【FEH】エフラムの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のエフラムの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のエフラムを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
エフラムの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 重装特効 |
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| エフラムの特徴 | |||||
|
・確定追撃の専用武器 ・敵の守備を弱化 ・味方の攻撃を強化 |
|||||
エフラムは、「ジークムント」の錬成効果による確定追撃が特長のキャラです。
確定追撃で自身の速さの低さを補っており、高火力を速さが高い相手にも追撃で2回打ち込めます。
また、ジークムントの攻撃バフ効果や、「守備の威嚇」の守備デバフで、サポーターとしても優秀な働きをします。
エフラムに対するみんなの声
みんなの評価
- 4攻め
- 3受け
- 3.5サポート
- 3闘技場
- 2英雄戦
- 3飛空城
評価B
- ▼エフラムの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・HPと守備が高い ・錬成で絶対追撃&攻撃の鼓舞効果 ・武器効果で攻め運用に秀でる ・受けも出来ないことはない |
| 弱い点 | ・魔防と速さが低い ・特別守備が高いわけではなく、多くの敵から追撃を喰らうので耐久は低い部類 ・絶対追撃はHP条件が厳しく、連戦する場合は回復が必須 ・現時点(2021)ではステータスが低すぎる為凸が必要になる。 ・いずれの運用でも魔改造は必須 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 錬成ジークムントで高い攻撃を活かせるようになったのは大きい 炎槍ジークムントも良いが、錬成ジークムントのほうが使いやすいと思う 味方の攻撃バフもかけやすいし |
| 弱い点 | 遅いので、壁としてはまるで役に立たない 守備が高めなので物理攻撃にはある程度たえられるが |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
エフラムのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
19 | 25 | 6 | 8 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
45 | 51 | 25 | 32 | 20 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
45 | 35 | 25 | 32 | 20 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
エフラムは、ジークムントを錬成すると確定追撃が行える効果が追加されるので、攻撃上昇個体で火力アップを狙うのをおすすめします。
同時にHP+3されますが、確定追撃の発動がHP90%以上なのが条件なので、下げるのはもったいないです。速さを切り捨てると敵から追撃される可能性もあるので、元々低い魔防を切り捨てるのが無難でしょう。
ハズレ個体値について
エフラムは確定追撃武器を持つキャラなので、攻撃は下がってほしくないステータスです。
エフラムは歩行なので大幅なステータスバフは難しいため、効果を上乗せしやすい紋章持ちや大紋章持ちと組ませることをおすすめします。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -3/4 | -3/3 | -3/3 |
エフラムのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 45/平均40 | 86/1021位 |
| 攻撃 | 35/平均38 | 620/1021位 |
| 速さ | 25/平均34 | 800/1021位 |
| 守備 | 32/平均29 | 335/1021位 |
| 魔防 | 20/平均28 | 863/1021位 |
| 合計 | 157/平均169 | 716/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
エフラム |
45 | 35 | 25 | 32 | 20 | 157 |
ドニ
|
43 | 35 | 29 | 32 | 23 | 162 |
シャロン
|
43 | 32 | 32 | 29 | 22 | 158 |
花嫁シャーロッテ
|
46 | 36 | 32 | 24 | 19 | 157 |
オボロ
|
40 | 32 | 26 | 35 | 24 | 157 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのエフラムの個体値大募集
エフラムのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 26 | 6 | 8 | 4 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 26 | 6 | 8 | 4 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 24 | 6 | 9 | 5 |
エフラムのおすすめスキル継承と聖印
獅子奮迅で攻撃と守備を強化
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
エフラムは攻撃と守備が高く、アタッカーとして非常に強力なので、獅子奮迅でステータスを強化し、攻撃性能を上げるのがおすすめです。
速さはそこまで高くないので、切り返しを継承して反撃時に追撃が行えるようにすれば、攻撃時も反撃時もどちらも対応ができます。
物理攻撃を受けつつデバフを撒く
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
武器を炎槍ジークムントにして、物理攻撃を受けつつ反撃で敵を倒していくスキル構成です。
継承コストが高くなりますが、金剛の呼吸と天空を継承できれば生存率を大きく高められます。
また、主に敵が密集する場所に突撃する形となるため、威嚇と紫煙スキルがあれば敵をまとめて弱体化できる率が高いです。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 炎槍に錬成する他はコスト低めの継承で。攻め立て発動でマムクートもある程度落とせる。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 物理の壁 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 攻め違えと追撃ムントで90%以上又は50%以下で確定追撃をし続けるエフラム | |||||
ユーザー投稿フォーム
エフラムのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
エフラムのおすすめ武器錬成
エフラムは、自身の速さの低さを補うため、追加効果型か炎槍ジークムントに錬成するのがおすすめです。
どちらも条件は厳しめですが確定追撃ができます。パーティ編成やスキル構成とも相談しながら、どちらに錬成するか決めましょう。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
エフラムの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
エフラムは、近距離物理のキャラです。味方の攻撃を上げるスキルや、敵の守備を下げるスキルを所持しています。
エフラムの強い点
相手の守備を下げる手段が多い
エフラムはパッシブスキル「守備封じ」「守備の威嚇」の効果で最大で相手の守備を大幅に下げることができます。
相手と交戦する必要はあるものの、相手の守備を大幅に下げることができるため、通常の敵はもちろん、重装などにも効果的です。
武器に攻撃の鼓舞付き
エフラムの武器スキル「ジークムント」は、周囲1マスの味方の攻撃を+3する効果を持つため、バフ要員としても活躍が可能です。
また、武器を変えると攻撃は下がるものの、重装特効の「貫きの槍」を持ちます。赤の重装が環境に増えればあえてそちらを使うことも考えられます。
奥義の発動が速い
エフラムの奥義「月虹」の奥義カウントは2であるため、奥義の発動が非常に速いです。
守備を下げるパッシブスキルに加えて、奥義でも相手の守備を-30%扱いで攻撃できるため、守備の高い相手にも十分に戦えます。
自身から攻撃時に絶対追撃
エフラムのジークムントは攻撃の鼓舞2が内蔵した武器ですが、錬成することにより攻撃の鼓舞3に強化され、HPも5上がり、さらにHP90%以上のときに自分から攻撃すれば、絶対に追撃を行うスキルが追加されます。
遅いエフラムにとって、確定追撃が行えるのは非常に魅力的です。奥義の月虹も2カウントで発動できるので、ほぼ確実に奥義を発動することができます。
また、攻撃の鼓舞2が3に強化されるので、味方へのサポートがさらに強力になります。
敵が多いと絶対追撃
エフラムの専用武器「ジークムント」が、4月アップデートにて「炎槍ジークムント」に錬成できるようになります。
炎槍ジークムントは、周囲2マス以内の敵と味方の数(自身と戦闘相手を除く)が同じか敵の方が多い時、絶対追撃を行う効果を持っています。
増援マップや敵が密集しやすいマップで真価を発揮する効果で、敵の数が多ければ他に条件がないのが強みです。また、攻撃も+3される効果を持っているので武器だけで実質攻撃力が+19されます。
エフラムの弱い点
速さの低さに注意
エフラムは速さがかなり低めです。特に速さ下降個体などになると、ほとんどの敵に追撃を取られてしまいます。
速さの鼓舞を使える味方をパーティに採用するなどして、速さを補う手段を講じておきましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の槍 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の槍 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 貫きの槍 (☆5) | 8 | 1 | 重装特効 |
| ジークムント (☆5) | 16 | 1 | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+3(1ターン) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守備封じ1 (☆5) | 戦闘後、敵の守備-3(敵の次回行動終了まで) |
| 守備封じ2 (☆5) | 戦闘後、敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
| 守備封じ3 (☆5) | 戦闘後、敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守備の威嚇1 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-3(敵の次回行動終了まで) |
| 守備の威嚇2 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-4(敵の次回行動終了まで) |
| 守備の威嚇3 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月虹 (☆5) | 2 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
優先習得スキル
戦闘前に守備を下げられる「守備の威嚇」がおすすめです。奥義も、月虹がカウント2で使えるため、優先的に取っておきたいところです。
エフラムを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|
エフラムは、星5で排出されるため覚醒できません。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 聖魔の光石 |
|---|---|
| 声優 | 八代拓 |
| イラストレーター | 麻谷知世 |
- ▼エフラムのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
伝承エフラム
|
総選挙エフラム
|
クリスマスエフラム
|
比翼エフラム
|
水着エフラム
|
バレンタインエフラム
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











