【さんすま】朱雀【蒼天に舞う紅】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の朱雀【蒼天に舞う紅】/すざく(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、朱雀【蒼天に舞う紅】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
朱雀の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 92点 | 92点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 剣 | 剣 |
| スキル |
不屈 魔石キラー アンチ射矢 アンチ覇気 |
アンチ亜空 アンチ射矢 アンチ毒素 雷針キラー |
| スマッシュスキル |
アンチ火壁 アンチ亜空 |
アンチ攻陣 アンチ覇気 |
| 計略 | 範囲攻撃 ランダム攻撃 |
貫通弾 |
| 連計 | 1連貫通剣弾(極) | 近距離(広)1連剣撃 |
| 技巧 | 剣術+6 | 剣術+6 |
| 入手 | 四聖獣四択ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
朱雀は両進化とも6スキルなので、必要なスキルに応じて進化先を選びましょう。
朱雀【星夜に輝く紅】(覇王化)の評価
火力と殲滅力を兼ねた計略
朱雀(覇王化)は、火力・殲滅力ともに優れる計略を持ちます。貫通タイプになり移動するほど狙撃貫通弾を放つため、敵兵長の処理とボス武将への攻撃を同時にこなせます。
貫通タイプに変化することを利用して、援護射撃や鎖環弾の連計と組み合わせて使用すれば絶大なダメージを与えられます。
関羽降臨の適正武将
朱雀(覇王化)は、天降臨「関羽降臨」の適正武将です。策略に完全対応できるうえに弱有利兵科なので、効率良く敵にダメージを与えられます。
朱雀【星夜に輝く紅】(英雄化)の評価
即死を免れるスキル
朱雀(英雄化)は、敵の攻撃による即死を免れる貴重なスキルを持ちます。スキル「不屈」の効果で死亡時に体力を1残して耐えるため、高難度な降臨でもクリアできる可能性が高まります。
残り体力に応じて威力の上がる計略や、味方の体力を回復できる武将との相性は抜群です。
荀イク降臨の適正武将
朱雀(英雄化)は、極降臨「荀イク降臨」の適正武将です。策略に完全対応できるうえに有利兵科なので、安定したダメージソースとして活躍します。
敵から大ダメージを受けても不屈のスキルで耐えられる可能性があるため、安定した攻略にも貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
朱雀【星夜に輝く紅】(覇王化)
朱雀(覇王化)は、「属性」で限界突破して適正降臨での火力を底上げしましょう。
朱雀【星夜に輝く紅】(英雄化)
朱雀(英雄化)は、計略の火力を強化するために「属性」で限界突破しましょう。
適正クエスト
朱雀【星夜に輝く紅】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
諸葛亮
|
関羽
| - | - |
| 極降臨 | |||
張遼
|
白骨夫人
|
華佗
|
甘寧
|
馬超
|
張コウ
|
姜維
|
ナタ
|
張良
|
魯智深
|
明智光秀
|
織田信長
|
皇甫嵩
|
徐栄
|
直江兼続
|
ヤタガラス
|
天津甕星
| - | - | - |
朱雀【星夜に輝く紅】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
|
諸葛亮
|
劉備
| - |
| 極降臨 | |||
張遼
|
荀イク
|
織田信長
|
典韋
|
華佗
|
甘寧
|
司馬懿
|
曹丕
|
妲己
|
張コウ
|
銀角
|
白骨夫人
|
姜維
|
ナタ
|
張春華
|
張良
|
明智光秀
|
白起
|
今川義元
|
直江兼続
|
孫武
|
ヤタガラス
|
オオゲツヒメ
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ亜空 アンチ射矢 アンチ毒素 雷針キラー |
| スマッシュ | アンチ攻陣 アンチ覇気 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 30,475 | 28,264 | 2,764 |
| 10凸 | 33,935 | 34,624 | 3,784 |
| 計略 |
|---|
|
紅の羽ばたき / 24ターン 貫通タイプになり移動するほど狙撃貫通弾を放つ |
| 連計 |
| 近距離(広)1連剣撃/ 威力62,323 自分を中心とした広い範囲に1回剣撃を加える |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大紅珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
雷震子【運命の嬰児】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
不屈 魔石キラー アンチ射矢 アンチ覇気 |
| スマッシュ | アンチ火壁 アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 29,130 | 27,798 | 2,526 |
| 10凸 | 32,590 | 34,158 | 3,546 |
| 計略 |
|---|
|
真・朱き嘶き / 24ターン 敵に近接し自分を中心に周囲と広範囲に炎の嵐を呼ぶ |
| 連計 |
| 1連貫通剣弾(極)/ 威力102,474 上方向に貫通する剣の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大紅珠 |
中紅珠 |
小紅珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
雷震子【運命の嬰児】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,145 | 26,005 | 2,445 |
| 10凸 | 29,383 | 33,446 | 2,984 |
| 計略 |
|---|
|
朱き嘶き / 24ターン 貫通タイプになり移動するほど狙撃貫通弾を放つ |
| 連計 |
| 加速/ 威力2,006 触れた味方の速度を上昇させる |
| 技巧 |
| 剣術+5 |
朱雀の武勇伝
朱雀【蒼天に舞う紅】(星4)
中国神話における四神・五獣の一つ。南方を守護する神獣である。翼を広げた紅の巨鳥として世に現れるが、他の神獣と同じく人の姿にもなれる。季節では夏の象徴とされるため夏のことを朱夏とも呼ぶ。
朱雀【星夜に輝く紅】(星5)
中国神話における四神・五獣の一つ。中国の星座である二十八宿のうち南方七宿を司っている。中央の「星宿」は赤味を帯びた孤高の星であり、朱雀自身の象徴である。そのそばには朱雀の翼を意味する「翼宿」という星もある。
朱雀と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
朱雀【祝翼の鳥】 |
- | - |
朱雀を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】181~210
| 強い点 | 全体的にステ値が高く、アンチスキルも多い。使い方によっては計略の最大火力は麒麟の計略に匹敵します。 |
|---|---|
| 弱い点 | 無いと思います(●´σ‥`)ホジホジ |
参考になった
18
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











