【FEH】おでかけヒーローズ|攻略のコツと報酬一覧

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のおでかけヒーローズの遊び方と攻略のコツ、報酬一覧を掲載しています。FEヒーローズのおでかけヒーローズについて知りたい方は参考にしてください。
『狭間へ沈みゆく』が開催中!

| 開催日時 | 2023/5/1(月)16:00~5/22(月)15:59 |
|---|
現在、おでかけヒーローズ「狭間へ沈みゆく」が開催中です。今回は、「if」の英雄がボーナスに設定されています。
おでかけヒーローズとは
英雄を派遣して報酬を入手

おでかけヒーローズとは、英雄を各FEシリーズ作品の世界へ派遣して、様々なアイテムを入手できるイベントです。
各ステージに英雄を出撃させる際に「探索時間」を4時間、12時間、20時間から選ぶことができ、選んだ時間が経過すると英雄たちが帰還し、オーブや覚醒素材などの報酬を入手できます。
攻略班 |
探索中の英雄が他のコンテンツで使えなくなる、といったことは起こらないので安心して下さい。 |
作戦をクリアすると各世界の冒険が終了
各世界には複数のステージが存在し、最終ステージである「作戦」をクリアすると、ヒーローズサーガが完成、エンディングを見られます。
「作戦」では、どのキャラも星5レベル40として扱われるため、レベル上げを行わなくともキャラを活躍させられます。
攻略のコツ
原作に登場するキャラを入れて達成度上昇

おでかけヒーローズでは、前述の通り、各FEシリーズ作品の世界に英雄を出撃させるわけですが、その作品の登場人物であるキャラを出撃させると、達成度が上昇しやすくなります。
「作戦」では、原作の登場人物の能力が上昇し、戦闘を有利に進められます。
出現する敵のヒントを確認

作戦の出撃画面の下の方には、出現する敵のヒントが表示されています。
上の画像のように、敵軍には騎馬キャラが多い、と表示されていたら、騎馬特効武器を持つ味方を出撃させると良いでしょう。
繰り返し作戦に出撃すると敵の情報が判明

作戦に出撃させた英雄が帰還した後、戦闘の記録を表示してみると、何体かの敵の情報が確認できるため、次の戦闘では味方を選びやすくなります。
支援システムも活用
同時に出撃させる英雄同士が支援を結んでいる場合、双方のステータスが上昇し、戦闘を有利に進めやすくなります。
支援レベルCならば魔防+2、Bならば守備魔防+2、Aならば速さ守備魔防+2、SならばHP以外の全ステータスが2上昇します。また、帰還後には支援レベルも上昇するようです。
報酬一覧
- ▼累積時間報酬▼
-
-
ダメージ 報酬 10 
15
100
10020
100同時派遣数
+1- 40 
15
200
10060
200同時派遣数
+1- 100 
15
200- 150 
15
200- 200 
15
200- 250 
1- - 300 
15
500- 350 
1- - 400 
15
5- 450 
15
5- 500
20- - 550
30- -
-
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











