【FEH】リアーネの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のリアーネの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のリアーネを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
リアーネの評価
| 総合評価 | 95/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| リアーネの特徴 | |||||
|
・貴重な飛行再行動キャラ ・化身すれば移動+1 ・味方獣の攻撃速さ+6 |
|||||
リアーネは貴重な飛行再行動キャラです。ターン開始時に竜/獣以外の味方と隣接していなければ化身状態となり、攻撃が2上がる他、移動力を1上げられます。
化身すれば移動力が上がって味方に隣接しやすくなるため、再行動スキルを持つリアーネとは相性の良い追加効果です。
また「獣刃の鼓舞」で、ターン開始時に隣接する味方獣の攻撃と速さを6上げられるため、獣キャラの強力なバッファーとしても活躍できます。
リアーネに対するみんなの声
みんなの評価
- 1.2攻め
- 3.7受け
- 4.8サポート
- 4.5闘技場
- 4.7英雄戦
- 4.5飛空城
評価A
- ▼リアーネの評価を書き込む
| No.6 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・凶悪な飛行移動3の化身ユニット ・専用武器により毎ターン周囲味方のHP回復 ・速さと魔防が非常に高い ・魔法受けは可能 ・サポートに特化しておりどんな場面でも有用 ・移動3かつ地形無視の踊り子 ・獣系パーティにおいて非常に強力 |
| 弱い点 | ・速さと魔防以外は低い ・物理受けは不可能 ・攻めもあまり得意ではない ・踊り子としては平凡 ・無色なので見た目以上に打たれ弱い |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★★★☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 化身状態の有無に関わらずターン開始時に回復をばらまく。一見回復量は少ないが攻撃や歌う行動を取らなくても効果が発揮される為、隙が無く想像以上に便利。その上化身状態なら3移動の再行動ユニットに。補助ユニットとして非常に優秀 |
| 弱い点 | 殴ったり魔法以外の受けはとにかく不得手。とはいえ、わざわざ彼女で攻撃しなきゃいけないほど手数が足りないなら編成を見直した方が良い。機動力をより補強したいユニットなので、バフ目当ての舞いスキルはB,S共に余り入れる余裕は無いかも |
| 評価内訳 | 攻め★☆☆☆☆ 受け★★★☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 飛行獣なので地形を無視して最大3マス動ける。 腐っても周辺に回復を撒ける再行動持ちなので、使い道に困る事は無い。 飛行獣で同武器・同役割のリュシオンと違い、明確に速さと魔防に振られており、魔受けに特化している。 |
| 弱い点 | これは本人のせいではないが、リアーネよりリュシオンの方が限界突破が容易で、同じ飛行獣のアタッカーであるティバーン・ネサラとの属性相性を補完できる緑属性である分、汎用性も高い。 正直な所、リュシオンとリアーネの両方を使いたい人じゃないと育成をオススメできない。 |
| 評価内訳 | 攻め★☆☆☆☆ 受け★★★☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
リアーネのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
14 | 19 | 12 | 3 | 8 |
| ☆5 Lv.40 |
36 | 41 | 40 | 16 | 34 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
36 | 27 | 37 | 16 | 34 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
リアーネは、速さか魔防が上がっている個体がおすすめです。魔防が高ければ魔受けしやすくなり、他の味方の壁になることも可能ですが、HPが低いので過信は禁物です。
下降は元々低い守備がおすすめです。HPだと魔受けにも関わってきますし、アタッカーではないですが、攻撃を下げると守備が低めの魔道士の対応も難しくなります。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -4/3 | -3/3 | -4/3 | -3/3 |
リアーネのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 36/平均40 | 896/1016位 |
| 攻撃 | 27/平均38 | 986/1016位 |
| 速さ | 37/平均34 | 384/1016位 |
| 守備 | 16/平均29 | 942/1016位 |
| 魔防 | 34/平均28 | 207/1016位 |
| 合計 | 150/平均169 | 868/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
みんなのリアーネの個体値大募集
リアーネのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 14 | 20 | 12 | 3 | 7 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 14 | 19 | 11 | 4 | 8 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 13 | 19 | 13 | 3 | 8 |
リアーネのおすすめスキル継承と聖印
低コストスキル継承
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
コストがかからないスキル継承例です。リアーネは元々奥義を持ってないので、奥義を継承させておきましょう。魔防が高いので、氷蒼がおすすめですが、カウントが短い月虹でも良いでしょう。
聖印は、味方の援護ということで攻撃の謀策にしていますが、守備の謀策で相対的に自身の攻撃力を上げるのも良いでしょう。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
ユーザー投稿フォーム
リアーネのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
リアーネの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
リアーネは貴重な飛行再行動キャラです。再行動キャラでありながら、高い魔防を活かし、魔法壁役ともなることができます。
再行動の他、味方獣キャラの攻撃性能の強化、また、ターン開始時には周囲の味方の回復も行えます。
リアーネの強い点
味方を再行動させられる
リアーネは、貴重な再行動スキル「歌う」を持ち、行動済みの味方を再び行動可能状態にできます。
リアーネは飛行キャラであり、地形の影響を受けずに移動できるために味方を再行動させやすいです。
また、リアーネはパッシブB「編隊飛行3」により、周囲2マスの味方飛行の隣接マスに移動できるため、飛行統一パーティにおいては特に優秀な再行動役として活躍できるでしょう。
化身状態になれば移動力+1
リアーネは、ターン開始時に竜/獣以外の味方と隣接していなければ化身状態となり、攻撃が2上がる他、移動力を1上げられます。
化身すれば編隊飛行が無くとも3マス移動が可能になるため、離れた味方にも隣接しやすくなり、使い勝手が格段に向上します。
ターン開始時に竜/獣以外の味方と隣接していると、化身状態は解除されるため、ターン終了時にはリアーネを極力、竜/獣以外の味方から離しておきましょう。
ターン開始時に隣接する味方獣の攻撃速さ+6
リアーネのパッシブC「獣刃の鼓舞」は、ターン開始時に隣接する味方獣の攻撃と速さを6上げる効果を持ちます。
獣刃の鼓舞は、特に攻撃性能が高いニケにかけられると強力なので、同時に出撃させると良いでしょう。同一部隊内に獣キャラがいなければ、パッシブCは他のものに変えましょう。
リアーネの弱い点
飛行特効に注意
リアーネは飛行なので、飛行特効を受けてしまいます。動かす時、敵に!のマークが付いていたら、注意しましょう。
物理耐久面に難あり
リアーネは、HPが36、守備が16と物理耐久面に難があります。反面、魔防が34と高く、速さも高いので魔受けがしやすいです。
また、化身状態でも攻撃が43と高くはないので、サポート役と割り切って立ち回りましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 幼獣の化身・飛行 (☆5) | 4 | 1 | ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2 |
| 若獣の化身・飛行 (☆5) | 6 | 1 | ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2 |
| 成獣の化身・飛行 (☆5) | 9 | 1 | ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2 |
| 白鷺の翼 (☆5) | 14 | 1 | 速さ+3 ターン開始時、周囲2マス以内の味方を7回復 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2 |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 歌う (☆5) | 1 | 対象を行動可能な状態にする 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 明鏡の構え1 (☆5) | 敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+2 |
| 鬼神明鏡の構え1 (☆5) | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、魔防+2 |
| 鬼神明鏡の構え2 (☆5) | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、魔防+4 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 編隊飛行1 (☆5) | 自身のHPは100%の時、周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 |
| 編隊飛行2 (☆5) | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 |
| 編隊飛行3 (☆5) | 周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 速さの鼓舞1 (☆5) | ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+2(1ターン) |
| 速さの鼓舞2 (☆5) | ターン開始後、周囲1マスの味方の速さ+3(1ターン) |
| 獣刃の鼓舞 (☆5) | ターン開始時、周囲1マスの味方獣の攻撃、速さ+6(1ターン) |
優先習得スキル
獣キャラと一緒に使うなら獣刃の鼓舞を優先して習得させましょう。飛行キャラと組ませるなら、編隊飛行を習得し、味方飛行の隣マスに移動できるようにしましょう。
リアーネを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|
リアーネは星5で排出されるため、覚醒はできません。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 蒼炎の軌跡,暁の女神 |
|---|---|
| 声優 | 鈴木絵理 |
| イラストレーター | 由良 |
- ▼リアーネのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











