【FEH】聖印「曲技飛行」の効果とおすすめ装備キャラ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の聖印「曲技飛行」の効果や評価、入手方法やおすすめ装備キャラを紹介します。覚醒素材、同系統の聖印やスキルなども記載。FEヒーローズで聖印「曲技飛行」の効果を調べる際の参考にしてください。
聖印名の基本情報
| 聖印 | 効果 |
|---|---|
| 曲技飛行1 | 自身のHPが100%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行2 | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行3 | 周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 入手 |
|---|
| 聖印生成 |
生成/覚醒素材
| 聖印名 | 生成/覚醒素材 |
|---|---|
| 曲技飛行1 |
|
| 曲技飛行2 |
|
| 曲技飛行3 |
|
移動補助系の聖印/スキル
聖印
| 聖印 | 効果 |
|---|---|
| 空からの先導3 | 周囲2マス以内の味方歩行、重装は、自身の隣接マスに移動可能 |
| 重装のブーツ | ターン開始時、自身のHPが100%なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
| 編隊飛行3 | 周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 |
| 曲技飛行3 | 周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| 飛行の先導3 | 周囲2マス以内の味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 |
| 重装の行軍1 | 自身のHPが100%の時、ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
| 重装の行軍2 | 自身のHPが50%の時、ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
| 重装の行軍3 | ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) |
| 先導の伝令・天1 | ターン開始時、自分のHPが100%ならば、周囲1マスの味方飛行に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
| 先導の伝令・天2 | ターン開始時、自分のHPが50%以上ならば、周囲1マスの味方飛行に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
| 先導の伝令・天3 | ターン開始時、周囲1マスの味方飛行に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
| グリンブルスティ | 【再移動(残り)】を発動可能 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に移動できる 移動できる距離は、上記の行動前に移動した分の残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自分の移動タイプで移動。例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果複数時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動で移動できる距離は、通常の移動の距離とは無関係) (「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない) |
| 先導の伝令・地1 | ターン開始時、自分のHPが100%ならば、周囲1マスの味方歩行/重装/騎馬に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
| 先導の伝令・地2 | ターン開始時、自分のHPが50%以上ならば、周囲1マスの味方歩行/重装/騎馬に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
| 先導の伝令・地3 | ターン開始時、周囲1マスの味方歩行/重装/騎馬に「周囲2マスの味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン) |
| 迅雷風裂・奇数1 | 奇数ターン開始時、自身のHPが100%なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
| 迅雷風裂・奇数2 | 奇数ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
| 迅雷風裂・奇数3 | 奇数ターン開始時、移動+1(1ターン、重複しない) |
| 迅雷風裂・偶数1 | 偶数ターン開始時、自身のHPが100%なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
| 迅雷風裂・偶数2 | 偶数ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、移動+1(1ターン、重複しない) |
| 迅雷風裂・偶数3 | 偶数ターン開始時、移動+1(1ターン、重複しない) |
| 一斉突撃1 | ターン開始時、自身を中心とした縦1列と横1列に敵がいる時、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】自分の十字方向の3マス以内に移動可能(敵や移動不可地形、進軍阻止などの効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| 一斉突撃2 | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| 一斉突撃3 | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
スキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 体当たり | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| 回り込み | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| ぶちかまし | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| 引き寄せ | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| 入れ替え | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| 引き戻し | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| 引き戻し・歩法 | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |
| 入れ替え・歩法 | ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、または、自身のHPが100%なら、【突撃】を付与(1ターン) 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、進軍阻止等の効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) |

FEH攻略|FEヒーローズwiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











