【さんすま】司馬炎【統一への戦い】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の司馬炎【統一への戦い】/しばえん(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、司馬炎【統一への戦い】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
司馬炎の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 88点 | 88点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 剣 | 剣 |
| スキル |
アンチ攻陣 蓄電 アンチ毒素 |
アンチ減陣 アンチ攻陣 アンチ覇気 |
| スマッシュスキル |
アンチ矢印 アンチ亜空 |
香炉キラー 鉄塊キラー |
| 計略 | 乱打 範囲攻撃 |
号令 |
| 連計 | 2連貫通剣弾(大) | 16連誘導剣弾 |
| 技巧 |
剣術+5 鉄壁+1 |
剣術+5 鉄壁+1 |
| 入手 | FAIRY TAILコラボガチャ4 | |
どの進化先がおすすめ?
司馬炎は、挑戦したいクエストに合わせて進化先を選びましょう。アンチ矢印やアンチ亜空が必要なら英雄化のまま運用、アンチ覇気や香炉キラーが必要なら覇王化させるのがおすすめです。
司馬炎【三国晋に帰す】(覇王化)の評価
鉄塊特効武将
司馬炎(覇王化)は、鉄塊に対して有効な武将です。鉄塊キラー持ちはもちろんですが、誘導弾連計や号令計略で確実に削りきれる武将です。
馬超降臨の適正武将
司馬炎(覇王化)は、極降臨「馬超降臨」の適正武将です。香炉、覇気、攻撃陣に完全対応し、剣兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。反射タイプなので、多数出現する鎧兵長に対して有利に立ち回れます。
馬超降臨の攻略はこちら司馬炎【三国晋に帰す】(英雄化)の評価
計略で広範囲に大ダメージ
司馬炎(英雄化)は、周囲を炎で攻撃する計略を持ちます。乱打攻撃と炎を繰り出すので、ボス武将に大ダメージを与えつつ周囲の敵を一掃できます。
董白降臨の適正武将
司馬炎(英雄化)は、極降臨「董白降臨」の適正武将です。矢印床と避雷針に完全対応し、剣兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。反射タイプなので、壁の近くに出現するボス武将や術師団長に効率よくダメージを与えられます。
董白降臨の攻略はこちら限界突破はどれがおすすめ?
司馬炎【三国晋に帰す】(覇王化)
司馬炎(覇王化)は、「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
司馬炎【三国晋に帰す】(英雄化)
司馬炎(英雄化)は、「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを増やしましょう。
適正クエスト
司馬炎【三国晋に帰す】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
諸葛亮
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
関羽
|
張角
|
華佗
|
張遼
|
馬超
|
郭嘉
|
ナタ
|
紂王
|
明智光秀
|
織田信長
|
徐栄
| - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
司馬炎【三国晋に帰す】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
諸葛亮
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
典韋
|
張角
|
華佗
|
甘寧
|
董白
|
曹丕
|
白骨夫人
|
程普
|
項羽
|
紂王
|
張良
|
魯智深
|
皇甫嵩
|
徐栄
|
直江兼続
|
曹植
|
前田慶次
| - | - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ攻陣 アンチ覇気 |
| スマッシュ | 香炉キラー 鉄塊キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 21,969 | 23,024 | 3,126 |
| 10凸 | 30,459 | 32,484 | 3,606 |
| 計略 |
|---|
|
劫炎へと消ゆ / 26ターン 味方武将を一斉に動かし敵へ撃ち込む |
| 連計 |
| 16連誘導剣弾/ 威力3,028 最もHPの低い敵に向かって剣の気弾を16発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 鉄壁+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大紅珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
諸葛誕【四聡八達】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 蓄電 アンチ毒素 |
| スマッシュ | アンチ矢印 アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 21,969 | 23,024 | 3,150 |
| 10凸 | 30,459 | 32,484 | 3,630 |
| 計略 |
|---|
|
真・最後の炎 / 20ターン 敵の周りを移動しながら炎で周囲を攻撃する |
| 連計 |
| 2連貫通剣弾(大)/ 威力40,372 上方向に貫通する剣の気弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 鉄壁+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大紅珠 |
中紅珠 |
小紅珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
諸葛誕【四聡八達】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 14,797 | 14,735 | 2,264 |
| 10凸 | 20,987 | 21,635 | 2,614 |
| 計略 |
|---|
|
最後の炎 / 18ターン 敵の周りを移動しながら炎で周囲を攻撃する |
| 連計 |
| 1連貫通剣弾(大)/ 威力26,523 上方向に貫通する剣の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 剣術+4 / 鉄壁+1 |
司馬炎の武勇伝
司馬炎【統一への戦い】(星4)
晋の初代皇帝。司馬昭の子として生まれ、後を継いで王となった。魏の最終皇帝である曹奐から禅譲を受け、国号を晋に改めた。蜀はすでに滅亡しており、残る呉を平定するために20万の軍を動員、黄巾の乱以来百年近くに及ぶ中国の分裂状態に終止符を打った。
司馬炎【三国晋に帰す】(星5)
晋の初代皇帝。その治世では学識と礼教に通じた名望家を重臣として採用し、後漢や魏の皇族の任官を禁ずる法を配した。また庶民でも功績のあったものに、民爵を賜与するなどして民の心を掴む政策をとり、平和の時代へ向けた変革を行ったのである。
司馬炎と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
司馬炎【恋の最終勝者】 |
司馬炎【晋王】 |
司馬炎【新しい風】 |
司馬炎【才有る天下人】 |
- | - |
司馬炎を使った人の声
英雄化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | オーソドックスで使いやすい乱打計略 |
|---|---|
| 弱い点 | 連計が方向固定で使い勝手が悪い |
参考になった
22
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











