【さんすま】徳川家康【天下取りの鷹】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の徳川家康【天下取りの鷹】/とくがわいえやす(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、徳川家康【天下取りの鷹】育成の参考にしてください。
| ▶投票せずに結果をみる | ▶投票せずに結果をみる | 
徳川家康の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 90点 | 96点 | 
| タイプ |  |  | 
| 兵科 | 馬 | 馬 | 
| スキル | 蓄電 アンチ射矢 剣ガード アンチ毒素 | アンチ石化 アンチ落石 柱キラー 鏡キラー 弓キラー | 
| スマッシュスキル | アンチ減陣 | アンチ覇気 魔石キラー | 
| 計略 | メテオ 遅延 | 回復 貫通拡散弾 追尾弾 | 
| 連計 | 2連龍撃波・蹄 | 加護 | 
| 技巧 | 馬術+6 | 馬術+6 | 
| 入手 | 戦国英雄祭 | |
どの進化先がおすすめ?
徳川家康は、遅延計略が強力な英雄化での運用がおすすめです。ただし、覇王化の計略も高火力+高回復力の優秀な計略なので、火力を求める場合は覇王化で運用しましょう。
徳川家康【天下取りの鷹】(覇王化)の評価
高火力+高回復力の計略
徳川家康(覇王化)は、味方に触れた時に体力を回復し追尾弾と貫通拡散弾を放つ計略を持ちます。回復と高火力の範囲攻撃を同時に行うので、ボスや師団長が複数登場する高難度ステージで役立ちます。
すべての味方に触れると、約8万回復+700万ダメージ(弓兵科の敵)と非常に強力なので、多くの味方に触れるように弾きましょう。
真田幸村降臨の適正武将
徳川家康(覇王化)は、極降臨「真田幸村降臨」の適正武将です。鏡と柱を破壊でき、馬兵科と弓キラーが有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
徳川家康【天下取りの鷹】(英雄化)の評価
複数の敵を遅延する計略
徳川家康(英雄化)は、触れたすべての敵に落石で攻撃し、3ターン遅延する計略を持ちます。遅延は3ターンの間、敵の攻撃を受けることなく一方的に攻撃できるため非常に強力です。
複数の敵を一度に遅延できるので、ボス武将や師団長が複数登場するステージで活躍します。
曹丕降臨の適正武将
徳川家康(英雄化)は、天降臨「曹丕降臨」の適正武将です。減速陣、落雷床、矢倉に完全対応し、馬兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。アンチ毒素を持つので、毒攻撃を無効化できます。
限界突破はどれがおすすめ?
徳川家康【天下取りの鷹】(覇王化)
徳川家康(覇王化)は「属性」で限界突破して、「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
徳川家康【天下取りの鷹】(英雄化)
徳川家康(英雄化)は「連計」と「属性」を5ずつ限界突破して、連計の与ダメージを上げましょう。
適正クエスト
徳川家康【天下取りの鷹】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
|  劉邦 | - | - | - | 
| 極降臨 | |||
|  張飛 |  史進 |  源義経 |  蚩尤 | 
|  孫策 |  黄忠 |  王異 |  紅孩児 | 
|  光武帝 |  蘭陵王 |  魏延 |  黄蓋 | 
|  于禁 |  楊志 |  徳川家康 |  賈宝玉 | 
|  真田幸村 |  関勝 |  神農 |  展昭 | 
|  劉焉 |  カグツチ |  チンギス・ハン |  獨角ジ大王 | 
徳川家康【天下取りの鷹】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
|  曹丕 | - | - | - | 
| 極降臨 | |||
|  曹操 |  陸遜 |  孫策 |  呂布 | 
|  黄忠 |  劉備 |  馬良 |  曹洪 | 
|  獏 |  于禁 |  楊志 |  徳川家康 | 
|  喬公 |  卑弥呼 | - | - | 
ステータス詳細
                        
| ▼覇王化 | ▼英雄化 | 
覇王化
| 兵科 | 馬 | 
|---|---|
| 所属 | 群 | 
| タイプ | 反射&スマッシュ | 
| スキル | アンチ石化 アンチ落石 柱キラー 鏡キラー 弓キラー | 
| スマッシュ | アンチ覇気 魔石キラー | 
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 | 
|---|---|---|---|
| LV最大 | 29,385 | 28,430 | 2,863 | 
| 10凸 | 35,515 | 36,010 | 3,563 | 
| 計略 | 
|---|
| 国盗りの翼 / 25ターン 味方に触れた時に体力を回復し追尾弾と貫通拡散弾を放つ | 
| 連計 | 
| 加護/ 威力900 触れた味方の防御力を上昇させる | 
| 技巧 | 
| 馬術+6 | 
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
|  覇王珠 |  大翠珠 | - | 
| 5 | 3 | - | 
|  王允 【救国の司徒】 | - | - | 
| 1 | - | - | 
英雄化
| 兵科 | 馬 | 
|---|---|
| 所属 | 群 | 
| タイプ | 貫通&スマッシュ | 
| スキル | 蓄電 アンチ射矢 剣ガード アンチ毒素 | 
| スマッシュ | アンチ減陣 | 
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 | 
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,530 | 30,325 | 2,804 | 
| 10凸 | 30,660 | 37,905 | 3,504 | 
| 計略 | 
|---|
| 堅忍の爪 / 27ターン 触れたすべての敵に落石更に3ターン遅延 | 
| 連計 | 
| 2連龍撃波・蹄/ 威力26,533 敵を襲う龍の蹄鉄弾を2発放つ | 
| 技巧 | 
| 馬術+6 | 
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
|  王允 【救国の司徒】 | - | - | 
| 1 | - | - | 
徳川家康の武勇伝
江戸幕府の初代将軍。今川義元の下で人質生活をしていた時代から鷹狩りを好み、それを将来、軍を動かすときの訓練と考えていた。織田、豊臣時代には密かに爪を研ぎ澄まし、関ヶ原の合戦に勝利して、天下をその翼で覆った。
徳川家康と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
|  徳川家康 【戒めの貌】 |  徳川家康 【はなもいろ香】 |  徳川家康 【天翔ける神君】 | 
|  徳川家康 【大御所様】 |  徳川家康 【堅忍の天下人】 |  徳川家康 【戦国の終焉】 | 
徳川家康を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】91~120
| 強い点 | 覇王化も英雄化どっちでも一体いるだけでクエスト攻略の安定感が増す | 
|---|---|
| 弱い点 | どっちしようか迷うところかな | 
参考になった
4英雄化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | 遅延は大事。女王協が一気に変わる。 | 
|---|---|
| 弱い点 | 覇王か英雄かものすごく悩むキャラだと思う。 | 
参考になった
41【投稿者】名無し【ランク】91~120
| 強い点 | 遅延+触れたすべての敵→つよい 攻撃力が高い+龍撃波→つよい | 
|---|
参考になった
103
 さんすま攻略wiki
さんすま攻略wiki
                
 さんすま攻略班
さんすま攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












