【グラブルリリンク】DLCの内容と追加コンテンツ予想|サンダルフォンが追加【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブル リリンクのダウンロードコンテンツについて紹介。グラブルリリンクの超高難度ルシファーや新プレイアブルキャラのサンダルフォン、DLCで追加されるキャラの予想について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アップデート情報 | 最強キャラランキング |
| サンダルフォンの性能 | よろず屋シェロの場所 |
DLCコンテンツはある?
Ver1.3.1が5月31日(金)に実装!

| 実施日 | 2024年5月31日(金)14:00~ |
|---|---|
| 実装内容 | 【無料アップデート】 ・新キャラが追加 ・ジーンが登場 ・ジーン合成機能の追加 ・マップを追加 ・4種の高難易度クエストを追加 【有料追加コンテンツ】 ・追加キャラクターセット |
グラブルリリンクのDLC第3弾は、5月31日(金)に配信されました。DLC第3弾のアップデートでは、新キャラの「サンダルフォン」が実装されています。
サンダルフォンの実装に伴い、キャラの交換に必要な素材を集めるクエストや新たなジーンなども入手可能です。
追加コンテンツが3月より毎月配信
| DLC第1弾 | 2024年3月14日(木) |
|---|---|
| DLC第2弾 | 2024年4月26日(金) |
| DLC第3弾 | 2024年5月31日(金) |
リリンクでは、2024年の3月からDLCが配信されています。さらなる高難度クエストや新規プレイアブルキャラクターの追加があり、クリア後も定期的に新たな要素が追加される方針です。
DLCコンテンツの内容
シエテとソーンがプレイアブルキャラに登場

| 実施日 | 2024年5月31日(金)14:00~ |
|---|
サンダルフォンがVer1.3.1で実装されています。サンダルフォンは終末のヴィジョンまたは「Zero」で獲得できる特殊なトレジャーを所持した状態でシェロに話かけると「トレジャー交換」で解放チケットを入手可能です。
新規クエストが4種追加

| 至極の舞刀会 | 難易度:PROUD |
|---|---|
| ザスバからの支援要請 | |
| 昏き刃の悪夢 | |
| Zero |
高難易度クエスト「至極の舞刀会」「ザスバからの支援要請」「昏き刃の悪夢」「Zero」が追加されます。いずれも「終末のヴィジョン」をクリア後に追加されるクエストです。
バトル面のバランス調整
| キャラ | 調整内容 |
|---|---|
主人公 |
・アビリティ「レギンレイヴ」のダメージ上限が、正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。 ・アビリティ「レギンレイヴ」のダメージ上限を上方修正しました。 |
シャルロッテ |
・リンクアタックや攻撃アビリティ直後のコンボ短縮効果について、回避を行っても効果が継続するようにしました。 |
ナルメア |
・画面に現在の胡蝶の数を表示するように変更しました。 ・リンクアタックや攻撃アビリティ直後のコンボ短縮効果について、回避を行っても効果が継続するようにしました。 |
ランスロット |
・攻撃時の一部アクションボイスについて再生条件を調整しました。 ・アビリティ「ラヴィーナシュトローム」のダメージ上限が、正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。 ・アビリティ「ラヴィーナシュトローム」のダメージ上限を上方修正しました。 |
ヴェイン |
・アビリティ「エナジーディストラクション」のダメージ上限が、正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。 ・アビリティ「エナジーディストラクション」のダメージ上限を上方修正しました。 |
パーシヴァル |
・ジーン「王者の戦気」の効果が、本来の想定と異なる条件で適用される場合がある不具合を修正しました。 |
ジークフリート |
・特定の条件下にて、奥義が命中しづらい場合がある現象を緩和しました。 |
カリオストロ |
・ジーン「極致の戦気」の効果が、アビリティ「アレクサンドリア」および「テジェヴェ」で正常に適用されない不具合を修正しました。 ・アビリティ「アレクサンドリア」のダメージ上限が、正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。 ・アビリティ「アレクサンドリア」のダメージ上限を上方修正しました。 ・アビリティ「テジェヴェ」のダメージ上限が、正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。 ・アビリティ「テジェヴェ」のダメージ上限を上方修正しました。 ・アビリティ「ディスラプション」による強化効果の解除が、正常に動作しない場合がある不具合を修正しました。 |
ヨダルラーハ |
・リンクアタックや攻撃アビリティ直後のコンボ短縮効果について、回避を行っても効果が継続するようにしました。 ・ジーン「変幻自在の戦気」の効果が、本来の想定と異なる条件で適用される場合がある不具合を修正しました。 |
ゼタ |
・アビリティ「インフィニット・ワンダーズ」のダメージ上限が、正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。 ・アビリティ「インフィニット・ワンダーズ」のダメージ上限を上方修正しました。 ・飛び上がり状態で回避を行った後、連続回避できる回数が本来よりも少なくなってしまう場合がある不具合を修正しました。 ・アビリティ「サウザンドフレイム」による強化効果の解除が、正常に動作しない場合がある不具合を修正しました。 |
バザラガ |
・特定の条件下でリンクアタックを行うと、グロウノスゲージが本来の想定よりも多く獲得できてしまう場合がある不具合を修正しました。 |
シエテ |
・「ダリ遺跡帯」にて、砂丘を滑り降りながら敵やオブジェクトに当たった際の挙動を修正しました。 ・ジーン「剣聖の戦気」の効果が、一部の攻撃で正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。 |
ソーン |
・「ダリ遺跡帯」にて、砂丘を滑り降りながら敵やオブジェクトに当たった際の挙動を修正しました。 ・特定の条件下で攻撃を行うと、稀に派生フィニッシュが発生しない場合がある不具合を修正しました。 ・特定の攻撃にて、稀に魔眼Lvが上昇しない場合がある不具合を修正しました。 |
イド |
・リンクアタック後のコンボ短縮効果について、回避を行っても効果が継続するようにしました。 ・竜人化状態でのコンボフィニッシュ時、稀にオルタナティブゲージが本来の想定よりも多く獲得できてしまう場合がある不具合を修正しました。 |
その他アップデート内容
| アップデート内容 |
|---|
| ・新たな効果を持つジーンを追加 ※クエスト難易度「EXTREME」解放後、よろず屋シェロの「トレジャー交換」に追加されます。 ・新たな称号を追加 ・新たなサイドクエスト「よろず屋の秘術」「星の研究資料」「語り継ぐべき叙事詩」を追加 ※「辺境の街 フォルカ」にて、Ø章「広がる蒼天、想いの先へ」をクリア後に追加されます。 ・よろず屋シェロに「ジーン合成」機能を追加 ※「+付きのレジェンドジーン」同士を合成してスキル効果を組み合わせることができます。 ※クエストランク「PROUD」解放後に利用できるようになります。 ・新たな機能として「フォトモード」を追加 ※メインストーリー第1章で「辺境の街 フォルカ」到着後に利用できるようになります。 ・新たな機能として「マップ」を追加 ※メインストーリー序章「葉洩れ日の森」到着後に利用できるようになります。 ・オプションに「コントローラー操作タイプ」の項目を追加 ※「街での操作」「バトルでの操作」について、3つの操作タイプからボタン設定が選択できます。 ・タイトル画面にて、クレジットを再生する機能を追加 ※終章までクリアすることで追加されます。 ・街の施設やリザルト画面にて入手した「ジーン」「加護」を、その場で保護する機能を追加 ・「武器」「ジーン」「加護」の詳細画面から、直接スキル詳細が表示できる機能を追加 ・ルリアノートの「称号」画面トップから、称号報酬を一括受け取りが追加 ・クエストカウンターにて、前回プレイしたクエストに、カーソルの初期位置が設定されるように調整 ・クエスト「終末のヴィジョン」にて、一部演出のスキップを追加 ・メインメニューの「キャラクター強化」にて、現在のMSPで取得可能な項目を、強調して表示 ・「辺境の街 フォルカ」にて、街中に散ったリトルスニッパーが集められる機能を追加 ※サイドクエスト「カニと少年と宝物・ファイナル」クリア後、「辺境の街 フォルカ」にいるスニッパーボーイに話しかけることでリトルスニッパーが出現します。 ・その他、いくつかの不具合を修正 |
DLCの追加キャラ予想
ストーリーに登場した敵キャラ
| ストーリーに登場した敵キャラ | |
|---|---|
![]() |
![]() |
※キャラの属性は予想です
ストーリーに登場した敵キャラのガランツァとマギラフリラは、DLCで追加されると予想します。ストーリー終盤で仲間として戦っていた他、同じく敵キャラのイドは、既にプレイアブルキャラとして実装済みです。
十天衆のキャラ
| 十天衆のキャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※キャラの属性は予想です
十天衆のキャラは、DLCで追加されると予想します。十天衆のシエテとソーンは既に実装が決定しているため、残りの十天衆キャラも実装される可能性が高いです。
ヴァーサスに登場したキャラ
| ヴァーサスに登場したキャラの代表例 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※キャラの属性は予想です
グラブルヴァーサスに登場したキャラは、DLCで追加されると予想します。リリンクの初期キャラとヴァーサスの初期キャラがほぼ同じため、ヴァーサスに登場しているキャラがリリンクに登場する可能性は高いです。
関連記事

おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめジーン |
クロスプレイ |
リトルスニッパー |
戦力の上げ方 |
スライムの出現場所 |
ミラージュストーン |
レベル上げのやり方 |
サイドクエスト一覧 |
称号一覧と獲得条件 |
上級錬成 |
よろず屋お楽しみ券 |
武器強化素材 |
バトルシステム
| バトルシステム | ||
|---|---|---|
| バトルシステム | リンクカウンター | リンクアタック |
| スタンゲージ | 奥義の発動条件 | リンクタイム |
| チェインバースト | ロックオン | ガードのやり方 |
| 回避のやり方 | ブレイクのやり方 | ダッシュのやり方 |
| HP回復のやり方 | 瀕死からの復活方法 | 属性相性の仕様 |
| フィールドギミック | アシストモード | 状態異常一覧と対策 |
| 放置周回のやり方 | 部位破壊のやり方 | - |
ゲーム設定
| ゲーム設定 | ||
|---|---|---|
| キャラの変更方法 | 性別の変更方法 | マルチプレイ |
| おすすめ設定 | セーブのやり方 | 名前変更 |
| PS版とPC版 | Steam(PC)版 | シリアルコード |
| オンラインプレイ | 発売日はいつ? | アーリーアクセス |
| クリア時間の目安 | 事前ダウンロード | カラーパック |
| 体験版の評価 | DLC内容 | 予約特典 |
| 値段やエディション | - | - |

グラブルリリンク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











