【FEH】ハロウィンノノの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のハロウィンノノの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のハロウィンノノを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
ハロウィンノノの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| リセマラ評価 |
|
| 闘技場評価 |
|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 位置調整スキル/結晶入手量UP |
| 入手方法 | 期間限定ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| ハロウィンノノの特徴 | |||||
|
・貴重な赤魔飛行 ・最大3マス移動可能 ・味方と隣接時攻撃、魔防強化 |
|||||
ハロウィンノノは、現状唯一の赤魔飛行で、他の赤魔では移動できない地形からでも攻撃できます。
専用武器「グリモワール」で、周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能なので、最大3マス移動が可能です。
また、ブレード適性があり、ラウアブレードを継承させれば超高火力の魔法アタッカーとして活躍します。
ハロウィンノノに対するみんなの声
みんなの評価
- 3攻め
- 1受け
- 5サポート
- 2闘技場
- 3英雄戦
- 3飛空城
評価B
- ▼ハロウィンノノの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 飛刃の鼓舞があるので、飛行パーティではサポート役となれる ブレードをもたせれば攻撃もできる |
| 弱い点 | ブレードを持たせるには速さが足りない また、耐久力がない |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★☆☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
ハロウィンノノのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 22 | 6 | 5 | 8 |
| ☆5 Lv.40 |
34 | 48 | 32 | 20 | 27 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
34 | 34 | 32 | 20 | 27 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
ハロウィンノノは飛行魔道士随一の火力を活かすために、攻撃、次点で速さ上昇個体がおすすめです。
下げる個体値は、守備で良いでしょう。飛行なので弓に特効を受けてしまいますし、元々守備が低く、激化レイヴンとしての適性も薄いです
ハズレ個体値について
ハロウィンノノは騎馬魔法随一の攻撃力を誇るキャラなので、攻撃はできる限り落としたくないステータスです。
攻撃が落ちていた場合は、飛行バフで補う、グリモワールと空からの先導でのサポートに徹するなどの方法があります。飛刃の鼓舞や攻撃魔防の絆は貴重かつ優秀なスキルですが、ハロウィンノノを素材にするほどではありませんので継承素材にするのはおすすめしません。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/4 |
ハロウィンノノのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 34/平均40 | 989/1021位 |
| 攻撃 | 34/平均38 | 705/1021位 |
| 速さ | 32/平均34 | 634/1021位 |
| 守備 | 20/平均29 | 822/1021位 |
| 魔防 | 27/平均28 | 470/1021位 |
| 合計 | 147/平均169 | 950/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
ハロウィンノノ |
34 | 34 | 32 | 20 | 27 | 147 |
赤魔カミラ
|
36 | 37 | 30 | 17 | 30 | 150 |
水着ターナ
|
35 | 33 | 36 | 20 | 25 | 149 |
ペレジアドロテア
|
37 | 38 | 35 | 16 | 26 | 152 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのハロウィンノノの個体値大募集
ハロウィンノノのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 23 | 6 | 4 | 8 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 22 | 7 | 4 | 8 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 30 | 39 | 22 | 14 | 27 |
ノノのおすすめスキル継承と聖印
ブレード型ハロウィンノノ
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ハロウィンノノにラウアブレードを継承させ、飛行パの魔法アタッカーとして運用するスキル構成です。
ハロウィンノノは攻撃が高く、飛刃の鼓舞を受ければ有利属性をワンパンすることも可能です。
常に味方の隣で戦うスキル構成
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ハロウィンノノに、離脱の行路を継承し、HPが50%以下になっても常に味方の隣で戦えるようにしたスキル構成です。奥義はカウントも短く発動しやすい月虹がおすすめです。
グリモワールの効果で2マス以内の味方の隣に移動しつつ、攻撃魔防の絆を発動させ、火力増強を狙い、HPが50%以下になったら離脱の行路で常に味方の傍で戦う立ち回りができます。
ユーザー投稿フォーム
ハロウィンノノのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
ハロウィンノノの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ハロウィンノノの強い点
唯一の赤飛行魔道士
ハロウィンノノはFEHで唯一の赤飛行魔道士で、他の属性にも数えるほどしかいなく、ハロウィンノノしかできない長所があります。
魔道士のためブレード等の武器も継承できますし、飛行キャラなので飛行バフで大幅な強化を狙えます。
武器の効果で最大3マス移動
ハロウィンノノの武器「グリモワール」の効果は、自身のHPが50%以上の時に周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能になるスキルです。
2マス以内の「味方」なので兵種などの制限もなく、最大3マス移動できるので騎馬同様に機動力の高い運用ができます。
味方の隣にいれば攻撃魔防最大+5
ハロウィンノノの攻撃魔防の絆というスキルは、味方と隣接している時に戦闘中、自身の攻撃、魔防を最大+5するスキルです。
基準値で攻撃が53、魔防が32になり、近接キャラにはもちろん、魔道士へも攻撃がしやすくなる使い勝手の良いスキルです。
また、紋章系のスキル同様、戦闘中に効果があるので鼓舞とも重複します。
武器と引き戻しで味方の移動を補助
ハロウィンノノの武器「グリモワール」と補助スキル「引き戻し」の効果で味方の配置を変更して敵の攻撃範囲から逃したり、味方の移動距離を伸ばすことができます。
また、移動タイプが飛行なので川や山を超え、向こう側に味方を引き戻せば、騎馬や重装キャラでも川や山を渡れ、奇襲をかけることができます。
希少な飛刃の鼓舞を習得
ハロウィンノノのスキル「飛刃の鼓舞」は、ターン開始時に周囲1マスの味方飛行の攻撃と速さを+6します。自身がアタッカーとなりつつも、飛行パのサポート要員にもなれる優秀なスキルです。
他に飛刃の鼓舞を習得できるのは星5ヒノカと正月アクアだけと希少なので、飛行パを強化したい方は入手することをおすすめします。
▶ヒノカの評価と習得スキルはこちら
▶正月アクアの評価と習得スキルはこちら
ブレードでの運用も可能
ハロウィンノノは数値の高いバフ効果を受けられるので、うさ耳カミラや水着女カムイ同様、飛行パでブレード運用をすることが可能です。
サーリャより攻撃が2高いので、一撃の威力を高めやすいブレード運用はハロウィンノノが向いています。
ハロウィンノノの弱い点
弓キャラにめっぽう弱い
ハロウィンノノは飛行キャラであり、さらに守備がかなり低いため、弓キャラには反撃できずに倒されてしまう可能性が高いです。
パーティに弓を受けるキャラを編成するか、ノノ自身にアイオテの盾やラウアレイヴンを習得させることで対策をすることをおすすめします。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ミィル (☆5) | 4 | 2 | - |
| ルイン (☆5) | 6 | 2 | - |
| ノスフェラート (☆5) | 9 | 2 | - |
| グリモワール (☆5) | 14 | 2 | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能 |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 引き戻し (☆5) | 1 | 対象を自分の反対側の位置に移動させる |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃魔防の絆1 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+3 |
| 攻撃魔防の絆2 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+4 |
| 攻撃魔防の絆3 (☆5) | 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+5 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 豊穣の喜び (☆5) | 生存時、修練の塔クリア報酬の結晶入手量1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の鼓舞1 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+2(1ターン) |
| 攻撃の鼓舞2 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+3(1ターン) |
| 飛刃の鼓舞 (☆5) | ターン開始後、周囲1マスの味方飛行の攻撃、速さ+6(1ターン) |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 覚醒 |
|---|---|
| 声優 | たなか久美 |
| イラストレーター | 円居雄一郎 |
- ▼ハロウィンノノのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 |
|---|
ノノ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











