【ティアキン】ウィッダの独り立ちの攻略

ウィッダの独り立ち

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)のウィッダの独り立ちの攻略を記載。ウィッダの独り立ちの場所や発生条件、ヒダマリ草の入手方法やマイホームの解放について掲載しています。

関連記事
ラシタキワカの祠攻略 全体マップ
マイホームの購入方法 ヒダマリ草の場所

ウィッダの独り立ちの場所と発生条件

場所
(座標)
イチカラ村に向かう拡大する
イチカラ村
(3944 -1594 - 0128)
発生条件 イチカラ村のエノキダ夫妻から受注
報酬 マイホームが解放

ウィッダの独り立ちは、イチカラ村にいるエノキダ夫妻に話しかけると発生するエピソードチャレンジです。イチカラ村は、ラシタキワカの祠から北西に向かうと着きます。

ラシタキワカの祠の攻略はこちら

クリアで「マイホームを建てよう」が発生

グラネッダに家を建築してもらう

ウィッダの独り立ちをクリアすると、リンクのマイホームを建築できるようになるチャレンジ「マイホームを建てよう」が解放されます。

マイホームの購入方法はこちら

ウィッダの独り立ちの攻略チャート

ヒダマリ草を10個準備

順番 やること
1. イチカラ村でエノキダ夫妻と話す
2. 「ウィッダの独り立ち」を受注
3. 再度、エノキダ・パウダそれぞれと話す
4. エノキダ家の2階に外から上がりウィッダと話す
※夜だとイベント発生しないので注意
5. 広場でモナリーおばあちゃんにクイズ
→おばあちゃんのことはゲルド語で「ヴァーバ!」
6. イチカラ村の東でレールカーのりばで20ルピーを払う
7. エノキダ家の裏から飛び降りると横穴があるので入る
8. 横穴の奥(エノキダ家の真下)からトーレルーフを使う
9. 扉の前にあるエノキダの看板をどかすとイベント発生
10. エノキダ看板をハギの前におき視界を塞ぐ
※エノキダ家の裏に看板がある
11. ウィッダに話しかけエノキダ作業場に向かう
12. 銀ルピー×2(200ルピー)をもらう
13. マイホームの受付ができるようになる
14. ウィッダの独り立ちをクリア
15. 「マイホームを建てよう」が発生する

ゲルド語でおばあちゃんは何?

ウィッダが広場で出すクイズは、おばあちゃんをゲルド語にするとなんというかという問題です。正解は「ヴァーバ」ですが、間違えてもすぐに再挑戦できます。

1,500ルピーで家が買える

家は、ミニチャレンジ「ウィッダの独り立ち」をクリアすることで購入可能です。しかし、購入しても「マイホームを建てよう」をクリアしなければ、実際に家を使うことはできません。

ヒダマリ草の場所

南オルディンとミナッカレ空諸島で入手

空島マップ拡大する

南オルディン空諸島 ミナッカレ空諸島
南オルディン空諸島拡大する ミナッカレ空諸島拡大する

ヒダマリ草は、イチカラ村の上空にある「南オルディン空諸島」「ミナッカレ空諸島」で大量入手できます。

南オルディン空諸島は、オルディン峡谷鳥望台を利用し、ミナッカレ空諸島はウルリ山鳥望台(イチカラ村の北西)を使うことで、すぐに空島へ移動できます。

地上も入手できるが効率は悪い

地上の入手場所 ハイラル平原
オルディン峡谷

ヒダマリ草は地上でも入手できますが、範囲が広いため収集効率は悪いです。大量に集める場合は「南オルディン空諸島」と「ミナッカレ空諸島」に行きましょう。

イーガ団から入手

ヒダマリ草はイーガ団を倒すとドロップします。ヒダマリ草はストーリー終盤で活躍するアイテムのため、イーガ団を見かけたら倒しましょう。

ゼルダの伝説ティアキンゼルダの伝説ティアキン攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアキンの注目記事

キョクゴニの祠の攻略と宝箱|天地の円
キョクゴニの祠の攻略と宝箱|天地の円
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
雫の場所と空魚の地の行き方
雫の場所と空魚の地の行き方
マカスラの祠の攻略と宝箱|起き上がるもの
マカスラの祠の攻略と宝箱|起き上がるもの
中央大廃鉱への行き方とできること
中央大廃鉱への行き方とできること
シフミミの祠の攻略と宝箱|一身の戦い水流
シフミミの祠の攻略と宝箱|一身の戦い水流
キョクゴニの祠の攻略と宝箱|天地の円
キョクゴニの祠の攻略と宝箱|天地の円
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
雫の場所と空魚の地の行き方
雫の場所と空魚の地の行き方
マカスラの祠の攻略と宝箱|起き上がるもの
マカスラの祠の攻略と宝箱|起き上がるもの
中央大廃鉱への行き方とできること
中央大廃鉱への行き方とできること
シフミミの祠の攻略と宝箱|一身の戦い水流
シフミミの祠の攻略と宝箱|一身の戦い水流
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー