【さんすま】玄奘三蔵【未踏の行旅】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の玄奘三蔵【未踏の行旅】/げんじょうさんぞう(男・弓兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、玄奘三蔵【未踏の行旅】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
玄奘三蔵の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 83点 | 84点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 弓 | 弓 |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 |
アンチ射矢 香炉キラー |
| スマッシュスキル |
アンチ攻陣 アンチ火壁 |
アンチ火壁 攻陣ブースト |
| 計略 | 鎖状気弾 | 範囲攻撃 |
| 連計 | 串刺1連(大) | 串刺3連(中) |
| 技巧 |
弓術+5 回復+1 |
弓術+5 回復+1 |
| 入手 | 西遊記ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
玄奘三蔵は覇王化しましょう。覇王化により連計、計略共にパワーアップし、適正降臨の数も増加します。香炉キラーの代わりに蓄電を失うため、適正降臨の傾向が一部変化することには注意しましょう。
玄奘三蔵【天竺一心】(覇王化)の評価
ボス武将に有効な計略
玄奘三蔵(覇王化)の計略は、ボス武将の体力を大きく削れます。敵へ触れる度に近接攻撃を放つため、左右の壁を往復することで、多くの近接攻撃が当たります。
司馬懿降臨の適正武将
玄奘三蔵(覇王化)は、極降臨「司馬懿降臨」の適正武将です。自身の弓兵科が有利に働くうえ、策略の香炉と火壁に対応できるため、玄奘三蔵を部隊に編制することで、攻略が容易になります。
玄奘三蔵【天竺一心】(英雄化)の評価
高威力必中の連計
玄奘三蔵(英雄化)は、高威力の串刺し連計を持っており、敵に攻撃を必中させられます。ボス武将以外をあらかじめ処理することで、ダメージソースとして活躍します。
孫策降臨の最適正武将
玄奘三蔵(英雄化)は、極降臨「孫策降臨」の最適正武将です。避雷針や火壁からのダメージを無効化しつつ、兵科相性でも有利を取れるので、玄奘三蔵を部隊に編制すると、攻略が安定します。
限界突破はどれがおすすめ?
玄奘三蔵【天竺一心】(覇王化)
玄奘三蔵(覇王化)は属性を上げましょう。適正降臨で計略のダメージ量が増し、ボスを素早く処理できるようになります。
玄奘三蔵【天竺一心】(英雄化)
玄奘三蔵(英雄化)は属性を上げ、適正降臨での与ダメージを底上げしましょう。
適正クエスト
玄奘三蔵【天竺一心】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
劉備
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
曹操
|
孫策
|
陸抗
|
馬超
|
司馬懿
|
白骨夫人
|
程普
|
紅孩児
|
光武帝
|
荀イク
|
武松
|
魯粛
|
徐栄
|
ヤタガラス
|
卑弥呼
| - |
玄奘三蔵【天竺一心】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
呂布
|
劉備
| - | - |
| 極降臨 | |||
曹操
|
孫策
|
華佗
|
陸抗
|
劉備
|
白骨夫人
|
程普
|
紅孩児
|
光武帝
|
荀イク
|
魯智深
|
武松
|
于禁
|
陳登
|
徐栄
|
徳川家康
|
曹植
|
ヤタガラス
|
卑弥呼
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 香炉キラー |
| スマッシュ | アンチ火壁 攻陣ブースト |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 21,684 | 21,469 | 2,830 |
| 10凸 | 30,124 | 30,589 | 3,180 |
| 計略 |
|---|
|
戒めの説法 / 21ターン 敵にふれるたびに近接攻撃を放つ |
| 連計 |
| 串刺3連(中)/ 威力26,151 ランダムな敵に3回串刺攻撃をする |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大輝珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
朱霊【雌伏の後将軍】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 |
| スマッシュ | アンチ攻陣 アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,274 | 21,286 | 2,911 |
| 10凸 | 30,714 | 30,406 | 3,261 |
| 計略 |
|---|
|
真・九環の錫杖 / 22ターン 触れた味方との間に鎖状の強力な気弾を発生させる |
| 連計 |
| 串刺1連(大)/ 威力77,484 ランダムな敵に1回串刺攻撃をする |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大輝珠 |
中輝珠 |
小輝珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
朱霊【雌伏の後将軍】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 14,042 | 14,140 | 2,040 |
| 10凸 | 20,202 | 20,790 | 2,290 |
| 計略 |
|---|
|
九環の錫杖 / 19ターン 触れた味方との間に鎖状の気弾を発生させる |
| 連計 |
| 串刺1連(中)/ 威力49,490 ランダムな敵に1回串刺攻撃をする |
| 技巧 |
| 弓術+4 / 回復+1 |
玄奘三蔵の武勇伝
玄奘三蔵【未踏の行旅】(星4)
唐代の訳経僧。名家に生を受け、その神童ぶりから若くして出家を許された。当時、太宗皇帝は菩薩より天界の袈裟と錫杖を託され、真の高僧にそれを与えるようにと言い渡されていた。三蔵と出会い、この人物以外にふさわしきものはいないと確信したという。
玄奘三蔵【天竺一心】(星5)
唐代の訳経僧。太宗皇帝に与えられた天界の秘宝を身に着けた三蔵は菩薩より救世の使命を与えられる。それこそが天竺へ至る取経の旅であった。妖怪変化が跋扈する危険極まりない旅であったが孫悟空ら弟子たちとともに苦難を乗り越え、見事に使命を果たした。
玄奘三蔵と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
玄奘三蔵【黄金の求法僧】 |
玄奘三蔵【威光の求道者】 |
玄奘三蔵【遥か西へ】 |
玄奘三蔵【西域の花嫁】 |
玄奘三蔵【七色の水平線】 |
玄奘三蔵【天竺の月】 |
玄奘三蔵【天竺へ】 |
- | - |
玄奘三蔵を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 弱い点 | そもそもガチャ回しても出ないから、意味がない |
|---|
参考になった
26
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











