【FEH】フィンの評価とおすすめスキル継承/ステータス

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のフィンの評価とおすすめスキル継承を紹介します。キャラのステータスや個体値、習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のフィンを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
フィンの評価
| 総合評価 | 65/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 戦渦の連戦、英雄の聖杯で入手 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| フィンの特徴 | |||||
|
・勇者の槍で2回攻撃 ・騎刃の紋章で騎馬パーティ強化 ・攻撃、速さが高水準 |
|||||
フィンは「勇者の槍」を持つ騎馬槍で、自分から攻めることに特化したキャラです。
騎刃の紋章で味方騎馬の強化も出来るため、騎馬パーティのアタッカー兼バッファーとして活躍します。
フィンに対するみんなの声
みんなの評価
- 3攻め
- 2受け
- 3サポート
- 1闘技場
- 1英雄戦
- 1飛空城
評価C
- ▼フィンの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 勇者の槍で2連続攻撃ができるから、攻めに関してはまぁまぁ。 受けに関しては守備が高いけど、勇者で速さ下がるから辛い印象。 サポートに関しては、騎刃の紋章でサポートができる程度。 |
| 弱い点 | 闘技場とかでは使いづらいかなー…… あと、FEHだと勇者武器の速さ-5が痛いから別の武器に変えたほうが良さげ。 でも個人的にはフィンは勇者の槍以外付けたくないので、Aに粉塵、Bに攻め立て、聖印に刺し違えで4連続攻撃を行う構成にしてる。 彼は専用の勇者槍を持ってこさせても良かったんじゃないかな…? |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★☆☆☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★☆☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
フィンのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆4 Lv.1 |
17 | 13 | 4 | 7 | 2 |
| ☆5 Lv.1 |
18 | 16 | 4 | 8 | 3 |
| ☆5 Lv.40 |
40 | 44 | 28 | 34 | 18 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
40 | 34 | 33 | 32 | 18 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
フィンのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 40/平均40 | 372/1016位 |
| 攻撃 | 34/平均38 | 700/1016位 |
| 速さ | 33/平均34 | 596/1016位 |
| 守備 | 32/平均29 | 334/1016位 |
| 魔防 | 18/平均28 | 923/1016位 |
| 合計 | 157/平均169 | 711/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
フィン |
40 | 34 | 33 | 32 | 18 | 157 |
総選挙エリウッド
|
40 | 37 | 35 | 32 | 18 | 162 |
水着アッシュ
|
40 | 37 | 41 | 32 | 18 | 168 |
ディミトリ
|
40 | 36 | 29 | 34 | 18 | 157 |
シリウス
|
40 | 34 | 37 | 35 | 16 | 162 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのフィンの個体値大募集
フィンのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 40 | 44 | 28 | 34 | 18 |
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 13 | 4 | 7 | 2 |
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 13 | 4 | 7 | 2 |
フィンのおすすめスキル継承と聖印
鬼神勇者型
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
フィンが元々持っている勇者の槍の効果を活かし、鬼神の一撃と攻撃の聖印で攻撃面を強化するスキル構成です。
自身から攻撃時なら、51の攻撃を2回行うことができ、守備が低い敵なら1ターンで処理することも可能です。
奥義は高めの守備を活かした緋炎が良いでしょう。引き戻しも継承し、補助役としても立ち回れるようにするのをおすすめします。
飛燕勇者型
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
フィンは、勇者の槍で速さが下がっても28と、勇者持ちのキャラにしては速さがあります。
自身から攻撃時に速さが+6される飛燕の一撃と速さの聖印で速さを強化し、4回攻撃を狙うスキル構成です。また、騎馬なので兵種バフでさらに速さを上げられるのも長所です。
奥義は月虹にしていますが、緋炎でもよいでしょう。また、攻撃時に速さが37では剣相手には少し辛いので、剣殺しを継承しています。
鬼神飛燕火薙ぎ型
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
素材は高級ですが、火薙ぎと鬼神飛燕の一撃を継承したスキル構成です。他の火薙ぎ適正の騎馬であるロディ、オスカーよりも守備が高く、もし敵を倒しきれなくても耐える事が可能です。
Aスキルは守備面を下げたくないため、鬼神飛燕の一撃にしています。死線の場合、守備と魔防が-5されるので、せっかくの守備がもったいないです。
ただ、鬼神飛燕の一撃は非常に貴重なスキルなので、手持ちの素材キャラと相談する必要がありますが、継承すれば攻撃時、攻撃53、速さ37とアタッカーとして使いやすくはなります。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| フィンさん、いくらガチャ回しても見ないなーと思っていたら聖杯に居たんですね。この人は星3星4でガチャから出るべきでは?というフィンです。他の方の書かれている通り、勇者の槍の速さマイナスが痛かったですが、専用武器の登場で速さの減算は無くなりました。得意は速さ得意、開花入れるなら攻撃開花得意です。いわゆる攻撃速さ型の騎馬ユニットで、騎馬・騎士タイプには守備>速さの攻撃守備型ユニットが多い中、騎馬で攻撃速さ特化してくれるのは割と貴重です。奥義・スキルBにはもっと良いスキルがたくさんありますので、色々差し換えてみて下さい。ただ、FE覚醒に「フィンの守槍」という槍があり、村人ドニとかで愛用してたので、専用武器の名前でも登場して欲しかったです・・・ | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
ユーザー投稿フォーム
フィンのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
フィンの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
フィンは、近距離物理のキャラです。騎馬キャラであるため、移動範囲が3マスと広い範囲の敵に攻撃することが可能です。また、周囲2マスの味方騎馬の攻撃と速さを強化できるので、バッファーとしての役割も持ちます。
フィンの強い点
勇者の槍で2連続攻撃
フィンは勇者の槍を習得するので、自身から攻撃時に2連続攻撃を行えます。騎馬なので、勇者持ちの飛行や歩兵と違い攻撃範囲が広いのが特徴です。
ただ、速さが5下がってしまうため追撃はほぼ絶望的と言って良いでしょう。
騎刃の紋章で味方騎馬のサポート
フィンは騎刃の紋章を習得します。騎刃の紋章は、周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4する効果を持っており、攻撃面を大きく強化できるのが特徴です。
また、戦闘中に効果があるので鼓舞と違い、強化を弱化に変換するスキルの効果を受けません。
ステは平均以上
フィンのスキルなしの攻撃は34、速さは33、守備は32と平均以上の数値です。
勇者の槍は攻撃力も低く、速さも下がってしまいますが別の武器に変えればある程度は使えるキャラに変わります。騎馬槍アタッカーが少ない方は育ててみるのも良いでしょう。
フィンの弱い点
攻撃面に難あり
フィンは勇者の槍の効果で、自身から攻撃時に2連続攻撃を行えますが、勇者の槍は+でも攻撃力が8しかなく、さらに速さも下がってしまいます。
全てのスキル込みで攻撃44、速さ28と攻撃面に関して秀でているとは言えません。
勇者の槍で運用したいなら、攻撃と守備が下がりますが鬼神の一撃を継承するのをおすすめします。
鬼神の一撃の習得キャラはこちら習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の槍 (☆4) | 6 | 1 | - |
| 鋼の槍 (☆4) | 8 | 1 | - |
| 勇者の槍 (☆4) | 5 | 1 | 自分から攻撃した時2回攻撃 速さ-5 |
| 勇者の槍+ (☆5) | 8 | 1 | 自分から攻撃した時2回攻撃 速さ-5 |
| 忠誠の槍 (☆5) | 10 | 1 | 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能) 速さ+4、守備、魔防-4 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃1 (☆4) | 攻撃+1 |
| 攻撃守備1 (☆4) | 攻撃、守備+1 |
| 攻撃守備2 (☆5) | 攻撃、守備+2 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の紋章1 (☆4) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 |
| 攻撃の紋章2 (☆4) | 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+3 |
| 騎刃の紋章 (☆4) | 周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 祈り (☆4) | 5 | 自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減 |
優先習得スキル
覚醒した場合、攻撃力が上がる勇者の槍+を優先して習得したいです。サポートメインにするなら騎刃の紋章もおすすめです。
フィンを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|---|---|
| ☆4→☆5 | ×20,000 | 大勲章(青)×20 |
騎刃の紋章がほしいだけなら、星4で習得するので覚醒する必要はありません。ステも微妙でアタッカーとしてはおすすめできないので、覚醒非推奨です。
フィンを限界突破するべきか
ステのせいかイマイチ使いづらいので、好きな方は限界突破して能力を強化するのも良いでしょう。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | トラキア776 |
|---|---|
| 声優 | 置鮎龍太郎 |
| イラストレーター | 板垣ハコ |
- ▼フィンのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 |
|---|
お茶会フィン
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











