【FEH】飛行ニノの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の飛行ニノの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の飛行ニノを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
飛行ニノの評価
| 総合評価 | 75/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 飛行ニノの特徴 | |||||
|
・速さの20%をダメージに加算 ・周囲2マスの味方の攻撃速さ+4 ・周囲2マスに味方がいれば攻撃速さ+4 ・重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
|||||
飛行ニノは高い攻撃/速さと、速さが高いほどダメージが上昇する武器「ギガスカリバー」を駆使して、火力と速度を持ち合わせたアタッカーとして活躍できます。
ギガスカリバーを錬成すると、周囲2マス以内の味方の攻撃、速さを+4、周囲2マス以内に味方がいれば自身の攻撃、速さを+4する効果が付きます。味方と一緒に戦うことで、自身と味方の攻撃性能をより高められます。
飛行ニノに対するみんなの声
みんなの評価
- 5攻め
- 2受け
- 3.2サポート
- 4.2闘技場
- 4.5英雄戦
- 4.5飛空城
評価A
- ▼飛行ニノの評価を書き込む
| No.6 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・飛行ならではの移動の自由さと高い火力と速さが優秀 ・ブレードでもギガスでも強く、曲技飛行などで飛空城などの嫌がらせ要員にもなれる ・元から守備が紙であるため、特効が無くても弓でやられる可能性がある。つまりアイオテを付ける必要性があまりない |
| 弱い点 | ・とは言っても、遠反剣などには一撃で倒される事がほとんどなのでやはり弱点でもある |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 素の速さが全キャラ中トップクラス。速さが高いほどダメージがupするギガスカリバー。曲芸飛行で飛行以外の味方の隣接マスに移動可能。速さが高いため、攻め立てとも相性がいい。あと、可愛い(重要) |
| 弱い点 | スピードタイプ故に紙装甲のため、受けに弱い。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 元の性能が速さと攻撃高めで飛行ブレード先として優秀 そもそもブレードじゃなくてギガスでも強い 混合パならスキル変えなくてもいい |
| 弱い点 | 反撃される時に弓にも弱くなってる |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★★☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
飛行ニノのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 21 | 13 | 4 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
36 | 47 | 41 | 17 | 25 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
36 | 33 | 38 | 17 | 25 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
飛行ニノは、攻撃性能を更に高められる攻撃/速さ上昇個体がおすすめです。また、魔防は得意ステータスであり、魔防が上がると闘技場の査定も上がるので、魔防上昇個体でも良いでしょう。
下降ステータスは、HPか守備が良いです。守備下降個体の場合は4下がりますが、闘技場の査定に影響はありません。
ハズレ個体値について
飛行ニノは、攻撃/速さが下がった個体でも、飛刃の鼓舞などの専用バフを用いて、ある程度不足分を補うことは可能です。
また、武器をグルンブレードに持ち替えて、飛行専用バフにより大幅に火力を上げることでステータスの減少分を補うこともできます。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/4 |
飛行ニノのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 36/平均40 | 896/1016位 |
| 攻撃 | 33/平均38 | 758/1016位 |
| 速さ | 38/平均34 | 353/1016位 |
| 守備 | 17/平均29 | 895/1016位 |
| 魔防 | 25/平均28 | 576/1016位 |
| 合計 | 149/平均169 | 897/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
飛行ニノ |
36 | 33 | 38 | 17 | 25 | 149 |
バニーヴェロニカ
|
38 | 35 | 36 | 16 | 25 | 150 |
正月ピアニー
|
38 | 34 | 40 | 16 | 23 | 151 |
舞踏祭ラインハルト
|
38 | 34 | 21 | 27 | 25 | 145 |
ユンヌ
|
38 | 33 | 27 | 15 | 37 | 150 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの飛行ニノの個体値大募集
飛行ニノのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 22 | 13 | 4 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 22 | 13 | 4 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 21 | 13 | 4 | 6 |
ニノのおすすめスキル継承と聖印
攻め立てで連続攻撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
飛行ニノはスキル構成が整っており、攻め立てを継承するだけで強力なアタッカーとして活躍できます。
最初に何らかの攻撃を受けておくと、HPが削れて攻め立ての効果を発動できるようになるのみならず、速さの紫煙で周囲の敵の速さを落とすこともできます。
ブレードで高い火力を出す
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
グルンブレードを継承し、味方に飛行専用バフを掛けてもらうことで、非常に高い攻撃力を生み出せるスキル構成です。
「飛刃の鼓舞」「飛盾の鼓舞」が同時に掛かると攻撃力は30上がります。ダメージを大きくしやすいので、奥義は凶星がおすすめです。
聖印は、味方飛行キャラを利用して移動距離を伸ばせる「編隊飛行」が良いでしょう。
ユーザー投稿フォーム
飛行ニノのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
飛行ニノのおすすめ武器錬成
飛行ニノのギガスカリバーは、追加効果型に錬成して、自身と味方の攻撃性能を底上げできるようにするのがおすすめです。
連距離武器ゆえに他の錬成タイプのステータス強化値が低く、ほぼ追加効果型一択と言って良いでしょう。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
飛行ニノの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
飛行ニノは遠距離魔法攻撃キャラです。高い攻撃/速さと攻撃性能強化スキルを活かして、強力な魔法アタッカーとして大きく活躍できます。また、速さの紫煙でデバッファーとしての役割もこなせます。
飛行ニノの強い点
速さの差の70%だけダメージを上乗せ
飛行ニノの専用武器「ギガスカリバー」は、自身の速さの20%をダメージに加算する効果を持ちます。
基準値の速さ41であれば8ダメージが加算され、またニノは「鬼神飛燕の一撃2」や武器錬成効果で自身の速さをさらに強化できるため、大幅なダメージ上乗せが期待できます。
周囲2マスに味方がいれば相互に攻撃速さ+4
飛行ニノの「ギガスカリバー」を追加効果型に錬成すると、周囲2マス以内に味方がいる時、自身と該当の味方の攻撃、速さを+4する効果が付きます。
味方と同時に敵陣に攻め込めば、自身と味方の攻撃性能を高めた状態で戦闘に臨めます。ギガスカリバー元々のダメージ加算効果とも相性が良いです。
曲技飛行で実質3マス移動が可能に
飛行ニノはBスキル「曲技飛行」により、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬キャラの隣接マスに移動できます。
特に近接の壁役キャラと相性が良く、壁役で攻撃を受けた後に壁役の隣に移動して、高い攻撃力で一気に撃破する、といった使い方ができます。
飛行ニノの弱い点
飛行特効武器と物理攻撃に弱い
飛行ニノは飛行キャラなので、弓やエクスカリバーといった飛行特効を持つ武器を受けると大ダメージを受けてしまいます。敵が装備している武器には十分注意して下さい。
また、飛行ニノは防御が基準値で17しかないので、物理攻撃にも非常に弱いです。「曲技飛行」により、味方を上手に配置することで移動範囲を広げられるので、物理や飛行特効武器キャラの攻撃範囲外に逃げる際は活用しましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ウインド (☆5) | 4 | 2 | - |
| エルウインド (☆5) | 6 | 2 | - |
| レクスカリバー (☆5) | 9 | 2 | - |
| ギガスカリバー (☆5) | 14 | 2 | 速さ+3 速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%(最大7、速さの虚勢が有効) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 鬼神の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+2 |
| 鬼神飛燕の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+2 |
| 鬼神飛燕の一撃2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 曲技飛行1 (☆5) | 自身のHPが100%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行2 (☆5) | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行3 (☆5) | 周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 速さの紫煙1 (☆5) | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-3(敵の次回行動終了時まで) |
| 速さの紫煙2 (☆5) | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-5(敵の次回行動終了時まで) |
| 速さの紫煙3 (☆5) | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-7(敵の次回行動終了時まで) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月虹 (☆5) | 2 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
優先習得スキル
自分から攻撃した時に攻撃と速さが上がる鬼神飛燕の一撃を優先的に習得するのがおすすめです。
飛行ニノを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|
飛行ニノは、星5で排出されるため覚醒できません。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 烈火の剣 |
|---|---|
| 声優 | 優木かな |
| イラストレーター | アマガイタロー |
- ▼飛行ニノのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
ニノ
|
クリスマスニノ
|
カダインニノ
|
響心二ノ
|
水着ニノ
|
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











