【ティアキン】あらくれどもの巣くう村の攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)のあらくれどもの巣くう村の攻略を記載。あらくれどもの巣くう村の場所や発生条件、井戸の場所、ボスボコブリンの倒し方についても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| エピソードチャレンジ一覧 | 全体マップ |
| 最強装備の入手方法 | 料理・薬のおすすめレシピ |
あらくれどもの巣くう村の場所と発生条件
| 場所 (座標) |
拡大するシフミミの祠のすぐ横(2779,-3271,0083) |
|---|---|
| 発生条件 | シフミミの祠周辺のローゼルから受注 |
| 報酬 | ウオトリー村から魔物が消える |
あらくれどもの巣くう村は、全体マップ南東のシフミミの祠周辺にいるローゼルと会話することで発生します。好きなタイミングで受注できますが、集団の敵を倒す必要があるので、武器や料理を用意してから挑戦しましょう。
クリアでウオトリー村再建計画が解放

あらくれどもの巣くう村をクリアすると、エピソードチャレンジ「ウオトリー村再建計画」が解放されます。ウオトリー村にいるサクラダと会話すると発生するので、あらくれどもの巣くう村をクリアした後に続けて攻略可能です。
あらくれどもの巣くう村の攻略チャート
| あらくれどもの巣くう村 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するラベラ湿地帯鳥望台から南東のシフミミの祠を目指す |
||||||||
| 2 | シフミミの祠のすぐ横にいるローゼルと会話 |
||||||||
| 3 | ウオトリー村に存在する全ての敵を倒す※井戸にいる敵も忘れずに倒す |
||||||||
| 4 | イベントが発生しクリア |
||||||||
地上だけでなく井戸の下にも魔物が存在
| 場所 | 井戸 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ウオトリー村に出現する魔物は、地上の廃墟や船だけでなく井戸の下にも存在します。全ての魔物を倒さないとチャレンジクリアにならないので、井戸にいる魔物も忘れずに倒しましょう。
倒し切る前にロードを挟むと最初からやり直し

魔物を群れを倒し切る前に、焚き火やワープなどをしてロードを挟むと最初からやり直しになります。ボコブリンなどの敵の素材を集めたい時に利用できるので、武器やハートの数に余裕がある時はやり直すのもありです。
船の上のボスボコブリンは海に落として倒す

船の上にいるボスボコブリンは、海に落として倒すのがおすすめです。弓で頭に攻撃を当て続けると、ボスボコブリンが怯んで後退するため、船の側面に追い詰めることで簡単に落とせます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









