【ティアキン】寒いぞ大ガマンくらべの攻略|ミニチャレンジ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の寒いぞ大ガマンくらべの攻略を記載。寒いぞ大ガマンくらべの場所や発生条件を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ミニチャレンジ一覧 | 全体マップ |
| 寒さ対策の方法 | ゲルドキャニオン鳥望台の場所 |
寒いぞ大ガマンくらべの場所と発生条件
| 場所 (座標) |
拡大するモルガナ山の山頂(1381 - 3364 0469) |
|---|---|
| 発生条件 | モルガナ山山頂のダーコンから受注 |
| 報酬 | 100ルピー |
寒いぞ大ガマンくらべは、モルガナ山山頂にテントを張っている「ダーコン」に話しかけると発生します。モルガナ山には、ゲルドキャニオン鳥望台から南東に向かうと行けます。
モルガナ山の行き方
| モルガナ山山頂の行き方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ゲルドキャニオン鳥望台にワープ |
||||||||
| 2 | 南東に飛んで湖のある空島に着地 |
||||||||
| 3 | 空島の翼でさらに南東に飛ぶ |
||||||||
| 4 | テントが見えたら翼から降りてパラセールで着地 |
||||||||
チャレンジには50ルピーが必要

寒いぞ大ガマンくらべを受注するには、事前に50ルピーを支払う必要があります。チャレンジをクリアすれば100ルピーを獲得できるので、損にはなりませんが元手が無ければ他の場所で稼ぎましょう。
寒いぞ大ガマンくらべの攻略チャート
| 寒いぞ大ガマンくらべ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ダーコンに話しかけて勝負を承諾 |
||||||||
| 2 | 再びダーコンに話しかけて勝負開始 |
||||||||
| 3 | 寒さを凌げる料理を食べる |
||||||||
| 4 | 無事に日が昇る(約8分経過)とチャレンジクリア |
||||||||
寒さ対策の方法

寒いぞ大ガマン比べが行われるモルガナ山山頂は、夜になると耐寒レベル1が必要な寒さになります。ガマン比べ中は裸固定なので装備による耐寒ができず、料理や焚き火などの手段で8分間寒さ対策をする必要があります。
ポカポカ草の実×4で寒さ対策料理を作る

寒いぞ大ガマンくらべでは装備による寒さ対策ができないので、ポカポカ草の実を用いた料理が有効です。ポカポカの実4個で作れる料理「ピリ辛炒めポカポカ」であれば効果時間が10分続き、1個の料理で寒さを凌ぎ切れます。
ルビーをスクラビルドした武器を持っておく

ルビーをスクラビルドした武器は常時炎を纏っており、持っているだけで耐寒効果があります。ガマンくらべ中は衣服の着用こそできないものの武器は普通に持てるので、ルビー武器を持って突っ立っているだけでクリア可能です。
焚き火でヒマをつぶして即クリア

薪の束に火を点けて焚き火を作れば、ひまをつぶすで朝まで時間を飛ばして即クリアできます。薪の束に余裕がある方は、時短にもなるのでこの方法が最もおすすめです。
ガマンくらべ開始前に置くと回収される

ガマンくらべを開始する前に足場に焚き火を置くと、ダーコンに怒られて焚き火を回収されてしまいます。ガマンくらべが始まってからは何も言われないので、始まったらすぐに焚き火を作りましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










