【FEH】リシテアの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のリシテアの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のリシテアを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
リシテアの評価
| 総合評価 | 85/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| リシテアの特徴 | |||||
|
・ターン開始時奥義発動可能に ・自分から攻撃した時攻撃+12、速さ+4 ・奥義発動可能状態なら攻撃+6 |
|||||
リシテアは、専用武器「ハデスΩ」の奥義カウント-1効果と、「始まりの鼓動3」の効果で、毎ターンの初撃に「月虹」を発動できる赤魔歩行キャラです。
ハデスΩと「鬼神の一撃4」により、自分から攻撃した時は攻撃が計+12される上に、奥義発動可能状態であればさらに攻撃が+6されるため、カウント2の奥義とは思えない超火力を叩き出せます。
リシテアに対するみんなの声
みんなの評価
- 5攻め
- 1.8受け
- 2.8サポート
- 4.8闘技場
- 4.5英雄戦
- 4.8飛空城
評価A
- ▼リシテアの評価を書き込む
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 1ターンに確実に一体は持っていける火力の高さ。猛威を振るう重装キャラに対しても強く、属性関係なく飛ばせる。環境でも十分戦えるキャラ。 |
| 弱い点 | 紙耐久。踊り子とのシナジーがない。最近は魔法特効や青魔防高耐久が増えてきており、そこに対しては打ち負けてしまう点。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 投稿なし |
| 弱い点 | 投稿なし |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★★☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 攻撃得意だけで素の攻撃が60に届き、スキル+奥義+聖印を合わせて攻撃90〜の超火力、青を含めて殆どのキャラをワンパンできる、追撃は基本不要 連発できないのが弱点だが、Bを螺旋にすると火力が落ちる代わりに超火力が連発できるようになる |
| 弱い点 | 紙耐久、特に物理に弱い Bが凪だと連発できない、螺旋に変えると連発性能上がるがバフに対応出来なくてワンパンできる範囲が狭まる |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★☆☆☆☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★★ 飛空城★★★★★ |
おすすめ個体値とステータス
リシテアのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
18 | 25 | 9 | 4 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
37 | 55 | 37 | 21 | 24 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
37 | 41 | 37 | 21 | 24 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
リシテアは、一撃の火力をより高められる、攻撃上昇個体が最もおすすめです。
切り捨て候補は、もともと低い耐久系のステータスです。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/4 | -3/3 | -3/3 | -3/4 |
リシテアのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 37/平均40 | 832/1021位 |
| 攻撃 | 41/平均38 | 332/1021位 |
| 速さ | 37/平均34 | 388/1021位 |
| 守備 | 21/平均29 | 787/1021位 |
| 魔防 | 24/平均28 | 664/1021位 |
| 合計 | 160/平均169 | 686/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
リシテア |
37 | 41 | 37 | 21 | 24 | 160 |
総選挙リシテア
|
40 | 40 | 39 | 21 | 25 | 165 |
ニュクス
|
36 | 42 | 40 | 19 | 28 | 165 |
花嫁サーリャ
|
39 | 35 | 35 | 21 | 21 | 151 |
カダインニノ
|
38 | 41 | 46 | 20 | 32 | 177 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのリシテアの個体値大募集
リシテアのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 26 | 9 | 3 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 25 | 10 | 4 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 24 | 9 | 4 | 6 |
リシテアのおすすめスキル継承と聖印
低コストで運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
リシテアの初期スキルを中心にした、継承コストの低いスキル構成です。低カウント高火力奥義を連発する、というコンセプトが初期スキルだけで完成されているので、補助スキルと聖印を付けるだけで一線級の活躍ができます。
補助には遠距離キャラと好相性の「引き寄せ」、聖印には、「鬼神飛燕の一撃2」など火力を底上げできるものを付けるのがおすすめです。
奥義の螺旋型
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
リシテアに「奥義の螺旋3」を継承して、3カウント奥義「月光」を毎回発動できるようにした構成です。
リシテアを再行動役と組み合わせる場合は、この構成が強力です。カウント短縮手段が「始まりの鼓動3」のみだと、追撃なしでは戦闘後に奥義カウントが貯まり直しませんが、こちらなら戦闘後ほぼ確実にカウントが貯まります。
ユーザー投稿フォーム
リシテアのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
リシテアのおすすめ武器錬成
リシテアの専用武器は、効果追加型に錬成して高い火力をさらに強化するのがおすすめです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
リシテアの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
リシテアの強い点
ターン開始時から2カウント奥義が発動可能に
リシテアは、奥義カウント-1の効果を持つ「ハデスΩ」と、ターン開始時、奥義カウントが最大ならカウントを-1する「始まりの鼓動3」を所持しており、奥義をコンスタントに発動させやすいキャラです。
元々所持する2カウント奥義の「月虹」であれば、奥義カウント最大値が1になるため、毎ターン開始時に奥義が発動可能になります。
武器とパッシブAで攻撃が最大+18
リシテアは「ハデスΩ」の効果で、自分から攻撃した時に攻撃、速さを+4し、戦闘開始時、自分が奥義発動可能状態ならさらに攻撃を+6します。
パッシブAには自分から攻撃した時攻撃を+8する「鬼神の一撃4」を持つため、武器とパッシブAだけで最大攻撃+18の強化を得られます。他のスキルによる強化や味方のバフを受ける余地もあるので、一撃の火力には大いに期待できます。
攻略班 |
これらの強化は戦闘中に限るものなので、パニックや凪系スキルの影響を受けず、相手がいかなるスキルを持っていても安定して火力を出せます。 |
敵の速さと魔防のバフを無効にする
リシテアのパッシブB「速さ魔防の凪3」は、戦闘中の敵の速さと魔防を3下げ、さらに敵の速さと魔防のバフを無効にする効果を持ちます。
与ダメージを増やしつつ、追撃範囲も広げられる優秀なスキルです。また、応援や鼓舞によるバフを重点に置いた編成へのメタとしても機能します。
リシテアの弱い点
打たれ弱い
リシテアは高い攻撃性能を持つ反面、守備魔防共に低く、非常に打たれ弱いです。
敵の攻撃範囲には入らないように立ち回り、攻撃で敵の攻撃範囲に入る場合は、再行動キャラや味方の移動補助スキルなどで逃がせるようにしましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ミィル (☆5) | 4 | 2 | - |
| ルイン (☆5) | 6 | 2 | - |
| ノスフェラート (☆5) | 9 | 2 | - |
| ハデスΩ (☆5) | 14 | 2 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4、 かつ、上記の戦闘開始時、奥義発動可能状態の場合、戦闘中、さらに攻撃+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 鬼神の一撃1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+2 |
| 鬼神の一撃2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+4 |
| 鬼神の一撃3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6 |
| 鬼神の一撃4 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+8 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 速さ魔防の凪1 (☆5) | 戦闘中、敵の速さ、魔防-1、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| 速さ魔防の凪2 (☆5) | 戦闘中、敵の速さ、魔防-2、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| 速さ魔防の凪3 (☆5) | 戦闘中、敵の速さ、魔防-3、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 始まりの鼓動1 (☆5) | 3ターンに1回、ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
| 始まりの鼓動2 (☆5) | 2ターンに1回、ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
| 始まりの鼓動3 (☆5) | ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義カウント-1 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 影月 (☆5) | 3 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| 月虹 (☆5) | 2 | 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 風花雪月 |
|---|---|
| 声優 | 悠木碧 |
| イラストレーター | 円居雄一郎 |
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
総選挙リシテア
|
クリスマスリシテア
|
お茶会リシテア
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki
攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











