【FEH】舞踏祭ラインハルトの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の舞踏祭ラインハルトの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の舞踏祭ラインハルトを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
舞踏祭ラインハルトの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 期間限定ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 舞踏祭ラインハルトの特徴 | |||||
|
・貴重な飛行再行動キャラ ・高い攻撃と2回攻撃武器を持つ ・ターン開始時に隣接する味方と自身の攻撃+5 |
|||||
舞踏祭ラインハルトは再行動キャラでありながら、高い攻撃と2回連続攻撃武器「ヴァフスルーズニル」を所持、さらに地形を無視して動けるため、サポートのみならずアタッカーとしても大きな活躍が見込めます。
「鬼神の一撃3」「魔防の封印3」「攻撃の相互鼓舞」といった、敵に対してダメージを通しやすくできるスキルを複数所持します。中でも攻撃の相互鼓舞は、自身のみならず味方の攻撃も同時に強化できる強力なスキルです。
舞踏祭ラインハルトに対するみんなの声
みんなの評価
- 5攻め
- 1受け
- 4サポート
- 4闘技場
- 5英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼舞踏祭ラインハルトの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 少し攻撃が高い緑のダイムヤクザ。 地形を無視して攻撃出来る上に再行動させる事も出来るという長所を得た。それ以外の長所はダイムヤクザと同じなので、ここでは割愛する。 ユリウスのような魔防の高い赤キャラを育成していないエクラにとっては、今後難敵となるであろうキャラの1人。 |
| 弱い点 | 戦闘に関しては文句の付けようが無いほど強いのだが、3マス動けないのが地味に痛い。飛行の再行動役であるのは大きいし、編隊飛行や救援とかである程度補えるとは言え、戦略的にダイムヤクザとは別物と見なした方が良いと思う。 また、闘技場では査定が上がらず、飛空城でも弓の一撃で落ちる為、慎重に使う必要がある。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
舞踏祭ラインハルトのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
16 | 17 | 0 | 3 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
38 | 43 | 16 | 27 | 25 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
38 | 34 | 21 | 27 | 25 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
舞踏祭ラインハルトは攻撃上昇個体一択です。切り捨て候補はそれ以外のステータスです。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/4 |
舞踏祭ラインハルトのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 38/平均40 | 744/1021位 |
| 攻撃 | 34/平均38 | 705/1021位 |
| 速さ | 21/平均34 | 885/1021位 |
| 守備 | 27/平均29 | 569/1021位 |
| 魔防 | 25/平均28 | 581/1021位 |
| 合計 | 145/平均169 | 981/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
舞踏祭ラインハルト |
38 | 34 | 21 | 27 | 25 | 145 |
ラインハルト
|
38 | 32 | 23 | 27 | 25 | 145 |
バニーヴェロニカ
|
38 | 35 | 36 | 16 | 25 | 150 |
正月ピアニー
|
38 | 34 | 40 | 16 | 23 | 151 |
飛行ニノ
|
36 | 33 | 38 | 17 | 25 | 149 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの舞踏祭ラインハルトの個体値大募集
舞踏祭ラインハルトのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 18 | 0 | 3 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 18 | 0 | 3 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 17 | 0 | 3 | 5 |
ラインハルトのおすすめスキル継承と聖印
低コストで運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
舞踏祭ラインハルトを再行動キャラとして扱うならば、ほとんど継承を行う必要はありません。パッシブBは魔防の封印のままでも良いですが、HPの削れた味方の隣接マスにワープできる「救援の行路」もおすすめです。
もし他の味方に再行動を掛けてもらいたい場合は、補助スキルを「引き戻し」などに変更しましょう。余裕があれば、さらに強力なAスキル「鬼神の一撃4」「鬼神金剛の瞬撃」なども継承したいところです。
ユーザー投稿フォーム
舞踏祭ラインハルトのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
舞踏祭ラインハルトの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
舞踏祭ラインハルトの強い点
自分から攻撃すれば2回連続攻撃
舞踏祭ラインハルトは再行動キャラでありながら、高い攻撃と2回連続攻撃武器「ヴァフスルーズニル」を所持するため、サポートのみならずアタッカーとしても大きな活躍が見込めます。
また、舞踏祭ラインハルトは飛行キャラであるゆえに地形を無視して動けるため、敵に2回攻撃を仕掛けやすいのも大きな特長です。
3つのパッシブスキルで与ダメージ上昇
舞踏祭ラインハルトはAスキル「鬼神の一撃3」により攻撃を6上げて攻撃、Bスキル「魔防の封印3」で最も魔防の高い敵の魔防を-7、Cスキル「攻撃の相互鼓舞」でターン開始時に自身(と隣接する味方)の攻撃を5上げられます。
いずれも2回連続攻撃が可能なラインハルトとは相性が良いスキルで、敵への与ダメージを大きく底上げできるようになります。
舞踏祭ラインハルトの弱い点
耐久力は低い
舞踏祭ラインハルトは2回連続攻撃武器で速さが非常に低くなっており、また守備魔防も共に低めなので、大抵の攻撃で倒れてしまいます。
ラインハルトは常に味方の後方に待機させ、攻撃や再行動のために前に出る場合は、味方の「引き戻し」などでラインハルトを敵から離せるようにキャラを動かしましょう。
自身は再行動ができない
舞踏祭ラインハルトは高い攻撃性能を持つため、何度も動かして積極的に敵に攻撃させたいところですが、ラインハルト自身が再行動キャラであるために、ラインハルトを再行動させる術は存在しません。
ゆえにラインハルトが攻撃で前に出る場合、その後にラインハルトを後方に退避させるのは難しくなります。味方には必ず「引き戻し」などの移動補助スキルを持たせておきましょう。
攻略班 |
もし舞踏祭ラインハルトを他の再行動キャラと組ませて積極的に攻撃に参加させたいならば、舞踏祭ラインハルトの「踊る」は外しておきましょう。 |
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ウインド (☆5) | 4 | 2 | - |
| エルウインド (☆5) | 6 | 2 | - |
| レクスカリバー (☆5) | 9 | 2 | - |
| ヴァフスルーズニル (☆5) | 9 | 2 | 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5 |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 踊る (☆5) | 1 | 対象を行動可能な状態にする 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 鬼神の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+2 |
| 鬼神の一撃2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+4 |
| 鬼神の一撃3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔防の封印1 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も魔防が高い敵の魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
| 魔防の封印2 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も魔防が高い敵の魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
| 魔防の封印3 (☆5) | ターン開始時、敵軍内で最も魔防が高い敵の魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の鼓舞1 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+2(1ターン) |
| 攻撃の鼓舞2 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+3(1ターン) |
| 攻撃の鼓舞3 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+4(1ターン) |
| 攻撃の相互鼓舞 (☆5) | ターン開始時、味方が隣接している場合、自分と周囲1マスの味方の攻撃+5(1ターン) |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | トラキア776 |
|---|---|
| 声優 | 利根健太朗 |
| イラストレーター | 山田孝太郎 |
- ▼舞踏祭ラインハルトのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
ラインハルト
|
ラインハルト(剣)
|
魔器ラインハルト
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











