【さんすま】諸葛亮【伏龍天に飛す】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の諸葛亮【伏龍天に飛す】/しょかつりょう(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、諸葛亮【伏龍天に飛す】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
諸葛亮の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 93点 | 96点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 馬 | 馬 |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 双連計 |
香炉ブースト アンチ覇気 火壁ブースト 回数バリア |
| スマッシュスキル |
柱キラー アンチ覇気 アンチ落石 |
アンチ矢印 アンチ亜空 攻陣ブースト |
| 計略 | 補助 全体 |
範囲指定 |
| 連計 | 蹄落雷(扇) | 鎖環蹄弾 |
| 技巧 |
馬術+5 鉄壁+1 |
馬術+5 鉄壁+1 |
| 入手 | FAIRY TAILコラボガチャ2 | |
どの進化先がおすすめ?
諸葛亮は、7スキルで強力な計略を持つ覇王化での運用がおすすめです。
諸葛亮【伏龍天に飛す】(覇王化)の評価
敵を一掃する計略
諸葛亮(覇王化)は、1回目の計略で祈祷、2回目の計略で巨大な龍を呼び広範囲に強力な攻撃をする計略を持ちます。復数の敵に大ダメージを与えるので、ボスのHP削りだけでなく、師団長や中ボスの処理にも役立ちます。
1回目の計略は移動も攻撃もできないので、計略が使用可能になったら敵の行動を見て1回目の計略を発動させておきましょう。1回目の計略使用後は、次の行動時にすぐ計略を使用可能です。
黄蓋降臨の適正武将
諸葛亮(覇王化)は、極降臨「黄蓋降臨」の適正武将です。覇気と亜空間に対応し、馬兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
諸葛亮【伏龍天に飛す】(英雄化)の評価
高殲滅力の全体攻撃計略
諸葛亮(英雄化)は、巨大な竜巻で敵全体を攻撃し味方の速度を上げる計略を持ちます。その場からすべての敵に攻撃できるので、敵の数が多いステージの攻略に適しています。
徳川家康降臨の適正武将
諸葛亮(英雄化)は、極降臨「徳川家康降臨」の適正武将です。落石と避雷針に対応し、馬兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
諸葛亮【伏龍天に飛す】(覇王化)
諸葛亮(覇王化)は「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
諸葛亮【伏龍天に飛す】(英雄化)
諸葛亮(英雄化)は「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
適正クエスト
諸葛亮【伏龍天に飛す】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
牛魔王
|
劉邦
| - | - |
| 極降臨 | |||
夏侯惇
|
金角
|
黄蓋
|
武松
|
呂布
|
黄忠
|
張飛
|
陸抗
|
王異
|
紅孩児
|
孫権
|
光武帝
|
于禁
|
史進
|
霍去病
|
劉焉
|
チンギス・ハン
|
卑弥呼
| - | - |
諸葛亮【伏龍天に飛す】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹丕
|
劉邦
| - | - |
| 極降臨 | |||
黄忠
|
于禁
|
楊志
|
史進
|
徳川家康
|
喬公
|
曹操
|
孫策
|
張飛
|
陸遜
|
劉備
|
馬良
|
黄蓋
|
源義経
|
魯粛
|
賈宝玉
|
展昭
|
劉焉
|
カグツチ
|
チンギス・ハン
|
卑弥呼
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 |
覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
香炉ブースト アンチ覇気 火壁ブースト 回数バリア |
| スマッシュ | アンチ矢印 アンチ亜空 攻陣ブースト |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,553 | 29,808 | 3,740 |
| 10凸 | 33,133 | 36,798 | 4,320 |
| 計略 |
|---|
|
伏龍の目覚め / 25ターン 祈祷後の計略で巨大な龍を呼び広範囲に強力な攻撃をする |
| 連計 |
| 鎖環蹄弾/ 威力20,974 ふれた味方武将との間に鎖状の蹄鉄の気弾を発生させる |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 鉄壁+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大翠珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
王允【救国の司徒】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 双連計 |
| スマッシュ | 柱キラー アンチ覇気 アンチ落石 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 25,601 | 29,638 | 3,738 |
| 10凸 | 32,181 | 36,628 | 4,318 |
| 計略 |
|---|
|
風起八卦衣 / 27ターン 巨大な竜巻で敵全体を攻撃し味方の速度を上げる |
| 連計 |
| 蹄落雷(扇)/ 威力29,302 扇状に蹄鉄の雷を出す |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 鉄壁+1 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
王允【救国の司徒】 |
- | - |
| 1 | - | - |
諸葛亮の武勇伝
蜀の軍師。徐州で穏やかに暮らしていたが、曹操による徐州大虐殺から逃れるため荊州に避難した。その後、世に出ず隠棲していたが、曹操打倒の志を持つ劉備と出会い軍師として起つ。以降、天下を掴むために才知を奮い続けた。
諸葛亮と同名の武将
諸葛亮を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】241~270
| 強い点 | ブースト3つに回数バリアが良い 計略もかっこいい |
|---|---|
| 弱い点 | 計略撃つ前に1回無駄ターンを挟まないといけない |
参考になった
49
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











