【ティアキン】自分だけのハイラル図鑑の攻略

自分だけのハイラル図鑑バナー用

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の自分だけのハイラル図鑑の攻略を記載。チャレンジの場所や発生条件(解放条件)、写し絵(ウツシエ)の購入値段、再戦できないボスの写し絵、ハイラル図鑑243、コンプリート報酬についても紹介しています。

関連記事
エピソードチャレンジ一覧 全体マップ
大発明図鑑センサーの攻略 取り返しのつかない要素

自分だけのハイラル図鑑の場所と発生条件

場所
(座標)
ハテノ古代研究所で受注拡大するハテノ古代研究所
(3779,-2123,0251)
発生条件 大発明図鑑センサークリアで発生
報酬 写し絵の購入が解放

自分だけのハイラル図鑑は、ハテノ古代研究所にある図鑑データベースを調べることで発生します。ロベリーと会話してもチャレンジは発生しないので、研究所に入ったら奥にある机に向かいましょう。

大発明図鑑センサーの攻略はこちら

自分だけのハイラル図鑑の攻略チャート

自分だけのハイラル図鑑
1 ハテノ古代研究所にワープ拡大するハテノ古代研究所にワープ
2 図鑑データベースを調べる研究所に入って机に置かれている図鑑データベースを調べる
3 写し絵の購入拡大する再度図鑑データベース調べて写し絵を買いたいを選択
4 写し絵を1つ購入写し絵を1つ購入してやめる
※好きな数購入して問題ない
5 自分だけのハイラル図鑑クリアロベリーとの会話が終了するとクリア

好きな種類の写し絵を購入可能

好きな種類の写し絵を選べる

値段 図鑑の種類
100ルピー 生き物、魔物、素材、武器、お宝
500ルピー 強敵(ストーリーボス含む)

図鑑データベースを調べると、好きな種類の写し絵を購入できます。ハイラル図鑑に登録していない対象からランダムで選ばれるため、すでに持っているアイテムや敵の写し絵を獲得する可能性はありません。

再戦できないボスの写し絵を入手

再戦できないボスのウツシエ

強敵の写し絵を購入すれば、再戦できないストーリーボスなどの写し絵を入手できます。ウツシエで撮影する前に倒してしまうと、自力で入手することが不可能な写し絵なので、ボスを撮り忘れた場合は優先的に購入しましょう。

取り返しのつかない要素はこちら

ストーリークリア後に強敵の写し絵の購入が可能

強敵の写し絵

500ルピーで購入できる強敵の写し絵は、ストーリークリア後に解放されます。ストーリーで登場するボスは勿論、白銀のライネルなどの写し絵もクリア後に購入できるので、最初から全ての写し絵を購入できるわけではありません。

ストーリー攻略チャートはこちら

ハイラル図鑑243は購入不可

ヒダマリカボチャ

ハイラル図鑑243に登録されるヒダマリカボチャは、図鑑データベースから購入できません。ヒダマリカボチャを入手するには、ミニチャレンジ「真のハテノ名物」を攻略する必要があるので、ハテノ村のイベントを進めて入手しましょう。

素材一覧はこちら

図鑑コンプリートでパラセール生地を入手

ロベリーお手製の生地

図鑑をコンプリートすると、ロベリーからお手製のパラセール生地を入手できます。パラセールの見た目を変更できるアイテムなので、入手したらハテノ村にある染色屋を訪れて、生地を変えてみましょう。

パラセールの使い方はこちら

ゼルダの伝説ティアキンゼルダの伝説ティアキン攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアキンの注目記事

イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
ゾナウギア兵器一覧と作り方
ゾナウギア兵器一覧と作り方
大妖精の泉の場所と解放手順
大妖精の泉の場所と解放手順
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
ゴーレムの入手方法と使い方|おすすめ装備
ゴーレムの入手方法と使い方|おすすめ装備
イーガ団の幹部試験の攻略|カエルの像の場所
イーガ団の幹部試験の攻略|カエルの像の場所
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
ゾナウギア兵器一覧と作り方
ゾナウギア兵器一覧と作り方
大妖精の泉の場所と解放手順
大妖精の泉の場所と解放手順
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
ゴーレムの入手方法と使い方|おすすめ装備
ゴーレムの入手方法と使い方|おすすめ装備
イーガ団の幹部試験の攻略|カエルの像の場所
イーガ団の幹部試験の攻略|カエルの像の場所
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー