【FEH】正月フランネルの評価とおすすめスキル継承/ステータス

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の正月フランネルの評価とおすすめスキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の正月フランネルを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() アルフォズル | ![]() ヴァーリ | ||
| 100/100点 | 100/100点 | ||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
正月フランネルの評価
| 総合評価 | 80/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 戦渦の連戦+報酬で入手 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 正月フランネルの特徴 | |||||
|
・敵のHPが75%以上なら守備+5、敵の守備-5 ・守備の差の70%をダメージに加算 ・移動系補助使用時攻撃守備+6 |
|||||
正月フランネルは非常に高い守備が特長のキャラです。「賀正の人狼王の爪牙」は実質的に自身の守備を+10できる他、敵より守備が高いほど与ダメージを加算できます。
また、パッシブの「鬼神金剛の一撃」や「攻撃守備の連携」でも自身の攻撃や守備を強化できるため、物理の敵にはまともにダメージを喰らわない防御力を生み出せます。
正月フランネルに対するみんなの声
みんなの評価
現在、正月フランネルの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼正月フランネルの評価を書き込む
おすすめ個体値とステータス
正月フランネルのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
20 | 25 | 7 | 13 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
48 | 55 | 24 | 45 | 20 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
48 | 41 | 24 | 43 | 20 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
正月フランネルのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 48/平均40 | 28/1021位 |
| 攻撃 | 41/平均38 | 332/1021位 |
| 速さ | 24/平均34 | 834/1021位 |
| 守備 | 43/平均29 | 56/1021位 |
| 魔防 | 20/平均28 | 863/1021位 |
| 合計 | 176/平均169 | 343/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
みんなの正月フランネルの個体値大募集
正月フランネルのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
ユーザー投稿フォーム
正月フランネルのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
正月フランネルの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
正月フランネルの強い点
自身の守備+5、敵の守備-5
正月フランネルの専用武器「賀正の人狼王の爪牙」は、敵のHPが75%以上なら自身の守備を+5し、敵の守備を-5する効果を持ちます。
敵が削れていなければ非常に高い守備を実現でき、物理攻撃はほぼ喰らわなくなります。
守備の差の70%をダメージに加算
正月ニシキの「賀正の人狼王の爪牙」は上記の効果の他に、守備が敵より高ければ、自身と敵との守備の差の70%(最大7)をダメージに加算する効果を持ちます。
武器効果さえ発動すればフランネルの守備を上回る相手はそういないので、安定したダメージ加算が可能です。
正月フランネルの弱い点
魔法には弱い
正月フランネルは魔防が非常に低いため、魔法の敵に攻撃されると致命傷を負います。
速さも低めで追撃を受けやすいため、魔法の攻撃範囲に入るような動き方は避けましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 幼獣の化身・歩行 (☆4) | 4 | 1 | ターン開始時、竜、獣の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 若獣の化身・歩行 (☆4) | 6 | 1 | ターン開始時、竜、獣の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 成獣の化身・歩行 (☆4) | 9 | 1 | ターン開始時、竜、獣の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 賀正の人狼王の爪牙 (☆5) | 14 | 1 | 守備+3 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、守備+5、敵の守備-5、かつ守備が敵より高い時、ダメージ+守備の差の70%(最大7) ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| ぶちかまし (☆4) | 1 | 対象を自分と反対方向に2マス移動させる |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 金剛の一撃1 (☆4) | 自分から攻撃した時、戦闘中の守備+2 |
| 鬼神金剛の一撃1 (☆4) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+2 |
| 鬼神金剛の一撃2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃守備の連携1 (☆4) | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+2(1ターン) |
| 攻撃守備の連携2 (☆4) | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+4(1ターン) |
| 攻撃守備の連携3 (☆4) | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+6(1ターン) |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | if |
|---|---|
| 声優 | 大須賀純 |
| イラストレーター | めか |
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() アルフォズル | ![]() ヴァーリ | ||
| 100/100点 | 100/100点 | ||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 |
|---|
フランネル
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











