1 | 騎馬または飛行の味方が2マス以内にいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 飛燕の一撃1 (☆3) | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 |
| 飛燕の一撃2 (☆4) | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+4 |
| 飛燕の一撃3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 死の吐息1 (☆3) | 自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵に3ダメージ |
| 死の吐息2 (☆3) | 自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵に5ダメージ |
| 死の吐息3 (☆4) | 自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵に7ダメージ |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 伏竜 (☆3) | 4 | 攻撃+30% |
| 竜裂 (☆4) | 3 | 攻撃+30% |
優先習得スキル
勇者の斧によるデメリット効果を打ち消せるため、飛燕の一撃を優先して習得できるようにしましょう。
カミラを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|---|---|
| ☆3→☆4 | ×2,000 | 勲章(緑)×20 |
| ☆4→☆5 | ×20,000 | 大勲章(緑)×20 |
カミラは勇者の斧+が欲しい方以外、覚醒非推奨です。
カミラの対策(闘技場)
総選挙リン
|
クレイン
|
リョウマ
|
カミラは飛行のため、弓でワンパンを狙うのがおすすめです。
または、有利属性である赤属性で攻撃するのも手でしょう。魔防は高めなので、魔道士ではなく剣キャラで攻撃すれば簡単に処理できます。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | if |
|---|---|
| 声優 | 沢城みゆき |
| イラストレーター | 前嶋重機 |
- ▼カミラのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
うさ耳カミラ
|
正月カミラ
|
水着カミラ
|
赤魔カミラ
|
温泉カミラ
|
総選挙カミラ
|
忍者カミラ
|
伝承カミラ
|
子供カミラ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











