【FEH】スミアの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のスミアの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のスミアを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
スミアの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| スミアの特徴 | |||||
|
・攻撃されたときに攻撃+6 ・物理受けとして活躍できる ・連携で味方にバフをかけられる |
|||||
スミアは反攻の槍+と近距離防御を持つ、受け性能の高い飛行キャラです。近距離防御も持つので、近距離攻撃を受けやすいです。
速さは高く追撃されづらいですが、攻撃が低いのでダメージを与えるには工夫が必要です。
スミアに対するみんなの声
みんなの評価
- 3攻め
- 4受け
- 4サポート
- 3闘技場
- 3英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼スミアの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 速さが高いので、初期スキルを中心にして受けても強いし、自分から攻めてもそれなりに強力 |
| 弱い点 | 素の攻撃が低いので、補強しないとダメージが通らない |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★★☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
スミアのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 20 | 11 | 7 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
39 | 44 | 39 | 29 | 25 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
39 | 30 | 39 | 29 | 25 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
おすすめ個体値は長所を伸ばす攻撃か速さの高い個体です。
下げる個体値はHPか魔防がおすすめですが、HPは苦手なので闘技場の査定を気にする場合は魔防がおすすめです。
ハズレ個体値について
スミアのハズレ個体は攻撃↓HP↑でしょう。その場合、反攻の槍を攻撃型に錬成すれば、完全ではないですが補えます。
スミアを特に使う予定がないなら、貴重なスキルを3つも習得するので、素材として活用しましょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/4 |
スミアのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 39/平均40 | 649/1016位 |
| 攻撃 | 30/平均38 | 922/1016位 |
| 速さ | 39/平均34 | 331/1016位 |
| 守備 | 29/平均29 | 496/1016位 |
| 魔防 | 25/平均28 | 576/1016位 |
| 合計 | 162/平均169 | 616/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
スミア |
39 | 30 | 39 | 29 | 25 | 162 |
シグレ
|
40 | 33 | 37 | 27 | 25 | 162 |
カチュア
|
39 | 31 | 34 | 29 | 25 | 158 |
子供ターナ
|
40 | 39 | 41 | 29 | 23 | 172 |
つばさ
|
39 | 32 | 40 | 26 | 30 | 167 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのスミアの個体値大募集
スミアのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 39 | 30 | 42 | 25 | 25 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 20 | 12 | 7 | 6 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 21 | 11 | 7 | 5 |
スミアのおすすめスキル継承と聖印
低コスト型スミア
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
継承をあまりせずに使用する構成です。
スミアは受けから入ることで生きるスキルが多いので、聖印には近距離防御3を付け、物理受けとしての役割を持たせます。より防御的に立ち回るなら、ダメージカット系の奥義を継承させてあげましょう。
W鬼神の構え
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
反攻の槍は、攻撃された際に攻撃を+6します。鬼神の構えと併用すると+12されるので強力な反撃を行えます。
待ち伏せを継承させると先に攻撃を行えるので、先に強力な反撃を発動して倒せます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| これは趣味のビルドです。くれぐれも真似しないで下さい。得意は魔防得意、開花入れるなら速さ開花得意です。また天馬行空4使いたくて作り替えました。守備型のユニットをわざわざ魔防型にするのは少し不毛な気もしますが、まあ趣味ですし。神竜の花や10凸あげられたら聖印も止水3にして下さい。スミアの場合、武器スキルに攻撃速さの制空効果が入っていて、スキルBに再行動を入れる必要が無いんですよ。これは割と当たり武器錬成ですよ。飛行ユニットって移動力2ですから、再行動2って最初の移動と同じマス事後移動できるってことです。制空もそうですが。天馬行空は敵ステ比較スキルですが、比較のタイミングが速さは戦闘中比較、魔防は戦闘前比較というややこしい比較です。従って大牽制は速さが入っていればいいです。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 実質再行動3マス移動、離脱も楽 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 新武器の効果で体力80%以下の味方の近くに移動し敵を攻撃。そのまま再移動で逃げることができるので条件次第でレギン以上の移動能力を発揮できる。引き戻しを使用することで、敵の攻撃範囲内まで突撃させた味方を安全圏に戻しつつ自身も再移動で逃げる事が可能。Bスキルは自由枠で、風薙等で反撃できないようにしたり、凪系で火力を上げてもいいと思います。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
スミアのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
スミアのおすすめ武器錬成
反攻の槍を速さ型に錬成し、追撃範囲を広げましょう。攻撃型にしても良いですが、追撃を行ったほうが総合ダメージは大きいです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
スミアの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
スミアは近距離物理のキャラです。攻撃を喰らうとバフを発動するので、強化を活かすために受けから入れるのをおすすめします。
スミアの強い点
受け性能が高め
スミアは反攻の槍+により、敵から攻撃されたときに攻撃が6上昇します。また、近距離防御3、攻撃守備の連携3を所持しているため、敵から攻撃された時に攻撃と守備を同時に上昇できます。
守備を上げつつ攻撃を上げることで、物理受けから入り反撃で大ダメージを狙えます。
速さが高く追撃しやすい
スミアは速さが基準値で39と飛行槍の中ではかなり速いです。速い分、追撃をしやすいので、攻撃は並ですがアタッカーとして活躍できます。
スミアの弱い点
飛行特攻武器に弱い
スミアは飛行なので、飛行特攻武器に弱いです。飛行特攻武器を所持する敵と戦うときは、位置取りを気をつけましょう。
火力は追撃頼み
スミアの攻撃力は、基準値で44ほどと並な性能です。
速さは39と速いほうですし、武器の反攻の槍は反撃時に攻撃を+6する効果を持っています。
反撃アタッカーとして立ち回り、速さを活かし追撃をしてダメージを稼ぎましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の槍 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の槍 (☆5) | 8 | 1 | - |
| 反攻の槍 (☆5) | 10 | 1 | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃+6 |
| 反攻の槍+ (☆5) | 14 | 1 | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃+6 |
| スミアの花槍 (☆5) | 16 | 1 | 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4 |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 引き戻し (☆5) | 1 | 対象を自分の反対側の位置に移動させる |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 近距離防御1 (☆5) | 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+2 |
| 近距離防御2 (☆5) | 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+4 |
| 近距離防御3 (☆5) | 剣、斧、槍、竜、獣の敵から攻撃された時、戦闘中、守備+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃守備の連携1 (☆5) | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+2(1ターン) |
| 攻撃守備の連携2 (☆5) | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+4(1ターン) |
| 攻撃守備の連携3 (☆5) | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+6(1ターン) |
優先習得スキル
スミアは最初に、近距離防御を取得しましょう。近距離防御を取得すると、竜以外に近距離攻撃されると守備を+6するので、反攻の槍+の効果を活かしやすいです。
スミアを限界突破するべきか
貴重な反攻の槍、近距離防御、攻撃守備の連携を習得します。素材に使うのも良いですが、スタメンとして使いたいなら限界突破し、能力を底上げするのも良いでしょう。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 覚醒 |
|---|---|
| 声優 | 山本彩乃 |
| イラストレーター | pikomaro |
- ▼スミアのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











